
トレイダーズ証券の新FX口座[LIGHT FX]誕生! 当サイト限定キャンペーン実施中
-
FXニュース:2019年10月04日(金)09時06分
ドル・円は主に106円台後半で推移か、米10月追加利下げの可能性高まる
3日のドル・円相場は、東京市場では107円22銭から106円97銭まで下落。欧米市場でドルは107円27銭から106円48銭まで反落し、106円92銭で取引を終えた。
本日4日のドル・円は主に106円台後半で推移か。米国の10月追加利下げの可能性が高まっており、リスク選好的なドル買いは引き続き抑制される可能性がある。
4日に発表される9月米雇用統計に対する市場の関心は一段と高まっている。非農業部門雇用者数は前月比+14.8万人程度、失業率は3.7%で8月と同水準となる見込み。9月の非農業部門雇用者数は8月実績の前月比+13万人を上回ると予想されているが、8月実績を下回った場合、10月追加利下げ観測は一段と強まる可能性がある。
CMEグループのフェドウオッチによると、次回10月29−30日開催の米連邦公開市場委員会(FOMC)会合での25ベーシスポイント(0.25ポイント)の利下げ確率はさらに高まっており、10月3日時点で87.7%まで上昇。市場は10月追加利下げをほぼ完全に織り込んだ。
来週以降に発表されるインフレや個人消費のデータが市場予想を上回る強い内容だった場合、10月追加利下げ観測はやや後退すると予想されるが、それでも12月に追加利下げが実施される可能性は高いとみられている。ドル相場や米長期金利の水準はある程度戻す可能性はあるものの、通商問題などを巡る米中の対立が解消されない場合、ドル安・円高の流れは続く可能性がありそうだ。
Powered by フィスコ
2021年01月20日(水)の最新のFXニュース
-
[NEW!]NY外為:ドル底堅い、米債利回り上昇、イエレン氏公聴会控え(00:25)
-
[NEW!]メルケル独首相「2月14日までのロックダウン延長で合意」(00:22)
-
[NEW!]NY市場動向(午前10時台):ダウ137ドル高、原油先物0.17ドル高(00:18)
-
[NEW!]ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ユーロドル、伸び悩み(00:04)
-
[NEW!]【NY為替オープニング】リスクオン、イエレンプット織り込む(23:57)
-
NY外為:ドル軟調、イエレン氏の承認公聴会待ち(23:27)
-
ドル・円103.89円へじり安、ダウ先物209ドル高(22:39)
-
ユーロドル、一時1.2141ドル ダウ先物は215ドル高(22:39)
-
【NY市場の経済指標とイベ ント】(22:10)
-
欧州外国為替市場概況・22時 ユーロドル、買い一服(22:06)
-
ユーロドル1.2133ドル前後、伊上院での信任投票は18時GMTから(20:38)
-
ドル・円は103円95銭から104円06銭で推移(20:09)
-
欧州外国為替市場概況・20時 ユーロドル、堅調(20:07)
-
ユーロドル 1.2130ドルまで上昇、独・ユーロ圏ZEW景況指数も支え(19:23)
-
NY為替見通し=イエレン次期米財務長官の承認公聴会に要注目か(19:10)
-
【市場反応】ユーロ・ドルは1.2123ドルまで上昇(19:05)
-
ユーロ・ドルは1.2121ドルまで上昇(19:05)
-
ユーロドル1.2120ドル前後、1月独ZEW景況感指数は予想を上回る(19:04)
-
【速報】独・1月ZEW景気期待指数は予想を上回り61.8(19:00)
-
ユーロドル しっかり、この後は1月独ZEW景況感指数の発表予定(18:51)
-
【まもなく】独・1月ZEW景気期待指数の発表です(日本時間19:00)(18:46)
-
ユーロ・ドルが1.2119ドルまで上昇(18:13)
-
【速報】ユーロ圏・11月経常収支は+246億ユーロ(18:01)
-
東京為替概況:ドル・円は小じっかり、日本株高で円売り(17:49)
-
ハンセン指数取引終了、2.70%高の29642.28(前日比+779.51)(17:18)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月











- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)