
GMOクリック証券が特別なキャンペーン実施中!当サイト限定で4000円もらえる
-
2019年11月14日(木)12時36分
上海総合指数0.07%高の2907.231(前日比+1.990)で午前の取引終了
上海総合指数は、0.07%高の2907.231(前日比+1.990)で午前の取引を終えた。
ドル円は108.72円付近。Powered by フィスコ
2019年12月13日(金)の最新の為替ニュース
-
[NEW!]欧州外国為替市場概況・20時 ドル円、じり高(20:08)
-
[NEW!]ドル・円は109円70銭まで上昇(19:57)
-
[NEW!]NY為替見通し=米中通商「第1段階」原則合意の内容に要注目か(19:56)
-
ロシア中銀が0.25ポイント利下げ(19:30)
-
ドル円、109.68円までじり高 堅調な株価支え(19:28)
-
来週のスイスフラン「111円を挟んだ水準でのもみ合いが続く可能性」(19:16)
-
来週のカナダドル「底堅い展開か、消費者物価などの発表に注目」(19:15)
-
来週の英ポンド「強含みか、英保守党単独過半数でEU離脱に期待」(19:15)
-
来週のNZドル「底堅い展開か、米中合意が下支え要因に」(19:14)
-
来週の豪ドル「底堅い展開か、米中合意が下支えに」(19:13)
-
来週のユーロ「もみ合いか、米ドル高・円安進行の影響を受ける可能性も」(19:12)
-
来週のドル・円「米金融政策を意識して上げ渋る可能性も」(19:10)
-
ドル・円は小動き、オセアニア通貨も失速(19:07)
-
ドル円リアルタイムオーダー=109.70-80円 断続的に売り・超えるとストップロス買い(18:15)
-
ドル・円は109円60銭台、ポンドに利食い売り(18:11)
-
東京為替概況:ドル・円は上昇、米中原則合意や英保守党圧勝で円売り優勢(17:45)
-
【ディーラー発】ポンド売りやや優勢(欧州午前)(17:41)
-
ドル・円は上昇、米中原則合意や英保守党圧勝で円売り優勢(17:38)
-
ハンセン指数取引終了、2.57%高の27687.76(前日比+693.62)(17:19)
-
東京外国為替市場概況・17時 ドル円、小高い(17:05)
-
欧州主要株価指数一覧(16:48)
-
上海総合指数1.78%高の2967.677(前日比+51.979)で取引終了(16:24)
-
ドル円、109.66円までじり高 2日高値109.73円に接近(16:04)
-
豪S&P/ASX200指数は6739.68で取引終了(15:42)
-
豪10年債利回りは上昇、1.256%近辺で推移(15:41)
過去の為替ニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月






- 12月13日(金)■『英国の総選挙(日本時間7時前後→出口調査、大勢判明は昼~午後)』と『米中貿易問題(米中貿易協議は原則合意→トランプ大統領の署名待ち)』、そして『主要な株式市場及び米国の長期金利の動向』に注目! (羊飼い)
- 12月12日(木)■『ECB金融政策発表&ラガルドECB総裁の記者会見』と『英国の総選挙』、そして『15日に米国による対中追加関税発動を控える点』に注目! (羊飼い)
- いよいよ英総選挙。13日のアジア市場が主戦場に! 米ドル/円は110円台へ!? (今井雅人)
- 英総選挙に注目! 保守党の単独過半数は?英ポンドは1.35ドル、1.40ドルへ続伸なるか (西原宏一)
- 株も米ドル/円も今回は経験則を覆す!?日経平均、米ドル/円の上昇余地は大きい! (陳満咲杜)


- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本仮想通貨ビジネス協会(JCBA)