
トレイダーズ証券の新FX口座[LIGHT FX]誕生! 当サイト限定キャンペーン実施中
-
FXニュース:2019年10月31日(木)23時09分
【NY為替オープニング】米中貿易「第1段階」合意案の行方に注目
●ポイント
・中国、トランプ大統領との長期的通商合意の実現に疑念=関係者
・トランプ米大統領「中国大統領と会談する場所はのちに発表する」暫定合意案に署名する
・日銀金融政策決定会合:現行維持
・黒田日銀総裁「マイナス金利の深堀は依然可能」
・中国10月製造業PMI:49.3(予想49.8、9月49.8)
・ドラギ欧州中央銀行(ECB)総裁が任期満了
・ユンケル欧州委員長が任期満了31日のニューヨーク外為市場では米中通商合意の正式成立に懐疑的見方が浮上したほか、中国PMIの低調な結果を受けて世界経済への懸念が再燃、リスク回避の動きが強まった。米中貿易「第1段階」の暫定合意案の行方や今後の経済の動向を睨む展開となる。
チリ政府は政府抗議デモが深刻化したためAPEC首脳会談のサンチャゴでの開催を断念。この会合では、米中首脳が通商暫定案の署名をする計画だった。関係筋によると、中国政府はトランプ大統領との長期的通商合意の実現に疑念を抱いているという。中国は米国農産品の購入も躊躇していると報じられるなど、正式合意成立は容易ではなさそうだ。同時に、トランプ大統領は中国の国家主席との会談場所はのちに発表するとツィートするなど、正式合意成立への計画は進んでいるとの見方もある。
米連邦準備制度理事会(FRB)は30−31日に開催した連邦公開市場委員会(FOMC)で市場の予想通り本年3度目の利下げを実施。同時にフォワードガイダンスを変更し、次回会合で金利据え置きを示唆。ただ、パウエルFRB議長は現行で利上げは検討していないとし、利上げにはインフレの大幅な上昇が必要だと指摘。また、貿易や世界経済の成長減速リスクが存続し、見通しが一段と悪化した場合には政策を修正する可能性を示唆するなど、追加利下げも完全に除外しなかったため、ドルの上値も限定的となっている。
・ドル・円は、200日移動平均水準の109円05銭を下回る限り下落基調。
・ユーロ・ドルは、200日移動平均水準の1.1198ドルを下回っている限り下落基調。
ドル・円108円18銭、ユーロ・ドル1.1152ドル、ユーロ・円120円65
銭、ポンド・ドル1.2962ドル、ドル・スイスは0.9871フランで寄り付いた。Powered by フィスコ
2021年01月22日(金)の最新のFXニュース
-
[NEW!]日経平均寄り付き:前日比176.66円安の28580.2円(09:00)
-
[NEW!]ドル・円は主に103円台で推移か、米長期金利下げ渋りでドル売り抑制も(09:00)
-
[NEW!]【速報】日・12月全国消費者物価コア指数:前年比-1.0%で予想を上回る(08:32)
-
東京外国為替市場概況・8時 ドル円、小動き(08:06)
-
円建てCME先物は21日の225先物比90円安の28640円で推移(08:04)
-
ECB、若干タカ派に傾斜か、ウイルスや低インフレが依然リスク(08:00)
-
東京為替見通し=ハネムーン期間終了までは株高・ドル安傾向か、ただし対円は蚊帳の外?(08:00)
-
NY金先物は伸び悩み、利食い売りが増える(07:52)
-
NY市場動向(取引終了):ダウ12.37ドル安(速報)、原油先物0.29ドル安(07:51)
-
世界各国通貨に対する円:対ドル0.02%高、対ユーロ0.47%安(07:50)
-
【速報】NZ・10-12月期消費者物価指数は予想を上回り+1.4%(07:09)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・20日 ユーロドル、反発(07:04)
-
本日のスケジュール(06:40)
-
[通貨オプション]まちまち(06:00)
-
大証ナイト終値28600円、通常取引終値比130 円安(05:32)
-
1月21日のNY為替・原油概況(05:22)
-
欧州主要株式指数、反落(04:40)
-
NY市場動向(午後2時台):ダウ35ドル高、原油先物0.15ドル安(04:26)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ユーロドル、底堅い(04:07)
-
NY外為:ドル・円小動き、次期財務長官の上院承認は来週へ(03:54)
-
欧州マーケットダイジェスト・21日 株失速・金利上昇・ユーロ強含み(03:25)
-
NY外為:ユーロ戻り鈍い、 ユーロ圏1月消費者信頼感指数は予想以上に悪化(02:46)
-
NY市場動向(午後0時台):ダウ24ドル安、原油先物0.26ドル安(02:24)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ユーロドル、伸び悩み(02:05)
-
NY外為:ドル底堅い、ダウ39ドル安(01:50)

過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月








ビットコイン/円0.003198780.00 ![]() |
ビットコイン/米ドル-308.100030524.5000 ![]() |
ビットコイン/ユーロ-236.300025153.2000 ![]() |




- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)