
【DMM FX】ザイFX!限定で1取引で現金4,000円がもらえる!
-
FXニュース:2021年02月22日(月)20時25分
NY為替見通し=ポンド相場の影響や、米景気先行指数を受けた米長期金利の反応注視
ポンドドルが2018年4月以来の高値を付けてからポンド安・ドル買い方向へ調整していることを受け、対円でもドルがしっかりで、ドル円は105.85円までじり高となった。ただ、米10年債利回りが時間外取引で1.39%台を目先のピークに、1.35%台へ下押したこともあり、ドル買いの一段の進展は抑制されている。
NYタイムも、対欧州通貨などのドル相場の強弱や、米長期金利の動向をにらみながらの展開か。市場のリスクセンチメントの強弱をみる上では、24時発表の1月米景気先行指標総合指数(予想:前月比+0.3%、12月 +0.3%)の結果も注視したい。強い結果に連動して米株が買われたり、弱い数字を受けて売られたりすることが多い。株高にともなって債券売り・金利上昇で反応することや、株安で金利が低下するパターンが想定できる。
ポンドの動向がドル相場にも影響を及ぼしていることに加えて、イングランド銀行(中銀、BOE)が4日、市中銀行に対してマイナス金利に移行した場合の準備を促して以降、英金融政策の行方への注目度が高まっているため、午前3時に予定されているブリハ英金融政策委員会(MPC)委員の講演内容にも市場は神経質に反応する可能性があるため留意したい。・想定レンジ上限
ドル円の上値めどは、17日につけた年初来高値および週足一目均衡表・雲の下限106.22円。・想定レンジ下限
ドル円の下値めどは、104.94円前後で下落を抑制しそうな21日移動平均線付近。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
2021年03月03日(水)の最新のFXニュース
-
[NEW!]ドル円、106.88円まで小幅高 ユーロドルは1.2083ドル近辺でやや重い(12:50)
-
[NEW!]ドル円 107円超えに複数ストップロス買い混在も、厚み増した節目の売りが上伸を抑制(12:47)
-
[NEW!]日経平均後場寄り付き:前日比103.35円高の29511.52円(12:36)
-
[NEW!]ドル・円:ドル・円は小じっかり、日本株高で円売り(12:35)
-
[NEW!]上海総合指数1.33%高の3555.279(前日比+46.688)で午前の取引終了(12:33)
-
[NEW!]ドル・円は小じっかり、日本株高で円売り(12:12)
-
東京外国為替市場概況・12時 ドル円、底堅い(12:06)
-
日経平均前場引け:前日比51.54円高の29459.71円(11:33)
-
ハンセン指数スタート0.53%高の29249.43(前日比+153.57)(10:54)
-
ドル円仲値、106.78円 三菱UFJ銀行(09:57)
-
ドル円、米金利やクロス円上昇につれて106.80円までじり高(09:50)
-
ドル・円:米長期金利の上昇一服でドル買い抑制も(09:41)
-
豪ドル、良好な豪GDPを受けて強含み 豪ドル円は83.64円まで上昇(09:33)
-
日経平均寄り付き:前日比73.95円高の29482.12円(09:00)
-
ドル・円は主に106円台後半で推移か、米長期金利の上昇一服でドル買い抑制も(08:51)
-
円建てCME先物は2日の225先物比35円高の29525円で推移(08:16)
-
東京外国為替市場概況・8時 ドル円、小動き(08:06)
-
東京為替見通し=ドル円はもみ合いか、豪ドルは豪GDP次第で上げ幅拡大の可能性も(08:00)
-
FRBがツイストオべに踏み切るとの思惑も浮上、長期債利回り上昇への対処で(07:57)
-
NY市場動向(取引終了):ダウ143.99ドル安(速報)、原油先物1.03ドル安(07:48)
-
世界各国通貨に対する円:対ドル0.03%高、対ユーロ0.30%安(07:47)
-
NY金先物は小幅反発、米長期金利は上げ渋り(07:40)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・2日 ドル円、6日ぶり小反落(07:05)
-
本日のスケジュール(06:40)
-
大証ナイト終値29550円、通常取引終値比60 円高(06:16)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月 02月 03月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月










- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)