
トレイダーズ証券の新FX口座[LIGHT FX]誕生! 当サイト限定キャンペーン実施中
-
FXニュース:2020年05月26日(火)15時42分
ドル・円は伸び悩みか、リスク選好の円売りも米景気回復の遅れを嫌気
[今日の海外市場]
26日の欧米外為市場では、ドル・円は伸び悩む展開を予想したい。アジアや欧米の株高を背景にリスク選好的な円売りに振れ、主要通貨は上昇基調の見通し。ただ、米国の低調な経済指標で回復の遅れが顕著となれば、ドルの一段高は見込みにくい。
日本で4月7日に発令された緊急事態宣言について、政府は前日の対策本部で首都圏の1都3県と北海道を含め全面的な解除を決定した。それを受け日本経済の正常化への期待が広がり、本日の東京株式市場では日経平均株価が強含み21000円の大台を回復。また、中国政府の香港統治をめぐる問題への懸念で前日大幅安の香港株が反発し、リスク選好的な円売りが優勢となった。ただ、ドル・円はクロス円にけん引され108円を目指す展開となったが、安全通貨のドルへの売り圧力で節目の108円手前で足踏み状態が続いた。
この後の海外市場でも、ドル・円は上値の重さが意識されそうだ。アジア株高が欧米に波及すれば、リスク選好的な円売りは継続の見通し。堅調地合いの原油価格も円売りを支援しよう。一方。前日発表されたドイツのIFO企業景況感指数が予想外に改善したことでユーロ圏の回復が米国よりも顕著となり、足元はユーロ買い・ドル売りに振れやすい。今晩の米国の新築住宅販売件数や消費者信頼感指数などが低調な内容ならユーロは一段高が見込まれ、ドルの下押し要因となろう。ドル・円は108円を回復しても上値は重いとみる。【今日の欧米市場の予定】
・21:30 米・4月シカゴ連銀全米活動指数(3月:-4.19)
・22:00 米・3月FHFA住宅価格指数(前月比予想:+0.5%、2月:+0.7%)
・22:00 米・3月S&PコアロジックCS20都市住宅価格指数(前年比予想:+3.40%、2月:+3.47%)
・23:00 米・4月新築住宅販売件数(予想:48.0万戸、3月:62.7万戸)
・23:00 米・5月消費者信頼感指数(予想:87.0、4月:86.9)
・23:30 米・5月ダラス連銀製造業活動指数(予想:-62.0、4月:-73.7)
・02:00 カシュカリ米ミネアポリス連銀総裁がバーチャル討論会参加
・02:00 米財務省・2年債入札Powered by フィスコ
2021年04月21日(水)の最新のFXニュース
-
[NEW!]東京為替概況:ドル・円は下げ渋り、円買いの後退で(17:46)
-
ドル・円は下げ渋り、円買いの後退で(17:15)
-
ハンセン指数取引終了、1.76%安の28621.92(前日比-513.81)(17:14)
-
東京外国為替市場概況・17時 ユーロドル、さえない(17:04)
-
【速報】南ア・3月消費者物価指数は予想を下回り+3.2%(17:01)
-
ドル円 強含み、108.20円台まで反発(16:49)
-
豪S&P/ASX200指数は6997.48で取引終了(16:43)
-
豪10年債利回りは下落、1.732%近辺で推移(16:40)
-
豪ドルTWI=64.1(-0.6)(16:39)
-
欧州主要株価指数一覧(16:36)
-
上海総合指数0.00%安の3472.930(前日比-0.013)で取引終了(16:10)
-
ユーロドル 1.20ドル前半で弱含み、昨日安値を割り込む(16:10)
-
ドル・円は下げ渋りか、コロナ再拡大でリスクオフのドル買いも(15:41)
-
豪ドル・円:伸び悩み、米ドル安・円高の相場展開の影響も(15:23)
-
【速報】英・3月生産者物価産出指数:前年比+1.9%で予想を上回る(15:11)
-
【速報】英・3月消費者物価指数:前年比+0.7%で市場予想を下回る(15:09)
-
日経平均大引け:前日比591.83円安の28508.55円(15:09)
-
NZSX-50指数は12535.34で取引終了(15:08)
-
NZドル10年債利回りは下落、1.59%近辺で推移(15:07)
-
NZドルTWI=75.1(15:07)
-
東京外国為替市場概況・15時 ドル円、もみ合い(15:06)
-
ドル・円:ドル・円はやや失速、米長期金利の低下で(14:51)
-
豪ドル円、83.22円まで下落 日経平均は再び620円超安(14:19)
-
ユーロドル、1.2026ドルと本日安値付ける ドイツ新規感染者数は24884人(13:37)
-
ドル円108.05円前後へじり高、後場の日経平均株価が470円安まで下げ幅縮小(13:11)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月


ビットコイン/円-107345.006017338.00 ![]() |
ビットコイン/米ドル-940.000055560.0000 ![]() |
ビットコイン/ユーロ-743.100046275.2000 ![]() |




- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)