
【DMM FX】ザイFX!限定で1取引で現金4,000円がもらえる!
-
FXニュース:2019年11月07日(木)07時08分
ニューヨーク外国為替市場概況・6日 ドル円、4日ぶり反落
6日のニューヨーク外国為替市場でドル円は4営業日ぶりに反落。終値は108.98円と前営業日NY終値(109.16円)と比べて18銭程度のドル安水準だった。しばらくは109.00円を挟んだ狭いレンジ取引が続いていたが、米政府高官の話として「米中の第1段階の通商合意の署名が12月にずれ込む可能性がある」と伝わると、米国株の失速とともに円買い・ドル売りが優勢となった。米10年債利回りが1.80%台まで低下したことも相場の重しとなり、一時108.82円と日通し安値を付けた。
ただ、米国株が引けにかけて下げ幅を縮めるとドル円にも買い戻しが入り109.02円付近まで下げ渋った。対ポンド中心にドル高が進んだ影響も受けた。ポンドは軟調。英議会下院は6日未明に解散し、12月12日の総選挙へ向けた選挙活動が本格的に始まった。英国の欧州連合(EU)離脱を巡る先行き不透明感からポンド売りが出やすい中、英総選挙を巡る調査会社ユーガブとスカイニュースによる世論調査で、英与党・保守党の支持率が36%と前回から2%低下したと伝わるとポンド売りが活発化。ポンドドルは一時1.2844ドル、ポンド円は139.88円、ユーロポンドは0.8617ポンドまでポンド安に振れた。
なお、最大野党・労働党の支持率は25%となったほか、EU残留を主張する自由民主党は17%と前回から1%上昇、ブレグジット党は11%と変わらずとなった。ユーロドルは小幅ながら3日続落。終値は1.1066ドルと前営業日NY終値(1.1075ドル)と比べて0.0009ドル程度のユーロ安水準だった。欧州市場では10月独・ユーロ圏のサービス部門PMI改定値が予想より強い結果となったことを受けて一時1.1093ドルと日通し高値を付ける場面もあったが、NY市場では弱含んだ。国際通貨基金(IMF)が今年のユーロ圏経済成長率見通しを従来の1.3%から1.2%に下方修正したことなどが嫌気されて、一時1.1065ドルと日通し安値を付けた。
ユーロ円は4日ぶりに反落。終値は120.60円と前営業日NY終値(120.89円)と比べて29銭程度のユーロ安水準。米中首脳の合意署名が遅れる可能性が伝えられたことでリスク回避的な円買い・ユーロ売りが優勢となり、3時過ぎに一時120.48円と日通し安値を付けた。
本日の参考レンジ
ドル円:108.82円 - 109.18円
ユーロドル:1.1065ドル - 1.1093ドル
ユーロ円:120.48円 - 120.92円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
2021年01月23日(土)の最新のFXニュース
-
[NEW!]ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ユーロドル、伸び悩み(04:06)
-
[NEW!]NY外為:ドル堅調、大規模追加経済対策の行方睨む(03:50)
-
NY外為:ポンド戻り鈍い、ジョンソン英首相は夏までロックダウン維持を示唆(02:49)
-
NY市場動向(午後0時台):ダウ113ドル安、原油先物0.59ドル安(02:24)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ユーロドル、底堅い(02:06)
-
NY外為:リスク回避の円買い、ダウ一時200ドル超安、世界経済の回復の遅れ懸念(01:30)
-
米エネルギー情報局(EIA)週報(週次石油在庫統計)(01:16)
-
NY市場動向(午前10時台):ダウ258ドル安、原油先物0.41ドル安(00:54)
-
【市場反応】1月製造業PMI速報値/12月中古住宅販売件数、予想上回る、ドル買い(00:47)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、伸び悩み(00:08)
-
【速報】米・12月中古住宅販売件数は予想を上回り676万件(00:01)
-
【まもなく】米・12月中古住宅販売件数の発表です(日本時間24:00)(23:50)
-
【速報】米・1月製造業PMI速報値は予想を上回り59.1(23:47)
-
【市場反応】カナダ11月小売売上高、予想外に伸びが拡大、加ドル買い(23:11)
-
ドル円 103円後半、低下中の一目雲の下限を睨む展開に(22:53)
-
英国、新型コロナ感染、指数関数的に拡大していない可能性、ロックダウン機能(22:45)
-
ドル・カナダ1.2712カナダドルで伸び悩む、加小売売上高が予想上回る(22:38)
-
【速報】カナダ・11月小売売上高は予想を上回り+1.3%(訂正)(22:31)
-
【NY市場の経済指標とイベ ント】(22:10)
-
欧州外国為替市場概況・22時 ドル円、底堅い(22:06)
-
ドル円、103.74円まで上昇 株安・商品安・債券高の典型的なリスクオフ相場(21:39)
-
資源国通貨、WTI原油価格下げ止まらず軟調 豪ドル円は79.91円まで下げ幅広げる(20:31)
-
ドル・円は変わらず、様子見ムードで(20:22)
-
豪ドル・円:弱含み、中国本土株式の動向を意識した豪ドル売りも(20:08)
-
欧州外国為替市場概況・20時 ユーロドル、頭が重い(20:06)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月











- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)