
【人気急上昇中】トルコリラのスワップポイント業界最高水準!みんなのFX
-
FXニュース:2019年11月27日(水)05時35分
11月26日のNY為替・原油概況
26日のニューヨーク外為市場でドル・円は、108円92銭から109円14銭まで上昇し、109円05銭付近で引けた。米国の住宅関連指標の上振れをきっかけにドル買い、円売りになった。消費者関連指標の低下でいったん上げ渋ったが、米中貿易協議の進展期待からドル買い、円売りが継続した。
ユーロ・ドルは1.1007ドルから1.1025ドルでもみ合いとなり、1.1020ドル付近で引けた。ユーロ・円は120円01銭から120円24銭まで上昇した。
ポンド・ドルは1.2836ドルから1.2872ドルで上下。ドル・スイスフランは0.9964フランから0.9987フランで推移した。
26日のNY原油先物は続伸。58.56ドルまで上昇後、いったん57.82ドルまで下落し、58.41ドルで引けた。米中貿易協議やOPECプラス会合をめぐる需給改善思惑が根強いほか、米国内の原油在庫の減少予想から買いが勝る展開になった。58ドル割れとなる場面が何度かあったが、明日発表となる米エネルギー情報局(EIA)週報(週次石油在庫統計)について、原油在庫の予想減少幅が縮小したことに反応した動きとみられる。
[経済指標]
・米・10月卸売在庫速報値:前月比+0.2%(予想:+0.2%、9月:-0.7%←-0.4%)
・米・9月S&PコアロジックCS20都市住宅価格指数:前年比+2.10%(予想:+2.01%、8月:+2.02%←+2.03%)
・米・9月FHFA住宅価格指数:前月比+0.6%(予想:+0.3%、8月:+0.2%)
・米・10月新築住宅販売件数:73.3万戸(予想:70.5万戸、9月:73.8万戸←70.1万戸)
・米・11月消費者信頼感指数:125.5(予想:127.0、10月:126.1←125.9)
・米・11月リッチモンド連銀製造業指数:-1(予想:5、10月:8)Powered by フィスコ
2021年01月20日(水)の最新のFXニュース
-
[NEW!]日経平均大引け:前日比110.20円安の28523.26円(15:09)
-
[NEW!]東京外国為替市場概況・15時 ドル円、もみ合い(15:07)
-
[NEW!]ドル・円:ドル・円はこう着、米長期金利は戻りが鈍い(14:47)
-
豪ドル・円:もみ合い、80円台を回復し、下げ渋る展開(14:20)
-
NZSX-50指数は13026.45で取引終了(13:59)
-
NZドル10年債利回りは上昇、1.03%近辺で推移(13:58)
-
NZドルTWI=74.1(13:58)
-
ドル円 104.10-20円にストップ買い設定、じわりと上値試すか(12:55)
-
ドル・円:ドル・円は弱含み、ドル売り継続で(12:48)
-
ユーロドル 伸び悩んだ場合、1.2110ドル割れストップ売りつけにいく動き警戒(12:47)
-
日経平均後場寄り付き:前日比131.30円安の28502.16円(12:37)
-
上海総合指数0.01%高の3566.667(前日比+0.286)で午前の取引終了(12:34)
-
ドル・円は弱含み、ドル売り継続で(12:19)
-
東京外国為替市場概況・12時 ドル円、さえない(12:05)
-
日経平均前場引け:前日比129.08円安の28504.38円(11:36)
-
ハンセン指数スタート0.51%高の29794.41(前日比+152.13)(10:58)
-
ドル円 103.80円近辺、軟調な株式市場の動きが上値抑える(10:56)
-
人民元対ドル基準値6.4836元(10:42)
-
【速報】中国・1年物LPRは3.85%に据え置き(10:35)
-
東京外国為替市場概況・10時 ユーロドル、強含み(10:05)
-
ドル・円:103円80銭台で推移、リスク回避の円買いは抑制(09:31)
-
クロス円、買い一服 日経平均の下落でリスクオンの動きが後退(09:13)
-
日経平均寄り付き:前日比165.28円高の28798.74円(09:01)
-
ドル・円は主に103円台後半で推移か、米低金利政策長期化の思惑強まる(09:01)
-
ユーロドル、買い先行 一時1.2139ドルまで上昇(08:38)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月










- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)