
-
FXニュース:2020年06月16日(火)22時08分
欧州外国為替市場概況・22時 ユーロドル、弱含み
16日の欧州外国為替市場でユーロドルは弱含んだ。22時時点では1.1302ドルと20時時点(1.1316ドル)と比べて0.0014ドル程度のユーロ安準だった。欧州株は堅調な取引が続くものの、ユーロクロスが全体的に軟調になったことでユーロドルは20時45分過ぎに1.1295ドルまでじり安になった。5月の米小売売上高が前月比で+17.7%となり市場予想の+8.0%を上回り、自動車を除いても前月比で+12.4%で市場予想の+5.4%よりも好結果となったことでドル買いになり、22時過ぎに1.1284ドルまで弱含んだ。
なお、ユーロポンドは0.8915ポンド、ユーロスイスフランは1.0707フランまでユーロ売りが一時進んだ。ドル円は小動き。22時時点では107.40円と20時時点(107.31円)と比べて9銭程度のドル高水準だった。欧州時間はユーロ中心の値動きになり、ドル円は107.30円台を中心に小動きだった。米小売売上高発表後にドル円が上昇する場面もあったが、上げ幅は10銭程度ですぐに発表前の水準に戻した。
この後オープンする米株式市場の値動きやパウエル米連邦準備理事会(FRB)議長の議会証言までは動きにくい。ユーロ円はもみ合い。22時時点では121.39円と20時時点(121.43円)と比べて4銭程度のユーロ安水準だった。20時45分過ぎにユーロの下げに連れて121.19円まで下がったが、ダウ先物が一時900ドル以上上昇していることなどで、一方的に下落する局面にはならず121円前半でもみ合いになった。
本日これまでの参考レンジ
ドル円:107.23円 - 107.64円
ユーロドル:1.1284ドル - 1.1353ドル
ユーロ円:121.19円 - 122.12円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
2021年04月14日(水)の最新のFXニュース
-
[NEW!]ハンセン指数取引終了、1.42%高の28900.83(前日比+403.58)(17:20)
-
[NEW!]ドル・円は下げ渋り、円買いは後退(17:12)
-
[NEW!]東京外国為替市場概況・17時 ユーロドル 伸び悩む(17:06)
-
[NEW!]ドル円は109円台を回復、米10年債利回りは1.63%台に上昇(16:41)
-
[NEW!]豪S&P/ASX200指数は7023.10で取引終了(16:38)
-
[NEW!]豪10年債利回りは下落、1.749%近辺で推移(16:37)
-
豪ドルTWI=64.1(+0.4)(16:36)
-
欧州主要株価指数一覧(16:35)
-
円、昨日同時間帯とは一転して売り優勢 ユーロ円は130.41円まで上昇(16:30)
-
上海総合指数0.60%高の3416.721(前日比+20.251)で取引終了(16:08)
-
ドル・円は下げ渋りか、消去法的な円買いも米ハト派は織り込み済み(15:41)
-
豪ドル・円:対円レートは反転(15:29)
-
日経平均大引け:前日比130.62円安の29620.99円(15:10)
-
東京外国為替市場概況・15時 ユーロ円、買い戻し(15:04)
-
NZSX-50指数は12751.38で取引終了(14:52)
-
NZドル10年債利回りは下落、1.69%近辺で推移(14:51)
-
ドル・円:ドル・円は底堅い、日本株は下げ幅縮小(14:51)
-
NZドルTWI=74.6(14:50)
-
ユーロポンド 0.8680ポンド近辺、昨日は2月末以来の高値更新(13:59)
-
ドル・円:ドル・円は弱含み、ドル売り・円買いの流れ(12:46)
-
ドル円 買い並ぶもののストップが置かれ始め、じりじり下押し進む流れか(12:45)
-
日経平均後場寄り付き:前日比139.97円安の29611.64円(12:36)
-
上海総合指数0.15%高の3401.719(前日比+5.249)で午前の取引終了(12:33)
-
ドル・円は弱含み、ドル売り・円買いの流れ(12:21)
-
東京外国為替市場概況・12時 ドル円、戻り鈍い(12:04)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月






- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)