
トレイダーズ証券の新FX口座[LIGHT FX]誕生! 当サイト限定キャンペーン実施中
-
FXニュース:2019年09月04日(水)19時00分
NY為替見通し=7月米貿易赤字(対中・対日)に要注目
本日のNY為替市場のドル円は、米中貿易・通貨安戦争が激化しつつある中の7月米貿易赤字に注目する展開となる。
2019年1-6月の米国の対中貿易赤字は1670億ドルとなっており、昨年同時期の1859億ドルから減少している。7月の対中貿易赤字が昨年の370億ドルから減少傾向にあれば、トランプ米政権の対中制裁関税第1・2・3弾(2500億ドル)が効いていることが確認される。もし、拡大していた場合は、春以降、弱含みに推移している中国人民元が関税を相殺し始めた可能性が高まることで、トランプ米大統領が7月にドル売り・中国人民元買いの為替介入を主張していたナバロ米大統領補佐官(通商製造政策局長)に従う可能性が高まることになる。
また、2019年1-6月の米国の対日貿易赤字は360億ドルとなっており、昨年同時期の342億ドルから減少している。しかし、日本の対米貿易黒字の約80%を占める自動車輸出に関しては、関税率が2.5%のままであり、今月下旬の日米首脳会談での日米通商合意に向けて予断を許さない状況が続く。トランプ米政権は、「通商拡大法232条」に基づく欧州連合(EU)や日本からの自動車輸入の調査を11月13日まで続けている。
本日は、複数のFRB高官(ウィリアムズ米ニューヨーク連銀総裁、カプラン米ダラス連銀総裁、ボウマン米FRB理事、ブラード米セントルイス連銀総裁、カシュカリ米ミネアポリス連銀総裁、エバンズ米シカゴ連銀総裁)の講演・発言が予定されており、低調な米8月ISM製造業景気指数を受けた米連邦公開市場委員会(FOMC)での利下げ幅への言及に要警戒か。・想定レンジ上限
ドル円の上値の目処(めど)は、一目均衡表・基準線の106.89円。・想定レンジ下限
ドル円の下値の目処(めど)は、一目均衡表・転換線の105.60円。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
2021年01月22日(金)の最新のFXニュース
-
[NEW!]NY為替見通し=1月米PMI速報値とバイデン政権のコロナ対応策に要注目(19:00)
-
[NEW!]来週のスイスフラン「もみ合いか、ユーロの先安観がさらに強まる可能性低い」(18:50)
-
[NEW!]ユーロドル、1.2160ドル付近まで失速 ダウ先物は270ドル安(18:50)
-
[NEW!]来週のカナダドル「底堅い展開か、中銀の強い成長見通しは支援材料に」(18:45)
-
[NEW!]来週の英ポンド「もみ合いか、英中銀の金融政策に思惑」(18:44)
-
[NEW!]来週のNZドル「底堅い展開か、追加緩和急がないとの見方が下支えに」(18:36)
-
[NEW!]ドル・円は小動き、ユーロは買戻し(18:32)
-
[NEW!]【速報】英・1月製造業PMI速報値は予想を下回り52.9(18:31)
-
[NEW!]来週の豪ドル「底堅い展開か、早期追加緩和観測の後退が下支え」(18:27)
-
[NEW!]来週のユーロ「上げ渋りか、欧州主要国における政局リスクを警戒」(18:26)
-
[NEW!]来週のドル・円「もみ合いか、米FOMC会合が手掛かり材料に」(18:24)
-
東京為替概況:ドル・円は小じっかり、夕方にかけてドル買いに(18:23)
-
ユーロ、買い継続 ユーロ圏PMIは製造業・サービス部門ともに強い(18:03)
-
【速報】ユーロ圏・1月製造業PMI速報値は予想を上回り54.7(18:01)
-
ユーロドル、1.2170ドル台まで反発 独PMIも強弱入り混じる内容(17:37)
-
【速報】独・1月製造業PMI速報値は予想を下回り57.0(17:34)
-
ユーロドル、ダウ先の230ドル超を受けて1.2152ドルまで下落 仏PMIは強弱まちまち(17:23)
-
ハンセン指数取引終了、1.60%安の29447.85(前日比-479.91)(17:18)
-
ドル・円は小じっかり、夕方にかけてドル買いに(17:17)
-
東京外国為替市場概況・17時 ユーロドル、弱含み(17:06)
-
欧州通貨じり安、ユーロドル1.2154ドル、ポンドドル1.3666ドル(16:35)
-
欧州主要株価指数一覧(16:33)
-
上海総合指数0.40%安の3606.750(前日比-14.514)で取引終了(16:12)
-
【速報】英・12月公的部門純借入額(銀行部門除く)は予想を上回り+341億ポンド(16:05)
-
【速報】英・12月小売売上高(自動車燃料含む)は予想を下回り+0.3%(16:03)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月










- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)