
【DMM FX】ザイFX!限定で1取引で現金4,000円がもらえる!
-
FXニュース:2020年09月17日(木)15時41分
ドル・円は底堅い値動きか、想定内の米FOMCでドル売り後退
[今日の海外市場]
17日の欧米外為市場では、ドル・円は底堅い値動きを予想する。米連邦公開市場委員会(FOMC)での緩和継続姿勢を受け、ドルへの下押し圧力は継続する見通し。ただ、想定内の政策内容となり、ドルはこれまで続いた売りがいったん収束しそうだ。
米連邦準備制度理事会(FRB)は15-16日に開催したFOMCで、政策金利の据え置きを決定。同時に、新型コロナウイルス感染の打撃を抑えるため、少なくとも2023年中は実質ゼロ金利政策を維持するスタンスを示した。全般的に市場の観測に沿った内容となったことから、ドルは買戻しが目立つ。本日アジア市場でもその流れが受け継がれ、ドルは対主要通貨で上昇基調に振れている。欧州中銀(ECB)当局者による追加措置の必要性への言及もあり、欧州通貨売りを背景にドル・円は想定レンジ下限の105円台をおおむね維持した。
この後の海外市場では、英国の金融政策や米国の経済指標などが注目される。英国と欧州連合(EU)との通商協議に不透明感が広がるなか、英中銀金融政策委員会(MPC)は政策金利据え置きの公算だが、一段のハト派姿勢ならポンド売りに。ユーロとともに欧州通貨の軟調地合いで、ドル・円は下げづらい値動きが予想される。一方、米経済指標は、強弱まちまちとなる見通し。そのうち、フィラデルフィア連銀製造業景況指数は先行指標とされるNY連銀製造業景気指数が強含み、堅調な内容なら株高を手がかりにドルに買いが入りそうだ。【今日の欧米市場の予定】
・18:00 ユーロ圏・8月消費者物価指数改定値(前年比予想:-0.2%、速報値:-0.2%)
・21:30 米・先週分新規失業保険申請件数(予想:85.0万件、前回:88.4万件)
・21:30 米・9月フィラデルフィア連銀製造業景況指数(予想:15.0、8月:17.2)
・21:30 米・8月住宅着工件数(予想:148.3万戸、7月:149.6万戸)
・21:30 米・8月住宅建設許可件数(予想:151.7万戸、7月:148.3万戸)
・22:00台 南ア中銀が政策金利発表(0.25ポイント引き下げ予想)Powered by フィスコ
2021年04月21日(水)の最新のFXニュース
-
[NEW!]ドル・円は108円割れ、アジア株安で円買い(12:10)
-
[NEW!]東京外国為替市場概況・12時 ユーロ円、弱含み(12:06)
-
[NEW!]クロス円続落、日米中の株価指数下落を嫌気(11:47)
-
[NEW!]日経平均前場引け:前日比638.18円安の28462.20円(11:33)
-
豪ドル円83.28円までじり安、日経平均株価が620円超の下落(11:04)
-
ハンセン指数スタート1.49%安の28702.27(前日比-433.46)(10:54)
-
ドル円、107.94円前後で戻り鈍い 日経平均も安値圏で反発力弱い(10:53)
-
【速報】豪・3月小売売上高速報値:前月比+1.4%で予想を上回る(10:32)
-
ドル・円:日経平均の大幅続落を警戒してドル・円は107円88銭まで下落(10:16)
-
ドル円108.06円前後、日経平均株価は510円超の下落(10:13)
-
東京外国為替市場概況・10時 ドル円 上値重い(10:05)
-
ドル円仲値、108.08円 三菱UFJ銀行(10:02)
-
ドル円107.96円前後で下げ渋り、日経平均株価が下げ幅縮小(09:32)
-
リスク回避の円買い、対ドル107.91円、対ユーロ129.91円(09:20)
-
ドル円108.05円までじり安、日経平均株価が350円前後の下落(09:12)
-
日経平均寄り付き:前日比440.02円安の28660.36円(09:03)
-
ドル・円は主に108円台前半で推移か、国内外におけるウイルス感染再拡大を警戒(08:39)
-
ドル円108.09円付近、SGX日経225先物は28605円でスタート(08:34)
-
東京外国為替市場概況・8時 ドル円、小動き(08:06)
-
NY市場動向(取引終了):ダウ256.33ドル安(速報)、原油先物0.82ドル安(08:01)
-
世界各国通貨に対する円:対ドル0.07%高、対ユーロ0.09%高(08:00)
-
東京為替見通し=ドル円、米10年債利回り低下とリスク回避の円買いで軟調推移か(08:00)
-
NY金先物は小幅高、米長期金利低下を意識した買いが入る(07:49)
-
【速報】NZ・1-3月期消費者物価指数:前年比+1.5%で市場予想と一致(07:48)
-
円建てCME先物は20日の225先物比500円安の28640円で推移(07:44)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月





- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)