
【人気急上昇中】トルコリラのスワップポイント業界最高水準!みんなのFX
-
FXニュース:2019年10月29日(火)04時17分
FOMC、タカ派的利下げへ
米連邦準備制度理事会(FRB)は29日から30日にかけて連邦公開市場委員会(FOMC)を開催する。インフレの低迷、世界経済の成長減速や貿易への不透明性を受けてFOMCはこの会合で25ベーシスポイントの利下げに踏み切ることがほぼ確実視されている。
同時に、米中通商協議の進展や英国の欧州連合(EU)離脱が延期される可能性で成長減速リスクが軽減したため、FOMCは10月の利下げ後、政策金利を年内据え置くことをを示唆するとの見方も浮上。FOMCメンバーは年内3回の保険的な利下げで「十分」との見方を強めている可能性がある。FRBが公表した9月FOMC議事録の中で、何人かのFOMCメンバーは「市場は過剰に利下げを織り込みすぎている」と見ていることが明らかになった。
ゴールドマンサックスのエコノミストは10月の追加利下げを予想しているものの、次回会合で一連の利下げをいったん打ち止める方針を示す可能性を指摘した。FOMCが声明の中で6月から維持している「持続的な成長を維持するために適切な行動をとる」との文言をより明言しない文言に修正する可能性を指摘している。本年3回の利下げで「中間期の修正midcycle adjustment」を達成したと判断すると見ている。
また、追加利下げの反対票が3票から2票に減少する可能性にも言及。エスター・ジョージ・カンザスシティー連銀総裁と、ローゼングレン・ボストン連銀総裁は引き続き政策金利据え置きの必要性を主張し、利下げに反対する可能性が強い。しかし、9月会合で50ベーシスポイントの利下げの必要性を主張していたブラード・セントルイス連銀総裁は10月FOMCでの25ベーシスポイントの利下げを支持する可能性があり、反対票は3票から2票に減少すると見られている。
パウエル議長は会合後の会見で、「midcycle adjustment」の終了に言及する可能性も指摘されている。タカ派的な利下げで年内の利下げ観測が後退するとドル買いに拍車がかかる。
■10月FOMC会合での予想
*25ベーシスポイントの利下げでFF金利誘導目標を1.5%−1.75%
*声明で「適切に行動」を削除し、明確化を弱める。一連の利下げ終了を示唆。
*一方、消費の判断を「強い」から「堅調」に下方修正する可能性。
*利下げ反対票が3票から2票に減少。Powered by フィスコ
2021年01月21日(木)の最新のFXニュース
-
[NEW!]NY市場動向(午後0時台):ダウ205ドル高、原油先物0.39ドル高(02:17)
-
[NEW!]中国、トランプ前政権の要人に対して制裁(02:13)
-
[NEW!]ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ユーロドル、持ち直す(02:07)
-
[NEW!]NY外為:カナダドル上昇、加中銀の強い成長予想で期待感=金利据え置き(02:06)
-
バイデン氏、第46代大統領に宣誓就任(01:51)
-
ドル円、下げ渋り 103.61円付近で推移(01:26)
-
【市場反応】米1月NAHB住宅市場指数が予想外に低下、ドル下落に転じる(00:59)
-
カナダドル、一段高 カナダドル円は一時82.13円(00:41)
-
NY市場動向(午前10時台):ダウ180ドル高、原油先物0.48ドル高(00:36)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ユーロ、全面安(00:10)
-
【NY為替オープニング】米大統領就任式控えドルは堅調に推移(00:09)
-
【速報】カナダ中銀が政策金利据え置き決定(00:01)
-
【速報】米・1月NAHB住宅市場指数は予想を下回り83(00:00)
-
【まもなく】米・1月NAHB住宅市場指数の発表です(日本時間24:00)(23:46)
-
【まもなく】カナダ中銀の政策金利の発表です(日本時間24:00)(23:44)
-
ユーロクロス 弱含み、ユーロ円は125.50円まで下押す(23:27)
-
【市場反応】加12月CPI、予想下回り加ドル売り(23:12)
-
ドル・円103.85円⇒103.77円、ダウ先物95ドル高(22:59)
-
ドル・カナダ1.2706カナダドル、加ドル売り、カナダ12月CPI予想下回る(22:42)
-
【速報】カナダ・12月消費者物価指数は+0.7%(22:38)
-
【NY市場の経済指標とイベ ント】(22:10)
-
欧州外国為替市場概況・22時 ユーロ、下げ幅拡大(22:06)
-
ユーロ、軟調 ユーロドルは一時1.2104ドルまで下値広げる(21:24)
-
ドル・円は動意薄、米大統領就任式を注視(20:14)
-
欧州外国為替市場概況・20時 ユーロドル、売り優勢(20:07)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月










- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)