ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】取引コストが安い! 今ならザイFX!限定で現金4000円がもらえる!

FXニュース
RSS

マーケットスピードIIとiSPEEDが使える!楽天CFDをザイFX!編集部が徹底調査!

  • FXニュース:2023年11月21日(火)15時26分

    ドル・円は下げ渋りか、調整継続も米FOMC議事要旨を材料視

    [今日の海外市場]

     21日の欧米外為市場では、ドル・円は下げ渋る展開を予想する。調整のドル売り地合いが続くものの、押し目買いが入りやすい。また、今晩の米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨が想定ほどハト派的でなければ米金利高・ドル高が見込まれる。

     前日は連邦準備制度理事会(FRB)当局者から一段のインフレ鈍化に前向きな姿勢が示されたが、前週の弱い物価関連統計で引き締め休止への思惑でドル売り先行。ユーロ・ドルは1.0910ドル台から1.0950ドル台に浮上、ドル・円は148円70銭付近から148円10銭台に沈んだ。本日アジア市場もその流れが受け継がれ、ドル売り継続。ドル・円は押し目買いで持ち直しながらも、軟調地合いで148円を割り込んだ。

     この後の海外市場は米金融政策での政策方針が手がかり。10月31日-11月1日に開催されたFOMCで、政策決定やその後のパウエルFRB議長の見解はハト派と受け止められた。市場は早くも来年の利下げを織り込みつつあるものの、同会合の議事要旨が想定ほどハト派的でなければ金利高・ドル高に振れやすい。ドル・円はなお上昇を見込む投資家が押し目買いを進めれば、下値の堅さが意識され、やや値を戻すとみる。

    【今日の欧米市場の予定】
    ・22:30 米・10月シカゴ連銀全米活動指数(予想:0.00、9月:0.02)
    ・22:30 カナダ・10月消費者物価指数(前年比予想:+3.1%、9月:+3.8%)
    ・24:00 米・10月中古住宅販売件数(予想:390万戸、9月:396万戸)
    ・01:00 ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁講演
    ・04:00 米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨(10月31日-11月1日会合分)

    Powered by フィスコ
このニュースの前後のニュースを一覧で表示する
トレーディングビュー記事

最新のFXニュース一覧>>


取引コストで比べる スワップポイントで比べる
キャンペーンで比べる 人気ランキングで比べる
最低取引単位で比べる FX会社比較トップページへ
◆ザイFX!読者のおすすめFX会社、総合1位を紹介!
【※総合ランキング・トップ10に加え、「スプレッド(取引コスト)」「スワップポイント」「初心者におすすめ」などの、主要な比較項目ごとのランキングはこちら!】
ザイFX!読者が選んだ「おすすめFX会社」人気ランキング!
【総合1位】 GMOクリック証券「FXネオ」
GMOクリック証券「FXネオ」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定 1000通貨 20ペア
【GMOクリック証券「FXネオ」のおすすめポイント】
機能性の高い取引ツールが、多くのトレーダーから支持されています。特に、スマホアプリの操作性が非常に優れており、スプレッドやスワップポイントなどのスペック面も申し分ないため、あらゆるスタイルのトレーダーにおすすめの口座です。取引環境の良さをFX口座選びで優先するなら、選択肢から外せないFX口座と言えます。
【GMOクリック証券「FXネオ」の関連記事】
■GMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼GMOクリック証券「FXネオ」▼
GMOクリック証券「FXネオ」の公式サイトはこちら
※スプレッドはすべて例外あり。この表は2023年12月1日時点のデータをもとに作成しているため、最新の情報とは異なっている場合があります。最新の情報は各社の公式サイトなどで確認してください

2023年12月02日(土)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム









元ミス慶応 葉那子と[FXトレード戦略指令!]でFXトレードを始めよう!