
【DMM FX】ザイFX!限定で1取引で現金4,000円がもらえる!
-
FXニュース:2021年01月04日(月)15時41分
ドル・円は下げ渋りか、米ジョージア州の上院議員選にらみドル売り抑制
[今日の海外市場]
4日の欧米外為市場では、ドル・円は下げ渋る展開を予想する。日本の緊急事態宣言を見込んだ円買いが、主要通貨を下押しする見通し。ただ、明日行われる米ジョージア州の上院議員選の結果を見極めようと、過度なドル売りは抑制されそうだ。
昨年末の米株高を背景としたドル売り基調が年明け以降も続き、欧州やオセアニアの通貨は下げづらい。ドルは週明けアジア市場で人民元に対しても弱含み、節目の6.50元を割り込むなど全面安となった。一方、菅義偉首相は本日午前の年頭記者会見で、首都圏で深刻化する新型コロナウイルスのまん延を抑えるため、東京都と埼玉、千葉、神奈川県を対象とした緊急事態宣言を検討していることを明らかにした。それを受け、日本経済の減速への警戒感から日本株売りが強まり、円買いが主要通貨を下押し。ドル・円は一時102円台に値を下げた。
この後の海外市場もドル売り基調に変わりはなさそうだ。ただ、欧州中銀(ECB)政策委員会メンバーのレーン・フィンランド中銀総裁は年末のインタビューで、最近のユーロ高について域内の競争力低下につながるなどとし、為替レートの動向を「非常に注意深く見ている」と発言。そうした見解がユーロ・ドルの一段の上昇を弱め、ドル・円は急激な下げを回避した。他方、ジョージア州上院議員選の決選投票は2議席を民主党が獲得すれば同党が上下両院で多数派となるため、増税路線への思惑から株価を下押ししかねずドルは売りづらいだろう。【今日の欧米市場の予定】
・17:55 独・12月製造業PMI改定値(予想:58.6、速報値:58.6)
・18:00 ユーロ圏・12月製造業PMI改定値(予想:55.5、速報値:55.5)
・18:30 英・12月製造業PMI改定値(予想:57.3、速報値:57.5)
・18:30 英・11月住宅ローン承認件数(中銀)(予想:8.20万件、10月:9.75万件)
・23:45 米・12月製造業PMI改定値(予想:56.3、速報値:56.5)
・24:00 米・11月建設支出(前月比予想:+1.0%、10月:+1.3%)
・24:00 エバンス米シカゴ連銀総裁パネル討論会参加(経済と金融政策)
・24:00 ボスティック米アトランタ連銀総裁パネル討論会参加
・02:15 メスター米クリーブランド連銀総裁討論会参加
・OPECプラス閣僚級会合Powered by フィスコ
2021年01月22日(金)の最新のFXニュース
-
[NEW!]ドル・円は103円60銭台、ユーロ買いは続かず(19:19)
-
[NEW!]NY為替見通し=1月米PMI速報値とバイデン政権のコロナ対応策に要注目(19:00)
-
来週のスイスフラン「もみ合いか、ユーロの先安観がさらに強まる可能性低い」(18:50)
-
ユーロドル、1.2160ドル付近まで失速 ダウ先物は270ドル安(18:50)
-
来週のカナダドル「底堅い展開か、中銀の強い成長見通しは支援材料に」(18:45)
-
来週の英ポンド「もみ合いか、英中銀の金融政策に思惑」(18:44)
-
来週のNZドル「底堅い展開か、追加緩和急がないとの見方が下支えに」(18:36)
-
ドル・円は小動き、ユーロは買戻し(18:32)
-
【速報】英・1月製造業PMI速報値は予想を下回り52.9(18:31)
-
来週の豪ドル「底堅い展開か、早期追加緩和観測の後退が下支え」(18:27)
-
来週のユーロ「上げ渋りか、欧州主要国における政局リスクを警戒」(18:26)
-
来週のドル・円「もみ合いか、米FOMC会合が手掛かり材料に」(18:24)
-
東京為替概況:ドル・円は小じっかり、夕方にかけてドル買いに(18:23)
-
ユーロ、買い継続 ユーロ圏PMIは製造業・サービス部門ともに強い(18:03)
-
【速報】ユーロ圏・1月製造業PMI速報値は予想を上回り54.7(18:01)
-
ユーロドル、1.2170ドル台まで反発 独PMIも強弱入り混じる内容(17:37)
-
【速報】独・1月製造業PMI速報値は予想を下回り57.0(17:34)
-
ユーロドル、ダウ先の230ドル超を受けて1.2152ドルまで下落 仏PMIは強弱まちまち(17:23)
-
ハンセン指数取引終了、1.60%安の29447.85(前日比-479.91)(17:18)
-
ドル・円は小じっかり、夕方にかけてドル買いに(17:17)
-
東京外国為替市場概況・17時 ユーロドル、弱含み(17:06)
-
欧州通貨じり安、ユーロドル1.2154ドル、ポンドドル1.3666ドル(16:35)
-
欧州主要株価指数一覧(16:33)
-
上海総合指数0.40%安の3606.750(前日比-14.514)で取引終了(16:12)
-
【速報】英・12月公的部門純借入額(銀行部門除く)は予想を上回り+341億ポンド(16:05)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月










- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)