
GMOクリック証券が特別なキャンペーン実施中!当サイト限定で1500円もらえる
-
FXニュース:2020年12月04日(金)15時41分
ドル・円は底堅い値動きか、週末控え欧州通貨売りでドル買戻し
[今日の海外市場]
4日の欧米外為市場では、ドル・円は底堅い値動きを予想したい。新型コロナウイルスのワクチン実用化を背景に、リスク選好ムードが続く見通し。ただ、足元で欧州通貨に過熱感も広がり、週末を控えドルの買戻しが見込まれる。
ワクチンは来週にも英国で接種が始まる見通しとなったほか、米国でもバイデン次期大統領が普及に前向きな姿勢を示しており、世界を席巻したコロナの感染縮小に向け期待が高まる。各国経済への打撃は残るものの、回復シナリオの前倒しに思惑が広がりリスク選好ムードが続いている。前日もドル売り基調が鮮明となり、ユーロ・ドルは1.2175ドルまで強含み、ドル・円は103円67銭まで下落。本日アジア市場では前日のドル売りが一服し主要通貨は対ドルで上げ渋ったが、安全通貨売りの流れに変わりはない。
この後の海外市場は、欧州通貨の値動きが注目される。ユーロ・ドルは2018年4月以来、ポンド・ドルは昨年12月以来とそれぞれ高値圏に浮上。特にユーロ・ドルは足元の上昇ピッチの速さから、週末を控え調整の売りが出やすい。一方、今晩の米雇用統計は失業率が前月から小幅に低下するものの、非農業部門雇用者数は減少する見通し。今週発表された雇用関連統計は強弱まちまちで、今晩の指標から回復鈍化が示されれば株売りが見込まれる。その際にはドルにリスクオフの買いが入り、対円では下げづらいだろう。【今日の欧米市場の予定】
・18:30 英・11月建設業PMI(予想:52.0、10月:53.1)
・22:30 米・11月非農業部門雇用者数(予想:+47.8万人、10月:+63.8万人)
・22:30 米・11月失業率(予想:6.8%、10月:6.9%)
・22:30 米・11月平均時給(前年比予想:+4.2%、10月:+4.5%)
・22:30 米・10月貿易収支(予想:-648億ドル、9月:-639億ドル)
・22:30 カナダ・11月失業率(予想:8.9%、10月:8.9%)
・22:30 カナダ・10月貿易収支(予想:-31.0億加ドル、9月:-32.5億加ドル)
・24:00 米・10月製造業受注(前月比予想:+0.8%、9月:+1.1%)
・24:00 米・10月耐久財受注改定値(前月比予想:+1.3%、速報値:+1.3%)
・24:00 ボウマン米FRB理事オンライン討論会出席(地域金融とフィンテック関連)
・01:00 カシュカリ米ミネアポリス連銀総裁オンライン質疑応答Powered by フィスコ
2021年01月20日(水)の最新のFXニュース
-
[NEW!]ユーロドル、買い先行 一時1.2139ドルまで上昇(08:38)
-
[NEW!]NY金先物は反発、換金売りは縮小(08:28)
-
バイデン政権ドル安求めず、断固としたドル高政策の公約もなし(08:06)
-
東京外国為替市場概況・8時 ドル円、小動き(08:06)
-
円建てCME先物は19日の225先物比75円高の28745円で推移(08:04)
-
東京為替見通し=ドル円は材料探し変わらず、米新大統領就任前後のリスクには要警戒(08:00)
-
NY市場動向(取引終了):ダウ116.26ドル高(速報)、原油先物0.66ドル高(07:54)
-
世界各国通貨に対する円:対ドル0.19%安、対ユーロ0.58%安(07:52)
-
NYマーケットダイジェスト・19日 株高・金利上昇・ユーロ反発(07:25)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・19日 ユーロドル、3日ぶり反発(07:04)
-
本日のスケジュール(06:40)
-
大証ナイト終値28700円、通常取引終値比30 円高(06:31)
-
【速報】米・11月対米証券投資のネット長期有価証券は+1492億ドル(06:16)
-
[通貨オプション]OP売り、リスク警戒感後退(05:50)
-
1月19日のNY為替・原油概況(05:28)
-
欧州主要株式指数、下落(04:40)
-
NY市場動向(午後2時台):ダウ158ドル高、原油先物0.58ドル高(04:33)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円、もみ合い(04:05)
-
NY外為:ポンド高止まり、ハルデーンBOE理事の楽観的な回復見通しを好感(03:48)
-
欧州マーケットダイジェスト・19日 株失速・ユーロ伸び悩み(03:25)
-
NY市場動向(午後0時台):ダウ122ドル高、原油先物0.49ドル高(02:43)
-
NY外為:ドル売り一服、イエレン財務長官候補、50年債発行も検討へ(02:29)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円、伸び悩み(02:06)
-
NY外為:ユーロ伸び悩み、ドイツはロックダウン延長へ(01:32)
-
ドル円、戻り鈍い イエレン氏発言は事前報道通り(01:16)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月










- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)