
【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]
-
FXニュース:2021年03月26日(金)06時06分
ニューヨーク外国為替市場概況・25日 ユーロドル、3日続落
25日のニューヨーク外国為替市場でユーロドルは3日続落。終値は1.1764ドルと前営業日NY終値(1.1813ドル)と比べて0.0049ドル程度のユーロ安水準だった。欧州での新型コロナウイルス感染拡大への懸念からユーロ売りが出やすい中、バリアオプションが設定されていた1.1800ドルを下抜けると一時1.1762ドルと昨年11月12日以来約4カ月ぶりの安値を付けた。市場では「23日に200日移動平均線という重要なサポートレベルを下抜けたことから、テクニカル的にも売りが出やすい」との指摘があった。米10年債利回りが上昇に転じたことや、ユーロポンドの下落も相場の重しとなった。
ユーロポンドは一時0.8563ポンドまでユーロ安・ポンド高が進んだ。月末・四半期末に向けたユーロ売り・ポンド買いのフローが観測されたほか、新型コロナワクチン普及が進む英国と、逆にワクチン普及の遅れが目立つ欧州連合(EU)を意識した売りが出たようだ。ドル円は続伸。終値は109.19円と前営業日NY終値(108.73円)と比べて46銭程度のドル高水準だった。一時は1.5875%前後まで低下した米10年債利回りが上昇に転じると円売り・ドル買いが優勢となった。低調と受け止められた7年債入札後に米長期金利が上昇幅を広げると円売り・ドル買いが活発化し、一時109.24円まで上値を伸ばした。
なお、バイデン米大統領は記者会見で「就任100日までに米国内で2億回の新型コロナワクチン接種を目指す」などと発言。一時340ドル超下落したダウ平均はコロナ感染拡大が抑えられるとの期待から買いが強まり、取引終了間際に250ドル超上昇する場面があった。ユーロ円は横ばい。終値は128.45円と前営業日NY終値(128.45円)とほぼ同水準だった。欧州の新型コロナ感染第3波を警戒したユーロ売りが優勢となり、5時過ぎに一時128.39円と日通し安値を更新した。
本日の参考レンジ
ドル円:108.73円 - 109.24円
ユーロドル:1.1762ドル - 1.1828ドル
ユーロ円:128.39円 - 128.94円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
2021年04月20日(火)の最新のFXニュース
-
[NEW!]NY外為:リスク回避の円買い、ダウ続落154ドル安(23:41)
-
[NEW!]NY市場動向(午前10時台):ダウ152ドル安、原油先物0.07ドル高(23:27)
-
[NEW!]欧州医薬品庁「J&Jワクチンの恩恵はリスクを上回る」(23:10)
-
ユーロドルは米長期金利が下押すなか下げ渋り、ユーロ円はドル円の円高推移に連れて小安い(22:58)
-
【NY為替オープニング】ドルもみ合い継続か(22:50)
-
ドル円 小安い、米株続落や米長期金利1.6%割れにらみさえない推移(22:50)
-
NY外為:ドル強含み推移、10年債利回り1.6%台(22:12)
-
欧州外国為替市場概況・22時 ユーロドル、弱含み(22:07)
-
ユーロドル 1.2026ドルまで弱含み、日通し安値を更新(21:48)
-
ドル・円108.48円、ダウ先物148ドル安(21:35)
-
【NY市場の経済指標とイベ ント】(21:10)
-
ドル・円は下げ渋り、リスクオフのドル買いも(20:19)
-
欧州外国為替市場概況・20時 ユーロ円、伸び悩み(20:07)
-
NY為替見通し=ドル円 108円台で方向感を探る、米金利やジャパンリスクが材料に(19:34)
-
ユーロ円 130円後半で失速、欧州株安が重しに(19:27)
-
ドル・円は底堅い、欧州通貨は失速(19:16)
-
ドル・円は底堅い、欧州通貨の上げ渋りで(18:27)
-
東京為替概況:ドル・円は小じっかり、円売りがドル押し上げ(17:59)
-
ハンセン指数取引終了、0.10%高の29135.73(前日比+29.58)(17:17)
-
ドル・円は小じっかり、円売りがドル押し上げ(17:16)
-
東京外国為替市場概況・17時 ユーロ円、2年半ぶりの水準まで上昇(17:08)
-
ドル 弱含み、対ユーロでは1.2080ドルまでドル安が進行(16:50)
-
豪S&P/ASX200指数は7017.80で取引終了(16:37)
-
豪10年債利回りは上昇、1.782%近辺で推移(16:36)
-
豪ドルTWI=64.7(+0.2)(16:35)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月



ビットコイン/円-4024.006029098.00 ![]() |
ビットコイン/米ドル-140.000055580.0000 ![]() |
ビットコイン/ユーロ-180.800046183.0000 ![]() |




- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)