
【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]
-
FXニュース:2020年08月06日(木)08時52分
ドル・円は105円台で推移か、米非製造業ISM景況指数の改善などでリスク回避のドル売り抑制も
5日のドル・円は、東京市場では105円80銭から105円51銭まで下落。欧米市場でドルは105円87銭まで買われた後に105円32銭まで反落し、105円60銭で取引終了。
本日6日のドル・円は、主に105円台で推移か。7月の米非製造業ISM景況指数の改善や米国株高を受けて、リスク回避的なドル売りは抑制される可能性がある。
5日発表の7月米ADP雇用統計は、前月比+16.7万人(民間部門雇用者数)と市場予想の同比+120万人程度を大幅に下回ったが、6月実績は+236.9万人から+431.4万人に上方修正された。この結果を受けて市場関係者の間からは、「6月の非農業部門雇用者数も上方修正される可能性がある」との声が聞かれている。
ただし、7月の非農業部門雇用者数は市場予想の前月比+150万人程度に届かないとの見方も出ている。また、7月の失業率は10.5%程度と予想されており、6月の11.1%を下回るものの、一部の市場関係者は「失業率は10%を超える状態がしばらく続くのではないか?」と懸念している。明日7日に発表される7月の米雇用統計内容は、米国株高の要因となる可能性はあるが、ドル相場の反発につながるとは言い切れない。
Powered by フィスコ
2021年04月12日(月)の最新のFXニュース
-
[NEW!]東京外国為替市場概況・17時 ユーロドル じり安(17:07)
-
[NEW!]ユーロポンド弱含み、EUと英国の北アイルランド協議は進展との報道(16:49)
-
[NEW!]豪S&P/ASX200指数は6974.00で取引終了(16:39)
-
[NEW!]ドル円、109.42円まで下押し 109.20-30円には断続的に買い観測(16:39)
-
[NEW!]豪10年債利回りは上昇、1.773%近辺で推移(16:38)
-
[NEW!]豪ドルTWI=63.7(-0.1)(16:37)
-
[NEW!]欧州主要株価指数一覧(16:34)
-
[NEW!]ユーロドル 1.1876ドルまで下押し、対ポンドでの売りが重し(16:29)
-
ポンド、欧州勢参入後は強含み ユーロポンドは0.8659ポンドまで下落(16:22)
-
上海総合指数1.09%安の3412.948(前日比-37.729)で取引終了(16:06)
-
ドル・円は底堅い値動きか、株安を嫌気も安全通貨買い(15:41)
-
日経平均大引け:前週末比229.33円安の29538.73円(15:08)
-
東京外国為替市場概況・15時 ドル円、もみ合い(15:06)
-
豪ドル・円:対円レートは弱含み、アジア株安を意識した売りが入る(15:02)
-
ドル・円:ドル・円は動意薄、材料難で様子見(15:00)
-
NZSX-50指数は12518.71で取引終了(14:57)
-
NZドル10年債利回りは上昇、1.73%近辺で推移(14:55)
-
NZドルTWI=74.3(14:54)
-
ユーロポンド 堅調、欧州入り後に0.87ポンドをトライするか注目(13:12)
-
ドル円 110.00円に売りオーダー残存、109.20-30円に買いオーダー(12:44)
-
ドル・円:ドル・円は弱含み、ややリスク回避の流れ(12:43)
-
日経平均後場寄り付き:前週末比146.81円安の29621.25円(12:35)
-
上海総合指数0.81%安の3422.701(前日比-27.976)で午前の取引終了(12:32)
-
ドル・円は弱含み、ややリスク回避の流れ(12:18)
-
東京外国為替市場概況・12時 ドル円、弱含み(12:05)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月






- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)