
【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]
-
FXニュース:2019年10月15日(火)06時05分
ニューヨーク外国為替市場概況・14日 ドル円、4日続伸
14日のニューヨーク外国為替市場でドル円は小幅ながら4日続伸。終値は108.40円と前営業日NY終値(108.29円)と比べて11銭程度のドル高水準だった。欧州市場では、米中通商合意の第1段階について「中国は合意文書に署名する前に一段の協議を望んでいる」との報道が伝わり、米中貿易協議の先行き不透明感からやや売りが優勢になった。18時30分前に一時108.03円と日通し安値を付けた。
ただ、NY市場では下値の堅さが目立った。小安く始まった米国株が持ち直したタイミングで円売り・ドル買いが優勢となり一時108.46円まで値を上げた。前週の米中部分合意を好感した買いも入ったようだ。もっとも、米国株が小幅に下落したこともあって、アジア時間に付けた日通し高値108.52円は上抜けることは出来なかった。ユーロドルは4営業日ぶりに反落。終値は1.1027ドルと前営業日NY終値(1.1042ドル)と比べて0.0015ドル程度のユーロ安水準だった。ただ、NYの取引時間帯に限れば1.10ドル台前半での狭いレンジ取引に終始した。米国がコロンブスデーの祝日で米債券市場が休場となり、市場参加者が減少。相場材料にも乏しく、大きな方向感は出なかった。
ユーロ円は4日ぶりに反落したものの、下値が堅かった。終値は119.53円と前営業日NY終値(119.71円)と比べて18銭程度のユーロ安水準。欧州時間に一時119.19円と日通し安値を付けたあとはじりじりと下値を切り上げる展開に。ドル円の上昇につれた買いが入り、一時119.56円付近まで下げ渋る場面があった。
ポンドドルは神経質な値動きだった。前週末にポンド高が進んだ反動からポジション調整目的の売りが先行。英国の欧州連合(EU)離脱案を巡り、「今週17−18日のEU首脳会談までにEU側と合意に達することは困難」との見方も相場の重しとなり、21時30分前に一時1.2516ドルと日通し安値を付けた。23時30分前に1.2650ドル付近まで買い戻される場面もあったが、リンネ・フィンランド首相が「英EU離脱には一段の時間が必要」との見解を示すと再び弱含んだ。
本日の参考レンジ
ドル円:108.03円 - 108.52円
ユーロドル:1.1013ドル - 1.1051ドル
ユーロ円:119.19円 - 119.76円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
2021年04月10日(土)の最新のFXニュース
-
NY市場動向(取引終了):ダウ297.03ドル高(速報)、原油先物0.28ドル安(08:23)
-
世界各国通貨に対する円:対ドル0.38%安、対ユーロ0.25%安(08:21)
-
NY金先物は反落、米長期金利の反発を嫌気した売りが入る(07:40)
-
【IMM:円売り持ち減】来週の注目:パウエルFRB議長、米小売、CPI、ベージュブック(07:20)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・9日 ドル円、反発(06:05)
-
大証ナイト終値29930円、通常取引終値比160円高(05:53)
-
4月9日のNY為替・原油概況(04:55)
-
[通貨オプション]OP売り続く、ドル・円レンジ相場で(04:50)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円 もみ合い(04:04)
-
欧州主要株式指数、まちまち(03:40)
-
NY市場動向(午後2時台):ダウ123ドル高、原油先物0.32ドル安(03:23)
-
NY外為:ドルもみ合い、長期金利伸び悩む(02:54)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円 もみ合い(02:03)
-
NY外為:ユーロ・ドル、200DMAでの攻防(02:00)
-
NY市場動向(午後0時台):ダウ70ドル高、原油先物0.15ドル安(01:22)
-
カナダドル買い優勢、カナダ3月失業率は予想下回る(00:17)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、上値重い(00:06)
-
NY市場動向(午前10時台):ダウ74ドル高、原油先物0.37ドル安(23:52)
-
【NY為替オープニング】米インフレ上昇でドル買い優勢(23:46)
-
ドル円 109円半ばに押し戻される(23:46)
-
NY外為:ドル伸び悩む、米2月卸売在庫、1月から伸びが鈍化(23:30)
-
ユーロドル、下げ渋り 前日安値1.1861ドルがサポート(23:26)
-
ドル買い一服、ドル円は109.70円近辺(23:07)
-
【速報】米・2月卸売在庫改定値は+0.6%(23:00)
-
【市場反応】米3月PPI、予想上回りドル上昇(22:40)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月





- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)