
【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]
-
FXニュース:2020年08月07日(金)22時56分
【NY為替オープニング】ドル堅調、予想を上回った米7月雇用統計を好感
●ポイント
・トランプ米大統領、TikTokと微信との取引禁止の大統領令を発令
・トランプ政権、香港の林鄭月娥(キャリー・ラム)行政長官に対する制裁を検討
・米・7月失業率:10.2%(予想:10.5%、6月:11.1%)
・米・7月非農業部門雇用者数:前月比+176.3万人(予想:+148.0万人、6月:+479.1万人←+480.0万人)7日のニューヨーク外為市場では米7月雇用統計が予想を上回ったためドル買いが優勢となった。新型コロナウイルス追加経済対策法案を巡る交渉は依然難航。合意の兆しは見えず、トランプ大統領が失業給付金や家賃未払いによる立ち退き猶予を含む法案の大統領令を発令し、交渉の時間稼ぎをする可能性が強まっている。
加えて、米中対立も引き続きリスクとなり行方を睨む展開となる。トランプ米大統領は大統領令を発令し、中国のTikTokと微信との取引を禁止。さらに、香港の林鄭月娥(キャリー・ラム)行政長官に対する制裁を検討していると報じられている。一方で米中高官は米中貿易協定に関する協議を予定している。
7月雇用統計で失業率は10.2%と、6月11.1%から低下し、予想10.5%を下回りパンデミックによる経済封鎖が始まった3月来で最低となった。4月に過去最高を記録したのち低下傾向にある。7月非農業部門雇用者数は前月比+176.3万人となった。伸びは過去最大を記録した6月+479.1万人から鈍化したものの予想+148.0万人を上回った。
ウイルスの再燃により経済活動再開が遅れ、労働市場の警戒されていたとおり鈍化したものの、予想ほど落ち込まなかったことは安心感につながりドル買いに拍車がかかった。先行指標である民間部門のADP雇用統計で雇用者数が10万人台の増加と、6月から伸びが予想以上に大幅に鈍化したほか失業保険申請件数が7月中旬に3月経済封鎖以降初めて増加に転じたことから、一部のアナリストは失業率の上昇、雇用の減少を予想していた。このためポジティブサプライズととらえられている。ただ、雇用統計は遅刻指標となるため、労働市場の動向を判断するためには引き続き週次失業保険申請件数に注目が集まる。
・ドル・円は、200日移動平均水準の108円18銭を下回る限り下落基調。
・ユーロ・ドルは、200日移動平均水準の1.1105ドルを上回っている限り上昇基調。・ドル・円105円63銭、ユーロ・ドル1.1820ドル、ユーロ・円124円80銭、ポンド・ドル1.3076ドル、ドル・スイス0.9145フランで寄り付いた
Powered by フィスコ
2021年04月15日(木)の最新のFXニュース
-
[NEW!]ドル円、一時108.65円 3月24日以来の安値(23:06)
-
[NEW!]【速報】米・2月企業在庫は予想に一致、+0.5%(23:02)
-
[NEW!]【速報】米・4月NAHB住宅市場指数は予想に一致、83(23:00)
-
[NEW!]【NY為替オープニング】米国債相場を睨む(22:56)
-
[NEW!]ユーロドル 1.1970ドル台、伊政権による成長見通しはIMFより楽観的に(22:42)
-
[NEW!]【まもなく】米・4月NAHB住宅市場指数の発表です(日本時間23:00)(22:39)
-
【市場反応】米3月小売売上高/新規失業保険申請件数/4月フィリー・NY連銀製造業景況指数(22:22)
-
【速報】米・3月鉱工業生産は+1.4%、米・3月設備稼働率は74.4%(22:17)
-
【まもなく】米・3月設備稼働率の発表です(日本時間22:15)(22:01)
-
【まもなく】米・3月鉱工業生産の発表です(日本時間22:15)(22:01)
-
ドル円108.80円前後、米10年債利回りが1.59%台へ低下(21:43)
-
ドル・円108.88円まで上昇、米経済指標、軒並み予想上回る(21:36)
-
【速報】米・4月NY連銀製造業景気指数は予想を上回り26.3(21:35)
-
ドル円108.76円前後、3月米小売売上高など米指標は概ね予想上回る(21:34)
-
【速報】米・4月フィラデルフィア連銀製造業景況指数は予想を上回り50.2(21:33)
-
【速報】米・先週分新規失業保険申請件数は予想を下回り57.6万件(21:32)
-
【速報】米・3月小売売上高は予想を上回り+9.8%(21:31)
-
【まもなく】米・4月NY連銀製造業景気指数の発表です(日本時間21:30)(21:16)
-
【まもなく】米・4月フィラデルフィア連銀製造業景況指数の発表です(日本時 間21:30)(21:16)
-
【まもなく】米・先週分新規失業保険申請件数の発表です(日本時間21:30)(21:16)
-
【まもなく】米・3月小売売上高の発表です(日本時間21:30)(21:16)
-
【NY市場の経済指標とイベ ント】(21:10)
-
ドル円108.78円前後、バイデン米政権の対ロ制裁を嫌気(21:00)
-
ドル・円は底堅い、ユーロ・ドルは上値の重さを嫌気(20:19)
-
欧州外国為替市場概況・20時 ドル円、下げ渋り(20:08)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月





- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)