
【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]
-
FXニュース:2019年08月16日(金)00時07分
ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ユーロ、全面安
15日のニューヨーク外国為替市場でユーロドルは軟調。24時時点では1.1107ドルと22時時点(1.1142ドル)と比べて0.0035ドル程度のユーロ安水準だった。良好な米経済指標が相次いだことでユーロ売り・ドル買いが先行。レーン・フィンランド銀行(中央銀行)総裁が「9月にインパクトのある大規模緩和を実施する必要がある」との考えを示すと全般ユーロ売りが活発化。前日の安値1.1131ドルを下抜けて一時1.1092ドルと2日以来の安値を付けた。
なお、ユーロポンドは0.9155ポンド、ユーロスイスフランは1.0837スイスフラン、ユーロ豪ドルは1.6358豪ドル、ユーロNZドルは1.7213NZドルまでユーロ安に振れた。ドル円は売買が交錯。24時時点では106.15円と22時時点(106.19円)と比べて4銭程度のドル安水準だった。小高く始まった米国株が下げに転じると106.01円近辺まで下押ししたものの、米株が再び上昇すると106.29円近辺まで持ち直した。株価の上下に追随する動きとなった。市場では「7月米小売売上高が予想を上回ったことなどが好感されたが、米中貿易交渉の先行き不透明感から上値が重い展開が続いている」との指摘があった。
ユーロ円は戻りが鈍い。24時時点では117.90円と22時時点(118.32円)と比べて42銭程度のユーロ安水準。フィンランド中銀総裁の発言をきっかけに全般ユーロ売りが強まると、一時117.83円付近まで下押しした。
本日これまでの参考レンジ
ドル円:105.70円 - 106.78円
ユーロドル:1.1092ドル - 1.1158ドル
ユーロ円:117.78円 - 118.98円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
2021年01月22日(金)の最新のFXニュース
-
[NEW!]英国、新型コロナ感染、指数関数的に拡大していない可能性、ロックダウン機能(22:45)
-
[NEW!]ドル・カナダ1.2712カナダドルで伸び悩む、加小売売上高が予想上回る(22:38)
-
[NEW!]【速報】カナダ・11月小売売上高は予想を上回り+1.3%(訂正)(22:31)
-
[NEW!]【NY市場の経済指標とイベ ント】(22:10)
-
[NEW!]欧州外国為替市場概況・22時 ドル円、底堅い(22:06)
-
ドル円、103.74円まで上昇 株安・商品安・債券高の典型的なリスクオフ相場(21:39)
-
資源国通貨、WTI原油価格下げ止まらず軟調 豪ドル円は79.91円まで下げ幅広げる(20:31)
-
ドル・円は変わらず、様子見ムードで(20:22)
-
豪ドル・円:弱含み、中国本土株式の動向を意識した豪ドル売りも(20:08)
-
欧州外国為替市場概況・20時 ユーロドル、頭が重い(20:06)
-
ドル・円は103円60銭台、ユーロ買いは続かず(19:19)
-
NY為替見通し=1月米PMI速報値とバイデン政権のコロナ対応策に要注目(19:00)
-
来週のスイスフラン「もみ合いか、ユーロの先安観がさらに強まる可能性低い」(18:50)
-
ユーロドル、1.2160ドル付近まで失速 ダウ先物は270ドル安(18:50)
-
来週のカナダドル「底堅い展開か、中銀の強い成長見通しは支援材料に」(18:45)
-
来週の英ポンド「もみ合いか、英中銀の金融政策に思惑」(18:44)
-
来週のNZドル「底堅い展開か、追加緩和急がないとの見方が下支えに」(18:36)
-
ドル・円は小動き、ユーロは買戻し(18:32)
-
【速報】英・1月製造業PMI速報値は予想を下回り52.9(18:31)
-
来週の豪ドル「底堅い展開か、早期追加緩和観測の後退が下支え」(18:27)
-
来週のユーロ「上げ渋りか、欧州主要国における政局リスクを警戒」(18:26)
-
来週のドル・円「もみ合いか、米FOMC会合が手掛かり材料に」(18:24)
-
東京為替概況:ドル・円は小じっかり、夕方にかけてドル買いに(18:23)
-
ユーロ、買い継続 ユーロ圏PMIは製造業・サービス部門ともに強い(18:03)
-
【速報】ユーロ圏・1月製造業PMI速報値は予想を上回り54.7(18:01)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月










- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)