
【DMM FX】ザイFX!限定で1取引で現金4,000円がもらえる!
-
FXニュース:2019年08月29日(木)06時05分
ニューヨーク外国為替市場概況・28日 ドル円、反発
28日のニューヨーク外国為替市場でドル円は反発。終値は106.12円と前営業日NY終値(105.75円)と比べて37銭程度のドル高水準だった。新規の取引材料に乏しく、しばらくは105円台後半でのもみ合いが続いたが、一時は140ドル超下落したダウ平均がプラス圏を回復し、250ドル超上昇すると円売り・ドル買いが優勢となった。前日の高値106.18円を上抜けて一時106.23円まで上値を伸ばした。ナイト・セッションの日経平均先物が持ち直したことも相場の支援材料。
ユーロドルは3日続落。終値は1.1078ドルと前営業日NY終値(1.1090ドル)と比べて0.0012ドル程度のユーロ安水準だった。ユーロ圏景気の減速懸念などが引き続きユーロの重しとなり、一時1.1073ドルと日通し安値を付けた。対円中心にドル高が進んだ影響も受けた。
なお、伊新政権発足へ向けて協議していた与党「五つ星運動」と最大野党の「民主党」は辞表を提出していたコンテ首相を再び首相に擁立することで合意した。複数のメディアによると「マッタレッラ伊大統領はコンテ氏に政権樹立を指示する見通しだ」という。与党内の衝突で混乱していた伊政局は左派政党による連立政権発足に向け前進した。ただ、相場への影響は限定的だった。ユーロ円は反発。終値は117.56円と前営業日NY終値(117.30円)と比べて26銭程度のユーロ高水準。ユーロドルの下落につれた売りが出て一時117.11円と日通し安値を付けたものの、売り一巡後は徐々に買い戻しが優勢に。ドル円や米国株の持ち直しにつれた買いが入り一時117.68円と本日高値を更新した。
ポンドドルは欧州時間に一時1.2157ドルと日通し安値を付けたものの、NY市場では下げ渋った。ただ、欧州連合(EU)からの合意なき離脱が現実味を帯びてきたことから戻りは1.2253ドル付近にとどまった。
ジョンソン英首相はこの日、9月上旬から10月中旬にかけて議会を休会とすることをエリザベス女王に要請し、承認されたと伝わった。英議会は10月14日まで閉会され、10月17−18日のEU首脳会議までに残された期間はわずか数日、EU離脱までは2週間程度となり、合意なき離脱の可能性が一段と高まった。本日の参考レンジ
ドル円:105.65円 - 106.23円
ユーロドル:1.1073ドル - 1.1098ドル
ユーロ円:117.11円 - 117.68円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
2021年01月28日(木)の最新のFXニュース
-
ドル・円は失速、ユーロ・ドルは下げ渋り(20:13)
-
欧州外国為替市場概況・20時 ドル円、伸び悩み(20:05)
-
NY為替見通し=米指標を確認し株価動向を見極め、カナダドルにも注目(19:33)
-
ドル・円はほぼ横ばい、ユーロ買いは限定的(19:30)
-
【速報】ユーロ圏・1月景況感指数は予想を上回り91.5(19:23)
-
ユーロドル 底堅い、欧州株が下げ幅を縮小(19:16)
-
ドル・円は底堅い、リスクオフのドル買い(18:28)
-
東京為替概況:ドル・円は伸び悩み、ユーロ・ドルの持ち直しで(17:59)
-
ハンセン指数取引終了、2.55%安の28550.77(前日比-746.76)(17:18)
-
ドル・円は伸び悩み、ユーロ・ドルの持ち直しで(17:10)
-
東京外国為替市場概況・17時 ユーロドル、さえない(17:04)
-
欧州主要株価指数一覧(16:32)
-
ドル円 104.35円近辺で堅調推移、欧州株先は続落(16:30)
-
上海総合指数1.91%安の3505.176(前日比-68.165)で取引終了(16:06)
-
ユーロドル 1.2097ドル付近、仏は制限強化するも感染者数は増加(16:05)
-
ドル・円は上げ渋りか、米国株の自律反発ならドル買い後退も(15:41)
-
豪S&P/ASX200指数は6649.70で取引終了(15:37)
-
豪10年債利回りは下落、1.080%近辺で推移(15:36)
-
豪ドルTWI=62.9(-0.7)(15:35)
-
日経平均大引け:前日比437.79円安の28197.42円(15:08)
-
東京外国為替市場概況・15時 ドル円、伸び悩み(15:06)
-
ドル・円:ドル・円は小動き、リスクオフのドル買いは一服(14:59)
-
豪ドル・円:上げ渋り、リスク選好的な豪ドル買は縮小(14:38)
-
NZSX-50指数は13086.46で取引終了(13:55)
-
NZドル10年債利回りは上昇、1.08%近辺で推移(13:55)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月











- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)