
【DMM FX】ザイFX!限定で1取引で現金4,000円がもらえる!
-
FXニュース:2020年06月22日(月)08時00分
東京為替見通し=ドル円はレンジか、NY州検事解任やウイルスへの甘い認識がリスクに
海外市場でドル円は、106.90円を挟んだ狭いレンジ内推移に終始した。ロンドン・フィキシングにかけてドルの買い戻しが進むと107.05円付近まで反発したが、ダウ平均がさえない動きとなったこともあり、106.80円台まで押し戻された。
ユーロドルは一時1.1254ドルまで値を上げたが、フィキシングに向けてドル買いの動きが強まったこともあり、一時は1.1168ドルまで反落した。本日の東京時間のドル円は、引き続き106円後半を中心としたレンジになると予想する。ここ最近の値動き同様に、米国の株式市場次第の相場展開は変わらないだろう。低金利下での米株投資意欲は続いているものの、週末もネガティブリスクは増えている。
米国では、バーマンNY州検事が本人の意思に反しトランプ米大統領に解任されることになった。トランプ大統領の元側近などの捜査を率いていることで、大統領の司法介入に対し追及する声が高まっている。
また、20日にトランプ大統領がオクラホマ州から集会を再開したが、席の買い占めによる妨害行為の影響もあり集会では空席が多く、収容できる人数の3分の1程度の6200人しか参加しなかったとされている。
親トランプと言われるFOXニュースの調査でさえ、次回トランプ氏に投票するという回答が38%にとどまり、バイデン氏の50%に大きく支持率を引き離されている。このような状況下であるため、トランプ大統領が外交も内政も強硬に出るなど通常は見られない極端な行動に出てくるリスクがありそうだ。
集会で大統領は「(検査をすると感染者が増えるため)ウイルスの検査を今後少なくする」「アリーナの外には悪い人がたくさんいる」などとウイルスに対する甘い認識と、デモへ批判的で再び国を分断する発言に懸念する声が多い。
なお、米国での感染者は複数の州で新規感染者数が過去最多になり、米国立アレルギー感染症研究所のファウチ所長は「感染の第1波から抜け出せていない」と週末に発言している。
香港問題では中国政府が香港に治安維持にかかわる機関を新設するなど、香港の自治がより失われることになりそうだ。
また、先ほどナバロ米大統領補佐官(通商担当)は「ウイルスは中国共産党の産物」と明言するなど、米中関係悪化を危ぶむ発言を繰り返している。米国をはじめ多くの国が対中政策を見直す可能性もあり、今後の行方が注目される。
欧州連合(EU)首脳によるテレビ会議は、復興基金の合意は先送りされたが、メルケル独首相を含め多くの関係者が「週末に合意できることはない」という認識を示していたことで、先送りはサプライズではない。
復興基金はEU参加国全体の合意が必要なため、倹約4カ国の抵抗をはじめ合意には当面時間はかかりそうだ。欧州通貨も引き続き株価の値動きが市場を動意づけることになるだろう。
なお、本日は東京時間には主だった経済指標の発表は予定されていない。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
2021年04月20日(火)の最新のFXニュース
-
[NEW!]豪ドル円オーダー=84.40-50円 断続的に売り・超えるとストップロス買い(07:08)
-
[NEW!]円建てCME先物は19日の225先物比385円安の29305円で推移(07:05)
-
本日のスケジュール(06:40)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・19日 ドル円、反落(06:04)
-
大証ナイト終値29310円、通常取引終値比380円安(05:41)
-
欧州経済、夏に向け回復に楽観的見方強まる(05:22)
-
4月19日のNY為替・原油概況(04:55)
-
[通貨オプション]OP買い再燃、ドル・円レンジ抜け(04:50)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円、小戻し(04:04)
-
欧州主要株式指数、まちまち(03:40)
-
NY市場動向(午後2時台):ダウ162ドル安、原油先物0.29ドル高(03:20)
-
NY外為:加ドル軟調、加政府21年予算発表控え(02:55)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ユーロドル、下げ渋り(02:03)
-
NY外為:ドル戻り鈍い、10年債利回りは1.6%割れで推移(01:35)
-
NY市場動向(午後0時台):ダウ177ドル安、原油先物0.09ドル高(01:19)
-
NY外為:ユーロ・ドル1.20ドル台前半でもみ合い、独経済Q1は縮小へ=独連銀(01:03)
-
ユーロドル つけきれなかった1.2050ドルに売り観測も、同水準超えにストップ買い(00:53)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、頭重い(00:08)
-
英国「インドを渡航禁止リストに追加、変異種拡大で」(23:52)
-
NY外為:ポンド続伸、英国でのワクチン接種ペースが加速(23:43)
-
ドル円 買い・ストップロス売り混在レンジ107.90-108.00円付近の動意注視(23:34)
-
NY市場動向(午前10時台):ダウ167ドル安、原油先物0.39ドル高(23:21)
-
【NY為替オープニング】ドル売り戻し優勢(22:55)
-
NY外為:ドル続落、ダウ先物55ドル安(22:19)
-
欧州外国為替市場概況・22時 ユーロドル、上昇一服 (22:07)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月





- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)