
【DMM FX】ザイFX!限定で1取引で現金4,000円がもらえる!
-
FXニュース:2021年01月20日(水)08時06分
バイデン政権ドル安求めず、断固としたドル高政策の公約もなし
次期財務長官候補のイエレン氏は上院指名承認公聴会で債務の拡大は好まないが積極的な追加経済対策が必要だとの考えを示した。追加支援の有効性はコストを上回ると主張。さらに、歴史的に低金利の中、積極的な行動は賢明だと、大規模な財政策の実施を擁護した。また、今は増税よりも、国民の食卓に食料を供給することが最優先課題だとして、パンデミックが終息するまで、増税の実施を先送りする意向であることを明らかにし投資家の安心感につながった。
ドル政策を巡り、輸出競争での優位性を狙うドル安を求めないとの言及。ただ、「ドル高は国益に叶う」といったような断固としたドル高政策は特に公約しなかった。
イエレン氏はハト派との評判が高く、ドル安の流れが簡単に修正される可能性は少ないと考える。イエレン次期財務長官候補
■為替
「競争で優勢になるようなドル安を模索しない」
「市場が決定する為替相場を信じている」
「優位性のために為替操作する諸国に反対」
■低金利
「50年債の発行も検討」
「長期にわたり、低金利が続く可能性が強い」
■財政
「議会による追加財政措置が必要」
「追加支援の有効性はコストを上回る」
「経済の再構築が最優先課題」
「米国人労働者の必要性に焦点」
「救済策を供給することが非常に重要」
「金利は上昇する可能性があるが、課題は国民の雇用回復」
「中小企業救済に的を当てる必要」
「追加措置がなければ、より深刻な景気後退が長引くリスク」
「インフラに投資する必要」
「もし、PPP資金が必要ならば、要求する」■税制
「企業税制に関し、OECDと協力」
「バイデン政権はパンデミック下の増税は望んでいない」
「バイデン政権は、2017年の税制改革法案の完全な撤回を支持していない」
「キャピタルゲインはどこかの時点で課税が必要」
「含み益に対する課税には技術的な問題が発生する可能性」
■中国
「中国の虐待行為に対処する準備]■環境
「気候変動は重要な問題」
■最低賃金引上げ
「最低賃金の引き上げによる雇用の喪失は少ないとの調査結果」Powered by フィスコ
2021年03月04日(木)の最新のFXニュース
-
[NEW!]円安傾向が続く、ユーロ円は129.30円台(22:44)
-
[NEW!]ドル・円107.44円まで上昇、米経済指標発表後(22:38)
-
[NEW!]【速報】米・10-12月期非農業部門労働生産性改定値は-4.2%(22:33)
-
[NEW!]【速報】米・先週分新規失業保険申請件数は予想を下回り74.5万件(22:31)
-
【まもなく】米・先週分新規失業保険申請件数の発表です(日本時間22:30)(22:15)
-
【NY市場の経済指標とイベ ント】(22:10)
-
欧州外国為替市場概況・22時 ドル円 じり高(22:03)
-
ドル円107.40円までじり高、米10年債利回りは1.458%付近(21:54)
-
ドル円は、もみ合い 本日高値圏で底堅く推移(21:05)
-
ドル・円は上昇一服、欧州通貨はやや持ち直す(20:19)
-
欧州外国為替市場概況・20時 ドル円、強含み(20:07)
-
ドル・円は高値圏、ユーロは戻りが鈍い(19:22)
-
NY為替見通し=パウエルFRB議長の講演と米新規失業保険申請件数に要注目か(19:10)
-
【速報】ユーロ圏・1月小売売上高は予想を下回り-5.9%(19:03)
-
【速報】ユーロ圏・1月失業率は予想を下回り8.1%(19:01)
-
【速報】英・2月建設業PMIは予想を上回り53.3(18:32)
-
ドル・円はしっかり、ドル全面高の様相(18:27)
-
東京為替概況:ドル・円はじり高、原油高受け円売り(17:59)
-
ドル円107.36円まで上げ幅拡大、107.40円と107.50円にも売りオーダー(17:45)
-
ドル円 107円前半で上値模索の動きが継続、107.33円まで上昇(17:39)
-
ユーロドル1.2041ドルまでじり安、ドル全面高の地合いで(17:29)
-
ドル円107.23円まで上げ幅拡大、107.30円にも売りオーダーとストップロス(17:21)
-
ハンセン指数取引終了、2.15%安の29236.79(前日比-643.63)(17:17)
-
ドル・円はじり高、原油高受け円売り(17:16)
-
ドル円107.19円まで上げ幅拡大、107.20円には売りオーダーとストップロス(17:07)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月 02月 03月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月








ビットコイン/円-128570.005322700.00 ![]() |
ビットコイン/米ドル-788.600049611.4000 ![]() |
ビットコイン/ユーロ-613.400041263.2000 ![]() |




- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)