
トレイダーズ証券の新FX口座[LIGHT FX]誕生! 当サイト限定キャンペーン実施中
-
FXニュース:2021年02月23日(火)15時41分
ドル・円は下げ渋りか、米FRBのハト派維持で円売りがサポート
[今日の海外市場]
23日の欧米外為市場では、ドル・円は下げ渋る展開を予想したい。米連邦準備制度理事会(FRB)議長によるハト派寄りの議会証言で、ドルに下押し圧力がかかりやすい見通し。ただ、株高を手がかりに円売りに振れ、ドルは下げづらい展開となりそうだ。
22日は米長期金利が失速するなか、ドイツIFO企業景況指数の予想外の改善や英国の制限解除の方針を手がかりとしたドル売りが優勢となった。ユーロ・ドルは1.21ドル台後半に浮上し、ドル・円は105円をわずかに割り込んだ。本日アジア市場では東京市場の休場で薄商いのなか、米10年債利回りの持ち直しを受けドル売りは失速。一方で短期的なリスク要因の後退により、円売りが優勢となった。ドル・円は方向感が乏しく、105円付近でもみ合いが続いている。
この後の海外市場では、パウエルFRB議長の議会証言が材料視される。足元ではバイデン政権の大規模な財政出動による景気の浮揚が期待される半面、財政の悪化でインフレを招くとの観測も浮上。同議長の長期金利やインフレに対する見解のほか、従来からの金融緩和長期化のスタンスが注目される。引き続きハト派寄りの内容なら、金利安に振れても株高継続が見込まれる。ドルは下押しされる可能性があるものの、リスク選好的なムードが広がれば円売りが主要通貨を下支えしよう。
【今日の欧米市場の予定】
・19:00 ユーロ圏・1月消費者物価指数改定値(前年比予想:+0.9%、速報値:+0.9%)
・23:00 米・12月FHFA住宅価格指数(前月比予想:+0.9%、11月:+1.0%)
・23:00 米・12月S&PコアロジックCS20都市住宅価格指数(前年比予想:+10.00%、11月:+9.08%)
・24:00 米・2月消費者信頼感指数(予想:90.0、1月:89.3)
・24:00 米・2月リッチモンド連銀製造業指数(予想:16、1月:14)
・24:00 パウエル米FRB議長半期議会証言(上院銀行委員会)Powered by フィスコ
2021年03月03日(水)の最新のFXニュース
-
[NEW!]ドル・円は小じっかり、日本株高で円売り(12:12)
-
[NEW!]東京外国為替市場概況・12時 ドル円、底堅い(12:06)
-
日経平均前場引け:前日比51.54円高の29459.71円(11:33)
-
ハンセン指数スタート0.53%高の29249.43(前日比+153.57)(10:54)
-
ドル円仲値、106.78円 三菱UFJ銀行(09:57)
-
ドル円、米金利やクロス円上昇につれて106.80円までじり高(09:50)
-
ドル・円:米長期金利の上昇一服でドル買い抑制も(09:41)
-
豪ドル、良好な豪GDPを受けて強含み 豪ドル円は83.64円まで上昇(09:33)
-
日経平均寄り付き:前日比73.95円高の29482.12円(09:00)
-
ドル・円は主に106円台後半で推移か、米長期金利の上昇一服でドル買い抑制も(08:51)
-
円建てCME先物は2日の225先物比35円高の29525円で推移(08:16)
-
東京外国為替市場概況・8時 ドル円、小動き(08:06)
-
東京為替見通し=ドル円はもみ合いか、豪ドルは豪GDP次第で上げ幅拡大の可能性も(08:00)
-
FRBがツイストオべに踏み切るとの思惑も浮上、長期債利回り上昇への対処で(07:57)
-
NY市場動向(取引終了):ダウ143.99ドル安(速報)、原油先物1.03ドル安(07:48)
-
世界各国通貨に対する円:対ドル0.03%高、対ユーロ0.30%安(07:47)
-
NY金先物は小幅反発、米長期金利は上げ渋り(07:40)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・2日 ドル円、6日ぶり小反落(07:05)
-
本日のスケジュール(06:40)
-
大証ナイト終値29550円、通常取引終値比60 円高(06:16)
-
[通貨オプション]変動率低下(05:55)
-
3月2日のNY為替・原油概況(05:28)
-
欧州主要株式指数、まちまち(04:50)
-
NY市場動向(午後2時台):ダウ11ドル安、原油先物0.34ドル安(04:32)
-
NY外為:ドル軟調、ブレイナードFRB理事が利回り急伸に言及(04:08)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月 02月 03月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月







ビットコイン/円+45342.005207230.00 ![]() |
ビットコイン/米ドル+270.700048756.9000 ![]() |
ビットコイン/ユーロ+249.100040409.6000 ![]() |




- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)