
【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]
-
FXニュース:2019年11月13日(水)07時05分
ニューヨーク外国為替市場概況・12日 ドル円、3日続落
12日のニューヨーク外国為替市場でドル円は小幅ながら3日続落。終値は109.01円と前営業日NY終値(109.05円)と比べて4銭程度のドル安水準だった。米国株市場でナスダック総合が史上最高値を更新すると一時109.24円付近まで値を上げる場面もあったが、上値は重かった。NY終盤にかけては弱含む展開だった。
トランプ米大統領はニューヨーク・エコノミッククラブでの講演で中国との貿易交渉について「第1段階の合意は署名が間近だ」と強調した一方、「合意できなければ関税を大幅に引き上げる」「25%の関税を全て受け取るのも悪くはない」と述べ、中国側に引き続き圧力をかけた。通商交渉を巡る新情報がなかったことへの失望感から、ダウ平均が下げに転じるとリスク回避的な円買い・ドル売りが優勢となり5時前に一時108.92円と日通し安値を付けた。欧州連合(EU)自動車関税先送りについて言及がなかったことも嫌気された。
ただ、前日の安値108.90円が目先サポートとして意識されるとやや下げ渋っている。ポンドドルは底堅い動き。英総選挙を巡る調査会社ユーガブの世論調査で、英与党・保守党の支持率が42%となり、最大野党・労働党(28%)に14ポイントのリードを広げるとポンド買いで反応。2時30分前に一時1.2874ドルと日通し高値を更新した。ユーロポンドは一時0.8558ポンドと5月8日以来約半年ぶりのポンド高水準を付けた。
ユーロドルは反落。終値は1.1009ドルと前営業日NY終値(1.1033ドル)と比べて0.0024ドル程度のユーロ安水準だった。欧州市場では11月独ZEW景況感指数が予想を上回ったことで一時1.1037ドル付近まで買われたものの、前日の高値1.1043ドルをバックに戻りを売りたい向きは多く上値は重かった。ユーロポンドなど一部ユーロクロスの下落につれた売りも出て一時1.1003ドルと10月15日以来約1カ月ぶりの安値を付けた。
なお、ユーロスイスフランは一時1.0927スイスフラン、ユーロカナダドルは1.4550カナダドルまでユーロ安に振れた。ユーロ円は3日続落。終値は120.02円と前営業日NY終値(120.31円)と比べて29銭程度のユーロ安水準。ドル円の下落につれた売りが出たほか、全般ユーロ安が進んだ流れに沿って一時119.95円と10月16日以来の安値を付けた。
本日の参考レンジ
ドル円:108.92円 - 109.29円
ユーロドル:1.1003ドル - 1.1039ドル
ユーロ円:119.95円 - 120.64円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
2021年02月25日(木)の最新のFXニュース
-
[NEW!]円建てCME先物は24日の225先物比420円高の30060円で推移(08:06)
-
[NEW!]東京外国為替市場概況・8時 ドル円、小動き(08:06)
-
[NEW!]東京為替見通し=ドル円、リスク選好の円売りと106円台の売りオーダーとの攻防か(08:00)
-
[NEW!]NY市場動向(取引終了):ダウ424.51ドル高(速報)、原油先物1.74ドル高(07:44)
-
[NEW!]世界各国通貨に対する円:対ドル0.60%安、対ユーロ0.77%安(07:43)
-
NY金先物は欧米株高を意識して弱含み(07:37)
-
米国債利回り曲線がスティープ化、投資家が強い景気回復織り込む(07:32)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・24日 ドル円、続伸(07:04)
-
本日のスケジュール(06:40)
-
クロス円、堅調 ダウ平均は史上最高値を更新(06:32)
-
[通貨オプション]変動率、1カ月ぶり高水準(05:55)
-
大証ナイト終値30100円、通常取引終値比460 円高(05:43)
-
2月24日のNY為替・原油概況(05:36)
-
欧州主要株式指数、上昇(04:40)
-
NY市場動向(午後2時台):ダウ438ドル高、原油先物1.55ドル高(04:18)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円 小動き(04:05)
-
NY外為:ドル買い再燃、米5年債入札は低調(03:29)
-
NY外為:リスクオン、米株式相場の回復に連れ(02:39)
-
NY市場動向(午後0時台):ダウ271ドル高、原油先物1.55ドル高(02:27)
-
ダウ280ドル高、パウエルFRB議長証言受け(02:12)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円 上げが一服(02:04)
-
NY外為:ドル買い一服、パウエル議長が下院証言で金融緩和維持を強調(01:39)
-
米エネルギー情報局(EIA)週報(週次石油在庫統計)(00:44)
-
NY市場動向(午前10時台):ダウ53ドル安、原油先物1.21ドル高(00:30)
-
【市場反応】米1月新築住宅販売件数、予想外に増加、ドル買い(00:23)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月 02月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月










- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)