
【DMM FX】ザイFX!限定で1取引で現金4,000円がもらえる!
-
FXニュース:2020年12月03日(木)07時05分
ニューヨーク外国為替市場概況・2日 ユーロドル、2年7カ月ぶり高値
2日のニューヨーク外国為替市場でユーロドルは続伸。終値は1.2115ドルと前営業日NY終値(1.2071ドル)と比べて0.0044ドル程度のユーロ高水準だった。ユーロポンドやユーロ豪ドルなどユーロクロスの上昇につれたユーロ買い・ドル売りが先行。節目の1.2100ドルを突破し、6時30分過ぎに一時1.2119ドルと2018年4月30日以来約2年7カ月ぶりの高値を更新した。市場では「前日に重要なポイントとして意識されていた9月1日の高値1.2011ドルを上抜けたことで、テクニカル的な買いが入りやすい状況だ」との声が聞かれた。
なお、メルケル独首相は「新型コロナウイルスの感染拡大を抑えるため、部分的なロックダウン(都市封鎖)を来年1月10日まで延長する」と発表したものの、相場の反応は限定的だった。ユーロ円も続伸。終値は126.50円と前営業日NY終値(125.92円)と比べて58銭程度のユーロ高水準。全般ユーロ買いが進んだ流れに沿って4時30分過ぎに一時126.55円と9月1日以来約3カ月ぶりの高値を付けた。
ドル円は小幅上昇。終値は104.42円と前営業日NY終値(104.33円)と比べて9銭程度のドル高水準だった。22時前に一時104.75円と日通し高値を付けたものの、そのあとはユーロドルの上昇に伴う円買い・ドル売りが優勢となり上値が重くなった。11月ADP全米雇用報告で政府部門を除く非農業部門雇用者数が30.7万人増と予想の43.0万人増を下回ったことも相場の重しとなり、一時104.40円付近まで下押しした。
パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長とムニューシン米財務長官は米下院金融サービス委員会の公聴会で証言し、追加支援策の実施を改めて訴えた。この日の証言は、前日に行われた米上院銀行委員会での証言内容をほぼ踏襲したため、目立った反応は見られなかった。ポンドドルは英国と欧州連合(EU)の将来関係を巡る協議が大詰めを迎える中、神経質な動きとなった。日本時間夕刻に一時1.3441ドルと前日高値に面合わせしたものの、バルニエEU離脱首席交渉官が「英国との交渉では漁業など3つの主要問題が解決できておらず、合意なき離脱となる可能性がある」との見解を示したと伝わると、「今週中の合意」に対する期待がはく落し、ポンド売りが優勢に。23時30分過ぎに一時1.3288ドルと日通し安値を付けた。ただ、コベニー・アイルランド外相が「合意は可能」との見方を示すと1.3370ドル付近まで下げ渋った。
本日の参考レンジ
ドル円:104.23円 - 104.75円
ユーロドル:1.2040ドル - 1.2119ドル
ユーロ円:125.78円 - 126.55円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
2021年01月21日(木)の最新のFXニュース
-
[NEW!]NY外為:ドルもみ合い、バイデン新大統領就任、ダウ220ドル高(02:44)
-
[NEW!]NY市場動向(午後0時台):ダウ205ドル高、原油先物0.39ドル高(02:17)
-
中国、トランプ前政権の要人に対して制裁(02:13)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ユーロドル、持ち直す(02:07)
-
NY外為:カナダドル上昇、加中銀の強い成長予想で期待感=金利据え置き(02:06)
-
バイデン氏、第46代大統領に宣誓就任(01:51)
-
ドル円、下げ渋り 103.61円付近で推移(01:26)
-
【市場反応】米1月NAHB住宅市場指数が予想外に低下、ドル下落に転じる(00:59)
-
カナダドル、一段高 カナダドル円は一時82.13円(00:41)
-
NY市場動向(午前10時台):ダウ180ドル高、原油先物0.48ドル高(00:36)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ユーロ、全面安(00:10)
-
【NY為替オープニング】米大統領就任式控えドルは堅調に推移(00:09)
-
【速報】カナダ中銀が政策金利据え置き決定(00:01)
-
【速報】米・1月NAHB住宅市場指数は予想を下回り83(00:00)
-
【まもなく】米・1月NAHB住宅市場指数の発表です(日本時間24:00)(23:46)
-
【まもなく】カナダ中銀の政策金利の発表です(日本時間24:00)(23:44)
-
ユーロクロス 弱含み、ユーロ円は125.50円まで下押す(23:27)
-
【市場反応】加12月CPI、予想下回り加ドル売り(23:12)
-
ドル・円103.85円⇒103.77円、ダウ先物95ドル高(22:59)
-
ドル・カナダ1.2706カナダドル、加ドル売り、カナダ12月CPI予想下回る(22:42)
-
【速報】カナダ・12月消費者物価指数は+0.7%(22:38)
-
【NY市場の経済指標とイベ ント】(22:10)
-
欧州外国為替市場概況・22時 ユーロ、下げ幅拡大(22:06)
-
ユーロ、軟調 ユーロドルは一時1.2104ドルまで下値広げる(21:24)
-
ドル・円は動意薄、米大統領就任式を注視(20:14)

過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月










- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)