
GMOクリック証券が特別なキャンペーン実施中!当サイト限定で1000円もらえる
-
FXニュース:2020年12月24日(木)08時00分
東京為替見通し=クリスマス休場前で小動きか、米大統領の拒否権行使に要警戒
海外市場でドル円は、ロンドン16時(日本時間1時)のフィキシングに絡んだ円売り・ドル買いも出て一時103.65円とアジア時間に付けた日通し高値に並んだ。ただ、同水準を上抜けることが出来ず、引けにかけては上値が重くなった。
ユーロドルは、ポンドドルの上昇につれた買いも入り、一時1.2221ドルと日通し高値を更新した。もっとも、そのあとはクリスマス休暇前のポジション調整目的の売りも出て、一時1.2173ドル付近まで押し戻される場面があった。本日の為替市場はドイツやスイスなど複数の市場がクリスマス・イブで休場、豪州、NZ香港、シンガポール、フランス、カナダなども短縮取引となることで市場が動意づくのは難しいだろう。
閑散な取引が予想される中で、市場を動意づかす材料はまだ燻っている。ウイルスの変異種の拡大で英国はイングランド南東部以外の地域でも規制が強化された。モデルナ社は開発したワクチンについて変異種にも効果が出るのかを追加試験を始めると早朝に発表しているが、もし効果がなかった場合はワクチン開発に対する楽観論が吹き飛ぶリスクもあるだろう。
米国からはトランプ米大統領の任期が1カ月を切る中で、様々な行動で問題を引き起こしている。日本時間早朝に、トランプ大統領は国防権限法案(NDAA)に対して拒否権を発動したが、一昨日に難産の末に上下両議会で通過したウイルスへの追加支援法案に対しても同様な行動に出る可能性もありそうだ。大統領選挙に対してもほぼ決着がついており、この先は自分の信念及び利益だけで大統領が行動に出る可能性が高まっていることで、米国が更に混迷する可能性が高まっている。また昨日大統領はイラクで11歳と7歳の子供を含む一般市民を殺害した終身刑の米兵に対しても恩赦を与えたことで、中東を巡る問題も懸念される。依然として話し合いが続いている英・欧州連合(EU)間の離脱後への交渉だが、漁業権などで仮に合意に達した場合でも、市場が半ば食傷気味になってきていることでどの程度反応するかが分からなくなってきている。
上記のように様々なリスクがまだ多数あるものの、本日はクリスマス休場を控え大きな動きは期待することができない。ただし、市場流動性が極端に悪いことで、突発的な動きには要警戒となりそうだ。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
2021年04月21日(水)の最新のFXニュース
-
[NEW!]東京為替概況:ドル・円は下げ渋り、円買いの後退で(17:46)
-
[NEW!]ドル・円は下げ渋り、円買いの後退で(17:15)
-
[NEW!]ハンセン指数取引終了、1.76%安の28621.92(前日比-513.81)(17:14)
-
東京外国為替市場概況・17時 ユーロドル、さえない(17:04)
-
【速報】南ア・3月消費者物価指数は予想を下回り+3.2%(17:01)
-
ドル円 強含み、108.20円台まで反発(16:49)
-
豪S&P/ASX200指数は6997.48で取引終了(16:43)
-
豪10年債利回りは下落、1.732%近辺で推移(16:40)
-
豪ドルTWI=64.1(-0.6)(16:39)
-
欧州主要株価指数一覧(16:36)
-
上海総合指数0.00%安の3472.930(前日比-0.013)で取引終了(16:10)
-
ユーロドル 1.20ドル前半で弱含み、昨日安値を割り込む(16:10)
-
ドル・円は下げ渋りか、コロナ再拡大でリスクオフのドル買いも(15:41)
-
豪ドル・円:伸び悩み、米ドル安・円高の相場展開の影響も(15:23)
-
【速報】英・3月生産者物価産出指数:前年比+1.9%で予想を上回る(15:11)
-
【速報】英・3月消費者物価指数:前年比+0.7%で市場予想を下回る(15:09)
-
日経平均大引け:前日比591.83円安の28508.55円(15:09)
-
NZSX-50指数は12535.34で取引終了(15:08)
-
NZドル10年債利回りは下落、1.59%近辺で推移(15:07)
-
NZドルTWI=75.1(15:07)
-
東京外国為替市場概況・15時 ドル円、もみ合い(15:06)
-
ドル・円:ドル・円はやや失速、米長期金利の低下で(14:51)
-
豪ドル円、83.22円まで下落 日経平均は再び620円超安(14:19)
-
ユーロドル、1.2026ドルと本日安値付ける ドイツ新規感染者数は24884人(13:37)
-
ドル円108.05円前後へじり高、後場の日経平均株価が470円安まで下げ幅縮小(13:11)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月





- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)