
GMOクリック証券が特別なキャンペーン実施中!当サイト限定で1000円もらえる
-
FXニュース:2021年01月22日(金)19時00分
NY為替見通し=1月米PMI速報値とバイデン政権のコロナ対応策に要注目
本日のNY為替市場のドル円は、1月米製造業・サービス部門PMI速報値とバイデン米大統領によるコロナ対応策に注目する展開が予想される。
1月米製造業PMI速報値の予想は56.5、1月米サービス部門PMI速報値の予想は53.6となっており、それぞれ12月の57.1と54.8からの悪化が見込まれている。新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、ネガティブサプライズに要警戒となる。
バイデン米大統領が、本日米国時間午後2時にコロナ対応で発言する予定、と報じられており、先日の追加経済対策案第1弾(1.9兆ドル)に続く第2弾への言及の可能性もあることで、ポジティブサプライズに要注目となる。
また、米国立アレルギー感染症研究所のアンソニー・ファウチ所長が、新型コロナウイルス感染症ワクチンの2回目の接種を受けた際、軽度の副反応があったことを明らかにしており、続報にも要警戒か。
・想定レンジ上限
ドル円の上値の目処(めど)は、一目・転換線の103.83円。・想定レンジ下限
ドル円の下値の目処(めど)は、1月7日の安値の102.95円。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
2021年03月03日(水)の最新のFXニュース
-
ドル円仲値、106.78円 三菱UFJ銀行(09:57)
-
ドル円、米金利やクロス円上昇につれて106.80円までじり高(09:50)
-
ドル・円:米長期金利の上昇一服でドル買い抑制も(09:41)
-
豪ドル、良好な豪GDPを受けて強含み 豪ドル円は83.64円まで上昇(09:33)
-
日経平均寄り付き:前日比73.95円高の29482.12円(09:00)
-
ドル・円は主に106円台後半で推移か、米長期金利の上昇一服でドル買い抑制も(08:51)
-
円建てCME先物は2日の225先物比35円高の29525円で推移(08:16)
-
東京外国為替市場概況・8時 ドル円、小動き(08:06)
-
東京為替見通し=ドル円はもみ合いか、豪ドルは豪GDP次第で上げ幅拡大の可能性も(08:00)
-
FRBがツイストオべに踏み切るとの思惑も浮上、長期債利回り上昇への対処で(07:57)
-
NY市場動向(取引終了):ダウ143.99ドル安(速報)、原油先物1.03ドル安(07:48)
-
世界各国通貨に対する円:対ドル0.03%高、対ユーロ0.30%安(07:47)
-
NY金先物は小幅反発、米長期金利は上げ渋り(07:40)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・2日 ドル円、6日ぶり小反落(07:05)
-
本日のスケジュール(06:40)
-
大証ナイト終値29550円、通常取引終値比60 円高(06:16)
-
[通貨オプション]変動率低下(05:55)
-
3月2日のNY為替・原油概況(05:28)
-
欧州主要株式指数、まちまち(04:50)
-
NY市場動向(午後2時台):ダウ11ドル安、原油先物0.34ドル安(04:32)
-
NY外為:ドル軟調、ブレイナードFRB理事が利回り急伸に言及(04:08)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ユーロドル、強含み(04:05)
-
NY外為:ドル下落に転じる、米10年債利回りが低下、1.4%まで(03:02)
-
NY市場動向(午後0時台):ダウ104ドル安、原油先物横ばい(02:18)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ユーロドル、堅調(02:05)

過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月 02月 03月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月











- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)