
GMOクリック証券が特別なキャンペーン実施中!当サイト限定で1500円もらえる
-
FXニュース:2020年12月03日(木)08時00分
東京為替見通し=ユーロは対ドル・対ポンドで堅調地合いを維持か、ドル円は蚊帳の外変わらず
海外市場でドル円は、22時前に一時104.75円と日通し高値を付けたものの、そのあとはユーロドルの上昇に伴う円買い・ドル売りが優勢となり上値が重くなった。
ユーロドルはユーロポンドやユーロ豪ドルなどユーロクロスの上昇につれたユーロ買いが先行。節目の1.2100ドルを突破し、一時1.2119ドルと2018年4月30日以来約2年7カ月ぶりの高値を更新した。本日のドル円も104円台でのもみ合いか。引き続き欧州通貨やオセアニア通貨などに対してのドル売りトレンドは明確に表れているものの、ドル円に関しては先月のドル円のレンジ103.18円から105.68円のほぼ半値にあたる104.43円近辺での取引に終始している。低ボラタイルの通貨でうま味もなく海外投資家も積極的に手を出してこず、本日もドル円は蚊帳の外で変わらずか。
米国では超党派の景気対策案が進む可能性が高まり、株式市場が動意付き、それを受けて動くクロス円に連れる展開も予想されるが、ドル円単体では大きな値動きを期待するのは難しい。特に本日は104.00円に大きめのオプションの期日を迎えることもあり、104.00円近辺では買い意欲が旺盛になるだろう。欧州通貨に関してはボラタイルに動いている。ユーロに関しては欧州連合(EU)圏にとっては現行水準のユーロ高は居心地の悪い水準ではあるものの、ドル売りの流れを止めるのが難しいだけでなく、英国との離脱後の取り決めなどが暗礁に乗り上げるリスクもあり、対ポンドでも堅調地合いを維持しそうだ。英欧州連合(EU)間の交渉は、今週が年末までに同意をするためには最終週と言われている。週末を含めていよいよ佳境に入ることでニュース・ヘッドラインには要警戒となる。
本日の経済指標では、10月の豪貿易収支や1月のCaixin中国サービス部門購買担当者景気指数などが東京時間の午前に発表されるため、豪ドルの値動きが注目される。短期的には影響を受けていないものの、今週も豪中関係が悪化していることで、貿易収支は対中国との取り引きがどのように推移しているかを見極める必要もありそうだ。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
2021年01月25日(月)の最新のFXニュース
-
本日のスケジュール(06:40)
-
週明けのドル円、小動き 103.75円前後で推移(06:33)
-
NY市場動向(取引終了):ダウ179.03ドル安(速報)、原油先物1.07ドル安(08:41)
-
世界各国通貨に対する円:対ドル0.28%安、対ユーロ0.29%安(08:38)
-
【IMM:円買い持ち減】来週の注目:FOMC、パウエルFRB議長会見、米Q4GDPなど(07:54)
-
NY金先物は小幅安、換金目的の売りが増える(07:52)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・22日 ドル円、3日ぶり反発(07:04)
-
1月22日のNY為替・原油概況(05:53)
-
大証ナイト終値28630円、通常取引終値横ばい(05:52)
-
[通貨オプション]まちまち(05:50)
-
CFTC(1/19現在) ユーロ ロング拡大、原油はロング縮小(05:45)
-
欧州主要株式指数、続落(04:50)
-
NY市場動向(午後2時台):ダウ118ドル安、原油先物0.72ドル安(04:19)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ユーロドル、伸び悩み(04:06)
-
NY外為:ドル堅調、大規模追加経済対策の行方睨む(03:50)
-
NY外為:ポンド戻り鈍い、ジョンソン英首相は夏までロックダウン維持を示唆(02:49)
-
NY市場動向(午後0時台):ダウ113ドル安、原油先物0.59ドル安(02:24)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ユーロドル、底堅い(02:06)
-
NY外為:リスク回避の円買い、ダウ一時200ドル超安、世界経済の回復の遅れ懸念(01:30)
-
米エネルギー情報局(EIA)週報(週次石油在庫統計)(01:16)
-
NY市場動向(午前10時台):ダウ258ドル安、原油先物0.41ドル安(00:54)
-
【市場反応】1月製造業PMI速報値/12月中古住宅販売件数、予想上回る、ドル買い(00:47)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、伸び悩み(00:08)
-
【速報】米・12月中古住宅販売件数は予想を上回り676万件(00:01)
-
【まもなく】米・12月中古住宅販売件数の発表です(日本時間24:00)(23:50)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月








ビットコイン/円-5660.003354881.00 ![]() |
ビットコイン/米ドル+128.700032229.2000 ![]() |
ビットコイン/ユーロ+127.200026505.4000 ![]() |




- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)