
トレイダーズ証券の新FX口座[LIGHT FX]誕生! 当サイト限定キャンペーン実施中
-
FXニュース:2021年02月09日(火)08時08分
バイデン大統領の追加経済対策を巡りインフレ圧力や労働市場への警告も
民主党は今後2週間内に、共和党の支持なくバイデン大統領が提示した1.9兆ドル規模の経済対策案を成立させる計画を進めている。1400ドル規模の国民への直接現金支給や週次失業保険の優遇措置を9月まで延長すること、ワクチンや新型コロナウイルス試験などに加え、インフラ改革、環境問題への対処などが含まれる。
これに対し、クリントン政権で財務長官、その後、オバマ政権で国家経済会議議長を務めバイデン大統領にもアドバイスしているサマーズ氏を含め何人かのエコノミストは、バイデン大統領が提示している大規模追加経済対策に関し、インフレリスクを生む可能性を警告している。サマーズ氏は通常のリセッション時び水準を上回り第2次世界大戦水準規模の経済対策により今まで見たことのないインフレ圧力になり得ると、警告している。
一方、バイデン政権のイエレン財務長官はインフレリスクに対して「FRBにはインフレに対処する手段がある」と反論。「来年にも労働市場が最大雇用に回復する」と、バイデン大統領が提案した1.9兆ドルの追加経済対策の成立の必要性を主張した。
労働省によると、パンデミック開始以降、長期の失業率が歴史的にもピークに近く、失業者のほぼ4割が6カ月以上失業しているほか、ほぼ昨年の2月に比べ労働者数が900万人近く減少している。
労働市場の実態:
長期失業率は歴史的な高水準、全失業者の約4割が長期失業
昨年の2月に比べ労働者数が900万人近く減少
財政支援がなければ失業率は今後数年高止まり支援規模と同様、提案に含まれる可能性もある最低賃金引き上げに関しても見解が分かれる。超党派機関である米議会予算局(CBO)の算出によるとバイデン大統領が提案している最低賃金の15ドルへの引き上げが実施された場合、90万人が貧困から脱出することが可能となるが、2025年までに140万の雇用が喪失することになると見ている。同時に、今後10年間で財政赤字も540億ドル拡大する見通しを示した。
民主党が果たして、反対を押し切り、大規模な財政措置を成立させるかどうかに注目が集まる。
Powered by フィスコ
2021年03月08日(月)の最新のFXニュース
-
[NEW!]本日のスケジュール(06:40)
-
[NEW!]ドル円 108.40円近辺でしっかり、米経済対策法案は6日に上院で通過(06:29)
-
NY市場動向(取引終了):ダウ572.16ドル高(速報)、原油先物2.48ドル高(09:09)
-
世界各国通貨に対する円:対ドル0.35%安、対ユーロ0.07%高(09:08)
-
【IMM:円買い持ち年初来最少】来週の注目:米国債入札、2月CPI、PPI、ECB定例理事会、ラガルド総裁会見に注目(08:23)
-
NY金先物は小幅安、米長期金利下げ渋りを嫌気(08:08)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・5日 ドル円、3日続伸(07:05)
-
大証ナイト終値29150円、通常取引終値比390 円高(06:38)
-
[通貨オプション]OP買い加速、レンジ抜けで(05:55)
-
3月5 日のNY為替・原油概況(05:40)
-
【速報】米・1月消費者信用残高は-13.15億ドル(05:05)
-
欧州主要株式指数、下落(04:50)
-
NY市場動向(午後2時台):ダウ342ドル高、原油先物2.26ドル高(04:35)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円、もみ合い(04:05)
-
NY外為:ドル伸び悩む、10年債利回り1.54%まで低下、ダウ440ドル高(04:02)
-
NY外為:リスクオフ一服、米株回復、FRBは様子見=ブラードSTルイス連銀総裁(03:00)
-
NY市場動向(午後0時台):ダウ56ドル高、原油先物3.18ドル高(02:19)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円、下げ渋り(02:06)
-
NY外為:リスクオフ、ダウ下落に転じる、金利上昇を警戒(01:56)
-
NY外為:長期金利の上昇受けたドル買い一服、10年債利回りは1.6%下回る(00:33)
-
NY市場動向(午前10時台):ダウ149ドル高、原油先物2.08ドル高(00:20)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、伸び悩み(00:08)
-
【NY為替オープニング】長期金利上昇でドル続伸(23:44)
-
【市場反応】米2月雇用統計、雇用は10月来で最大の伸び、ドル上昇(訂正)(23:13)
-
ドル円 108.30円前後、米雇用統計後の上げは吐き出す(23:13)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月 02月 03月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月











- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)