
【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]
-
FXニュース:2019年08月15日(木)22時12分
【市場反応】米7月小売売上高/Q2非農業部門労働生産性速報値/8月NY・フィリー連銀製造業景気指数
[欧米市場の為替相場動向]
米商務省が発表した7月小売売上高は前月比+0.7%となった。5カ月連続の伸びで、3月来で最大。自動車を除いた小売売上高は前月比+1.0%。やはり伸びは予想を上回りやはり3月来で最大となった。国内総生産(GDP)の算出に用いられるコントロールグループ、自動車・建材・給油・食品を除いた小売は前月比+1.0%と、予想を上回り3月来の大幅な伸びを記録した。アマゾンプライムデーなどが後押ししたと見られる。また、強い労働市場が引き続き消費を支援している証拠となった。
同時刻に発表された8月NY連銀製造業景気指数は4.8と、低下予想に反して7月4.3から上昇。6月来で最大となった。8月フィラデルフィア連銀製造業景況指数は16.8と、7月21.8から低下したものの予想9.5を上回った。
米労働省が発表した先週分新規失業保険申請件数は前週比9000件増の22.0万件と、予想21.2万件を上回った。失業保険継続受給者数は172.6万人と、減少予想に反して前回168.7万人から増加。
米4-6月期非農業部門労働生産性速報値は前期比年率+2.3%。1-3月期+3.5%から伸びが鈍化したものの、予想+1.4%を上回った。米4-6月期単位労働コスト速報値は前期比年率+2.4%と、伸びは予想+2.0%を上回った。1-3月期は+5.5%と、-1.6%からプラスに改善し2014年10-12月期以降で最大の伸びを記録。
予想を上回った結果を受けて、米10年債利回りは1.51%から1.57%まで上昇した。ドル・円は106円10銭から106円34銭まで上昇、ユーロ・ドルは1.1155ドルから1.1135ドルまで下落した。
【経済指標】
・米・7月小売売上高:前月比+0.7%(予想:+0.3%、6月:+0.3%←+0.4%)
・米・7月小売売上高(自動車除く):前月比+1.0%(予想:+0.4%、6月:+0.3%←+0.
4%)
・米・8月NY連銀製造業景気指数:4.8(予想:2.0、7月:4.3)
・米・8月フィラデルフィア連銀製造業景況指数:16.8(予想:9.5、7月:21.8)
・米・先週分新規失業保険申請件数:22.0万件(予想:21.2万件、前回:21.1万件←2
0.9万件)
・米・失業保険継続受給者数:172.6万人(予想:168.5万人、前回:168.7万人←168.
4万人)
・米・4-6月期非農業部門労働生産性速報値:前期比年率+2.3%(予想:+1.4%、1-3
月期:+3.5%←+3.4%)
・米・4-6月期単位労働コスト速報値:前期比年率+2.4%(予想:+2.0%、1-3月期:+
5.5%←-1.6%)Powered by フィスコ
2021年01月19日(火)の最新のFXニュース
-
[NEW!]東京外国為替市場概況・8時 ドル円、小動き(08:07)
-
[NEW!]円建てCME先物は18日の225先物比155円高の28345円で推移(08:02)
-
[NEW!]東京為替見通し=ドル円はレンジ抜けだせず、イエレン氏公聴会には要注目(08:00)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・18日 ドル円、反落(07:04)
-
本日のスケジュール(06:40)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円、戻り鈍い(04:05)
-
欧州マーケットダイジェスト・18日 英以外の株上昇・ユーロ下げ渋り(03:25)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円、じり安(02:06)
-
ドル円 上値重い、103.66円まで日通し安値を更新(00:47)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ユーロドル、下げ渋り(00:05)
-
ユーロスイスフラン 1.07フラン半ば、露はナワリヌイ氏を30日間拘留(23:13)
-
カナダドル円 81円前半、80円台の一目・雲が支持帯となるか注目(22:39)
-
欧州外国為替市場概況・22時 ユーロ円、戻り鈍い(22:06)
-
【お知らせ】これをもちまして、本日の東京からの市況配信は終了させていただきます(20:31)
-
欧州外国為替市場概況・20時 ユーロドル、売り一服(20:08)
-
ドル・円は103円73銭から103円84銭で推移(20:04)
-
手掛かり材料難で全体的に小動き(19:07)
-
NY為替見通し=キング牧師誕生日で閑散取引か(19:00)
-
ドル・円は底堅い、ユーロ・ドルは戻りが鈍い(18:18)
-
東京為替概況:ドル・円は下げ渋り、欧米株安観測でドルに買い(17:47)
-
ハンセン指数取引終了、1.01%高の28862.77(前日比+288.91)(17:22)
-
ドル・円は下げ渋り、欧米株安観測でドルに買い(17:20)
-
東京外国為替市場概況・17時 ドル円 もみ合い(17:07)
-
欧州主要株価指数一覧(16:34)
-
豪S&P/ASX200指数は6663.04で取引終了(16:22)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月











- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)