
【DMM FX】ザイFX!限定で1取引で現金4,000円がもらえる!
-
FXニュース:2021年04月06日(火)06時41分
米3月ISM非製造業景況指数は過去最高、市場は早期利上げ織り込む
米供給管理協会(ISM)が発表した3月ISM非製造業景況指数は63.7と、2月55.3から予想59.0以上に上昇し、1997年来で最高を記録した。活動の拡大と縮小の境目となる50を10カ月連続で上回った。
景況指数は69.4と、2月55.5から上昇し、1997年統計開始以降最高。重要項目の新規受注も67.2と、2月51.9から上昇し過去最高を記録した。
回答者によると、パンデミックにより中断されていたプロジェクトが再開され顧客の活動が加速しており、さらに、最近の経済対策の効果や積み上げ需要増が指摘された。
雇用指数も12月に50を割り込み活動の縮小が示されたのち、3カ月連続で50を上回り活動が拡大。
ワクチン接種ペースの加速で経済活動の再開にも拍車がかかり、一段と強い回復に期待が集まる。3月雇用統計に続いて強いISM非製造業指数を受けて、早期の利上げ観測も強まりつつあり、ドルを支える。金利先物市場では2022年12月の利上げを織り込んだ。2023年までゼロ金利据え置きを予想している米連邦準備制度理事会(FRB)の見通しと、かなり相違した。
◆米3月ISM非製造業景況指数:63.7
景況指数/生産:69.4(2月55.5、6カ月平均58.1)
新規受注:67.2(2月51.9、59.3)
仕入価格:74.0(71.8、66.8)
受注残:50.2(55.2、51.7)
入荷水準:61.0(60.8、59.3)
在庫増減:54.0(58.9、53.8)
在庫景況感:52.7(54.3、50.9)
雇用:57.2(52.7、52.6)
新規輸出受注:55.5(57.6、53.6)
輸入:50.7(50.5、52.3)Powered by フィスコ
2021年04月21日(水)の最新のFXニュース
-
[NEW!]東京外国為替市場概況・17時 ユーロドル、さえない(17:04)
-
[NEW!]【速報】南ア・3月消費者物価指数は予想を下回り+3.2%(17:01)
-
[NEW!]ドル円 強含み、108.20円台まで反発(16:49)
-
[NEW!]豪S&P/ASX200指数は6997.48で取引終了(16:43)
-
[NEW!]豪10年債利回りは下落、1.732%近辺で推移(16:40)
-
[NEW!]豪ドルTWI=64.1(-0.6)(16:39)
-
[NEW!]欧州主要株価指数一覧(16:36)
-
上海総合指数0.00%安の3472.930(前日比-0.013)で取引終了(16:10)
-
ユーロドル 1.20ドル前半で弱含み、昨日安値を割り込む(16:10)
-
ドル・円は下げ渋りか、コロナ再拡大でリスクオフのドル買いも(15:41)
-
豪ドル・円:伸び悩み、米ドル安・円高の相場展開の影響も(15:23)
-
【速報】英・3月生産者物価産出指数:前年比+1.9%で予想を上回る(15:11)
-
【速報】英・3月消費者物価指数:前年比+0.7%で市場予想を下回る(15:09)
-
日経平均大引け:前日比591.83円安の28508.55円(15:09)
-
NZSX-50指数は12535.34で取引終了(15:08)
-
NZドル10年債利回りは下落、1.59%近辺で推移(15:07)
-
NZドルTWI=75.1(15:07)
-
東京外国為替市場概況・15時 ドル円、もみ合い(15:06)
-
ドル・円:ドル・円はやや失速、米長期金利の低下で(14:51)
-
豪ドル円、83.22円まで下落 日経平均は再び620円超安(14:19)
-
ユーロドル、1.2026ドルと本日安値付ける ドイツ新規感染者数は24884人(13:37)
-
ドル円108.05円前後へじり高、後場の日経平均株価が470円安まで下げ幅縮小(13:11)
-
ユーロドル、上下のストップロスに要警戒か(13:08)
-
ユーロ円、129.60円のストップロスに要警戒か(12:58)
-
ドル・円:ドル・円は108円割れ、アジア株安で円買い(12:48)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月





- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)