
トレイダーズ証券の新FX口座[LIGHT FX]誕生! 当サイト限定キャンペーン実施中
-
FXニュース:2019年12月31日(火)07時04分
ニューヨーク外国為替市場概況・30日 ドル円、続落
30日のニューヨーク外国為替市場でドル円は続落。終値は108.88円と前営業日NY終値(109.44円)と比べて56銭程度のドル安水準だった。年末で市場参加者が少ない中、ダウ平均が一時210ドル超下落し、ナイト・セッションの日経平均先物が230円下げると、投資家がリスク回避姿勢を強め円買い・ドル売りが優勢となった。米10年債利回りが1.93%台から1.88%台まで上昇幅を縮めたことも相場の重しとなり、一時108.77円と12日以来の安値を付けた。
なお、香港英字紙サウスチャイナ・モーニング・ポスト(SCMP)は関係者の話として、「中国の劉鶴副首相が米中による第1段階の通商合意書に署名するため今週ワシントンを訪問する」と報じたほか、ナバロ米大統領補佐官(通商製造政策局長)は第1段階合意について「間もなく署名がある」との見通しを示したが、相場の反応は限られた。ユーロドルは3日続伸。終値は1.1199ドルと前営業日NY終値(1.1177ドル)と比べて0.0022ドル程度のユーロ高水準だった。ユーロポンドやユーロ豪ドルなどユーロクロスの下落につれた売りが先行し、22時30分過ぎに一時1.1182ドル付近まで下押ししたものの下値は堅かった。「年末で薄商いの中、持ち高調整目的のドル売りが入った」との声が聞かれる中、2時前に一時1.1221ドルと8月13日以来の高値を付けた。
なお、この日発表された12月米シカゴ購買部協会景気指数(PMI)は48.9と予想の48.0を上回った一方、11月米住宅販売保留指数は前月比1.2%/前年比5.6%と予想の前月比1.3%/前年比7.4%を下回った。ユーロ円は3営業日ぶりに反落。終値は121.96円と前営業日NY終値(122.21円)と比べて25銭程度のユーロ安水準。米国株安を背景にリスク・オフの様相が強まり円高・ユーロ安が進むと、6時前に一時121.87円と日通し安値を付けた。
ユーロ円以外のクロス円も軟調だった。ポンド円は一時142.60円、豪ドル円は76.09円、NZドル円は73.17円、カナダドル円は83.23円、南アフリカランド円は7.70円まで値を下げた。本日の参考レンジ
ドル円:108.77円 - 109.50円
ユーロドル:1.1171ドル - 1.1221ドル
ユーロ円:121.87円 - 122.49円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
2021年01月27日(水)の最新のFXニュース
-
[NEW!]日経平均寄り付き:前日比119.16円高の28665.34円(09:02)
-
[NEW!]ドル・円は103円台で推移か、米国の政治不安存続でドル買い抑制も(09:01)
-
[NEW!]ドル円103.62円前後、SGX日経225先物は28740円でスタート(08:33)
-
円建てCME先物は26日の225先物比190円高の28720円で推移(08:15)
-
NY金先物は弱含み、換金目的の売りが入る(08:09)
-
東京外国為替市場概況・8時 ドル円、小動き(08:06)
-
東京為替見通し=明朝のFOMC声明やパウエルFRB議長会見控えて動意薄か(08:00)
-
NY市場動向(取引終了):ダウ22.96ドル安(速報)、原油先物0.21ドル安(07:44)
-
世界各国通貨に対する円:対ドル0.13%高、対ユーロ0.07%安(07:43)
-
米1月消費者信頼感指数は小幅回復、ワクチン普及期待がロックダウン懸念上回る(07:19)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・26日 ユーロドル、反発(07:04)
-
豪ドル円オーダー=80.50円 売り(07:01)
-
本日のスケジュール(06:40)
-
米国政府 「ファイザー、モデルナから追加で2億回分のワクチン購入へ」(06:36)
-
1月26日のNY為替・原油概況(06:08)
-
[通貨オプション]まちまち(06:00)
-
大証ナイト終値28750円、通常取引終値比220円高(05:53)
-
欧州主要株式指数、反発(04:40)
-
NY市場動向(午後2時台):ダウ40ドル高、原油先物0.18ドル安(04:22)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ユーロドル、下押し一巡(04:03)
-
NY外為:ドル・円じり安、米5年債入札後(04:02)
-
NY外為;ユーロ高値から反落、ECBはユーロ高に関する調査(02:31)
-
NY市場動向(午後0時台):ダウ12ドル高、原油先物0.27ドル安(02:19)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ユーロドル、頭打ち(02:09)
-
イエレン財務長官、宣誓就任(02:04)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月







ビットコイン/円-33436.003357370.00 ![]() |
ビットコイン/米ドル-181.700032319.3000 ![]() |
ビットコイン/ユーロ-126.200026561.3000 ![]() |




- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)