
【DMM FX】ザイFX!限定で1取引で現金4,000円がもらえる!
-
FXニュース:2020年11月20日(金)15時25分
東京マーケットダイジェスト・20日 ユーロ小幅高・株まちまち
(20日終値:15時時点)
ドル円:1ドル=103.78円(前営業日NY終値比△0.04円)
ユーロ円:1ユーロ=123.34円(△0.15円)
ユーロドル:1ユーロ=1.1884ドル(△0.0009ドル)
日経平均株価:25527.37円(前営業日比▲106.97円)
東証株価指数(TOPIX):1727.39(△0.98)
債券先物12月物:152.22円(△0.04円)
新発10年物国債利回り:0.010%(横ばい)
ユーロ円TIBOR3カ月物:▲0.05500%(横ばい)※△はプラス、▲はマイナスを表す。
(主な国内経済指標) <発表値> <前回発表値>
10月全国消費者物価指数(CPI)
生鮮食品を除く総合 前年同月比 ▲0.7% ▲0.3%
生鮮食料品・エネルギー除く 前年同月比 ▲0.2% 0.0%※改は改定値を表す。▲はマイナス。
(各市場の動き)
・ドル円は上値が重い。連休前の週末5・10日(ゴトー日)とあって仲値に向けて本邦実需勢の買いが観測され、一時は103.91円まで値を上げた。もっとも、仲値に向けた買い一巡後は次第に方向感が乏しくなり、103.80円前後でのもみ合いに転じた。・ユーロドルは下値が堅い。昨日のNY時間に買いが進んだ反動から1.1865ドルまで弱含む場面もあったが、その後はドル円の伸び悩みなどを受けた買い戻しが優勢に。昨日高値の1.1882ドルを上抜けて、一時1.1891ドルまで値を上げた。
・ユーロ円は強含み。ドル円やユーロドルの上昇につれた円売り・ユーロ買いが進み、123.48円まで上昇する場面も見られた。
・日経平均株価は3日続落。新型コロナウイルスの感染拡大による景気低迷への懸念もあり、連休前の持ち高調整売りが優勢となった。海外短期勢などからの売りも観測され、一時は200円超安まで下げ幅を拡大。もっとも、引けにかけては徐々に下げ幅を縮めるなど、一方的に売りが進む展開にはならなかった。
・債券先物相場は3日続伸。前日の米国債券相場が上昇したことで国内債にも買いが波及したほか、日経平均株価の下落を受けた買いも入った。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
2021年04月10日(土)の最新のFXニュース
-
NY市場動向(取引終了):ダウ297.03ドル高(速報)、原油先物0.28ドル安(08:23)
-
世界各国通貨に対する円:対ドル0.38%安、対ユーロ0.25%安(08:21)
-
NY金先物は反落、米長期金利の反発を嫌気した売りが入る(07:40)
-
【IMM:円売り持ち減】来週の注目:パウエルFRB議長、米小売、CPI、ベージュブック(07:20)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・9日 ドル円、反発(06:05)
-
大証ナイト終値29930円、通常取引終値比160円高(05:53)
-
4月9日のNY為替・原油概況(04:55)
-
[通貨オプション]OP売り続く、ドル・円レンジ相場で(04:50)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円 もみ合い(04:04)
-
欧州主要株式指数、まちまち(03:40)
-
NY市場動向(午後2時台):ダウ123ドル高、原油先物0.32ドル安(03:23)
-
NY外為:ドルもみ合い、長期金利伸び悩む(02:54)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円 もみ合い(02:03)
-
NY外為:ユーロ・ドル、200DMAでの攻防(02:00)
-
NY市場動向(午後0時台):ダウ70ドル高、原油先物0.15ドル安(01:22)
-
カナダドル買い優勢、カナダ3月失業率は予想下回る(00:17)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、上値重い(00:06)
-
NY市場動向(午前10時台):ダウ74ドル高、原油先物0.37ドル安(23:52)
-
【NY為替オープニング】米インフレ上昇でドル買い優勢(23:46)
-
ドル円 109円半ばに押し戻される(23:46)
-
NY外為:ドル伸び悩む、米2月卸売在庫、1月から伸びが鈍化(23:30)
-
ユーロドル、下げ渋り 前日安値1.1861ドルがサポート(23:26)
-
ドル買い一服、ドル円は109.70円近辺(23:07)
-
【速報】米・2月卸売在庫改定値は+0.6%(23:00)
-
【市場反応】米3月PPI、予想上回りドル上昇(22:40)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月





- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)