ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2016年06月03日(金)のFXニュース(2)

  • 2016年06月03日(金)08時00分
    6月3日の主な指標スケジュール

    6月3日の主な指標スケジュール
    6/3 予想 前回
    09:00 (日)毎月勤労統計調査-現金給与総額 前年同月比 4月 0.9% 1.4%
    10:45 (中)Caixinサービス部門購買担当者景気指数(PMI) 5月 N/A 51.8
    16:00 (トルコ)消費者物価指数(CPI) 前月比 5月 0.70% 0.78%
    16:50 (仏)サービス部門購買担当者景気指数(PMI、改定値) 5月 51.8 51.8
    16:55 (独)サービス部門購買担当者景気指数(PMI、改定値) 5月 55.2 55.2
    17:00 (欧)サービス部門購買担当者景気指数(PMI、改定値) 5月 53.1 53.1
    17:30 (英)サービス部門購買担当者景気指数(PMI) 5月 52.5 52.3
    18:00 (欧)小売売上高 前月比 4月 0.4% -0.5%
    18:00 (欧)小売売上高 前年同月比 4月 2.1% 2.1%
    21:30 (カ)四半期労働生産性指数 前期比 1-3月期 0.4% 0.1%
    21:30 (カ)貿易収支 4月 -25.0億CAD -34.1億CAD
    21:30 (米)貿易収支 4月 -410億USD -404億USD
    21:30 (米)非農業部門雇用者数変化 前月比 5月 16.0万人 16.0万人
    21:30 (米)失業率 5月 4.9% 5.0%
    23:00 (米)ISM非製造業景況指数(総合) 5月 55.3 55.7
    23:00 (米)製造業新規受注 前月比 4月 1.9% 1.1%

  • 2016年06月03日(金)07時31分
    GLOBEXのナスダック100ミニ先物 前日比-0.04%で推移

    グローベックスのナスダック100ミニ先物は日本時間7時25分現在で4530.25と前日比-2.00ポイント(同-0.04%)で推移している。一方、ミニS&P500先物は前日比-0.50ポイント(同-0.02%)の2103.25。

    Powered by フィスコ
  • 2016年06月03日(金)07時25分
    円建てCME先物は前日の225先物比35円高の16625円で推移

    円建てCME先物は前日の225先物比35円高の16625円で推移している。為替市場では、ドル・円は108円80銭台、ユーロ・円は121円30銭台。

    Powered by フィスコ
  • 2016年06月03日(金)07時16分
    東京タイム早朝のドル円・クロス円はじり安

     東京タイム早朝のドル円・クロス円はじり安。ドル円は108.78円、ユーロ円は121.31円、ポンド円は156.83円、豪ドル円は78.59円、NZドル円は74.01円、加ドル円は83.01円まで下押しした。米原油在庫の減少によりNY原油先物は49ドル台を回復したが、昨日の石油輸出国機構(OPEC)会合では生産枠設定で合意できず、原油相場への警戒感が続く。

  • 2016年06月03日(金)07時05分
    本日のスケジュール

    [本日のスケジュール]
    <国内>
    08:50  日銀当座預金増減要因(6月見込み)    
    09:00  毎月勤労統計(4月)  0.8%  1.5%


    <海外>
    10:45  中・財新サービス業PMI(5月)    51.8
    10:45  中・財新総合PMI(5月)    50.8
    14:00  印・サービス業PMI(5月)    53.7
    14:00  印・総合PMI(5月)    52.8
    16:00  トルコ・消費者物価指数(5月)    6.57%
    17:30  英・サービス業PMI(5月)  52.6  52.3
    17:30  英・総合PMI(5月)    51.9
    18:00  欧・ユーロ圏小売売上高(4月)    -0.5%
    21:30  加・貿易収支(4月)  -26.0億加ドル  -34.1億加ドル
    21:30  米・貿易収支(4月)  -419億ドル  -404億ドル
    21:30  米・非農業部門雇用者数(5月)  16.0万人  16.0万人
    21:30  米・失業率(5月)  4.9%  5.0%
    21:30  米・平均時給(5月)  2.5%  2.5%
    22:00  ブ・サービス業PMI(5月)    37.4
    22:00  ブ・総合PMI(5月)    39.0
    23:00  米・ISM非製造業景況指数(5月)  55.3  55.7
    23:00  米・製造業受注(4月)  0.8%  1.5%

      米・ブレイナードFRB理事が講演    
      米・シカゴ連銀総裁が講演(ロンドン)     
      シンガポール・アジア安全保障会議(5日まで)    

    注:数値は市場コンセンサス、前回数値

    Powered by フィスコ
  • 2016年06月03日(金)06時33分
    ■NY為替・2日=原油相場に振らされるも次第に落ち着く

     NYタイムはECB理事会・総裁発言後にユーロ安が進んだ。石油輸出国機構(OPEC)が生産上限枠設定で合意できず原油下落が先行し、リスク回避も強まった。ただ、原油安は在庫減少で巻き戻され、リスクセンチメントを落ち着かせて明日の米雇用統計待ちの様相に。米5月ADP全国雇用者は+17.3万人と、予想の線に沿った内容だった。

     ECBは予想通り金融政策を据え置き。ドラギ総裁会見は物価目標達成まで緩和を続けることを改めて表明。ユーロドルは1.11ドル後半とユーロ安に傾いた。しかし、2016年のGDP・インフレ見通しはそれぞれ小幅に上方修正。追加緩和へ一気に踏み込むムードではなく、1.12ドル台を回復した。だが、総裁は為替を金融政策の目標とすることを否定しつつも、物価安定のためには為替水準が重要であることにも言及。ユーロ売りが次第に優勢となり、ユーロドルは1.1145ドルまで水準を下げた。ユーロ円は原油安や株安によるリスク回避の円買いもあって、121.06円まで2013年4月以来の安値を更新した。ポンド円も一時156.59円まで水準を下げた。ポンドドルは対ユーロでのポンド買いが交錯して1.44ドル前半から半ばで振幅した。

     ドル円は原油安を受けたリスク回避の円買いから、108.53円と5月16日以来の安値をつけた。しかし原油が反発し、米株も少しラグをともない戻したことから、リスク回避の円買いは緩んだ。108円後半まで水準を回復した。

     産油国通貨の加ドルは、原油相場の上下に連動。OPEC会合では生産上限の設定に合意できず、NY原油先物は49ドル台から48ドル割れへ下振れ。しかし米週間石油在庫が取り崩しとなり、原油相場は下落幅を帳消しに。ドル/加ドルは1.3144加ドル、加ドル円は82.68円まで加ドル安に振れた後、それぞれ1.3070加ドル付近、83円前半まで加ドル買い戻しとなった。

     ユーロ売りが優勢となったことから、オセアニア通貨はユーロクロスでの買いを手掛かりに、対ドルでも下げ渋った。豪ドル/ドルは0.7202ドルを下値に0.7230ドル付近、NZドル/ドルは0.6780ドルから0.68ドル前半へ戻した。豪ドル円は5月24日安値に並ぶ78.31円、NZドル円は73.82円まで下落。リスク回避の円買いが緩み、下げ渋った。

     6時現在、ドル円は108.87円、ユーロドルは1.1151ドル、ユーロ円は121.40円で推移。

  • 2016年06月03日(金)05時59分
    NY市場動向(取引終了):ダウ48.89ドル高(速報)、原油先物0.16ドル高

    【 米国株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 17838.56 +48.89 +0.27% 17838.56 17703.55 22 8
    *ナスダック 4971.36 +19.11 +0.39% 4971.36 4924.23 1487 931
    *S&P500 2105.26 +5.93 +0.28% 2105.26 2088.59 352 148
    *SOX指数 703.43 +0.14 +0.02%
    *CME225先物 16590 大証比 +0 +0.00%

    【 為替 】 前日比 高値 安値
    *ドル・円 108.87 -0.67 -0.61% 109.59 108.53
    *ユーロ・ドル 1.1153 -0.0035 -0.31% 1.1220 1.1145
    *ユーロ・円 121.42 -1.14 -0.93% 122.62 121.06
    *ドル指数 95.56 +0.10 +0.10% 95.59 95.15

    【 債券 】 前日比 高値 安値
    * 2年債利回り 0.88 -0.02     0.91 0.88
    *10年債利回り 1.80 -0.03     1.84 1.80
    *30年債利回り 2.58 -0.04     2.62 2.57
    *日米金利差  1.90 +0.06

    【 商品/先物 】 前日比 高値 安値
    *原油先物 49.17 +0.16 +0.33% 49.47 47.97
    *金先物 1212.6 -2.1 -0.17% 1220.0 1212.0
    *銅先物 206.9 -0.4 -0.22% 207.8 205.8
    *CRB商品指数 188.03 +1.21 +0.64% 188.60 186.15

    【 欧州株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
    *英FT100   6185.61 -6.32 -0.10% 6220.27 6173.05 50 45
    *独DAX    10208.00 +3.56 +0.03% 10241.75 10156.86 12 17
    *仏CAC40   4466.00 -9.39 -0.21% 4486.56 4447.62 24 16

    Powered by フィスコ
  • 2016年06月03日(金)05時56分
    世界各国通貨に対する円:対ドル0.61%高、対ユーロ0.93%高

    現在値 前日比 % 前日終値
    *ドル・円 108.87円 -0.67円 -0.61% 109.54円
    *ユーロ・円 121.42円 -1.14円 -0.93% 122.56円
    *ポンド・円 157.07円 -0.84円 -0.53% 157.91円
    *スイス・円 109.93円 -0.93円 -0.84% 110.87円
    *豪ドル・円 78.68円 -0.81円 -1.02% 79.49円
    *NZドル・円 74.10円 -0.57円 -0.76% 74.67円
    *カナダ・円 83.10円 -0.66円 -0.78% 83.76円
    *南アランド・円 6.99円 -0.03円 -0.38% 7.02円
    *メキシコペソ・円 5.83円 -0.08円 -1.41% 5.91円
    *トルコリラ・円 36.89円 -0.34円 -0.91% 37.23円
    *韓国ウォン・円 9.18円 -0.01円 -0.13% 9.19円
    *台湾ドル・円 3.34円 -0.02円 -0.57% 3.36円
    *シンガポールドル・円 79.13円 -0.42円 -0.53% 79.55円
    *香港ドル・円 14.01円 -0.09円 -0.61% 14.10円
    *ロシアルーブル・円 1.62円 -0.01円 -0.78% 1.64円
    *ブラジルレアル・円 30.33円 -0.08円 -0.26% 30.41円
    *タイバーツ・円 3.06円 -0.01円 -0.37% 3.07円
    年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
    *ドル・円 -9.44% 125.86円 105.55円 120.22円
    *ユーロ・円 -7.06% 141.01円 121.06円 130.64円
    *ポンド・円 -11.35% 195.89円 151.66円 177.18円
    *スイス・円 -8.37% 134.62円 109.64円 119.97円
    *豪ドル・円 -10.18% 96.36円 77.59円 87.60円
    *NZドル・円 -9.74% 89.20円 71.21円 82.10円
    *カナダ・円 -4.33% 101.15円 78.95円 86.86円
    *南アランド・円 -9.98% 10.26円 6.52円 7.77円
    *メキシコペソ・円 -16.59% 8.10円 5.77円 6.99円
    *トルコリラ・円 -10.40% 47.24円 35.91円 41.18円
    *韓国ウォン・円 -10.23% 11.27円 8.99円 10.22円
    *台湾ドル・円 -8.72% 4.08円 3.28円 3.66円
    *シンガポールドル・円 -6.66% 92.89円 78.19円 84.78円
    *香港ドル・円 -9.69% 16.23円 13.60円 15.51円
    *ロシアルーブル・円 -1.43% 2.39円 1.36円 1.64円
    *ブラジルレアル・円 -0.13% 40.58円 27.73円 30.36円
    *タイバーツ・円 -8.36% 3.72円 3.03円 3.34円

    Powered by フィスコ
  • 2016年06月03日(金)05時31分
    米5月雇用統計、 順調な雇用拡大は織り込み済み、スラック状況を探る

     米国の労働市場は順調な回復を継続していることを、市場はほぼ織り込み済みと見る。米国労働省が発表する雇用統計と相関関係が強く先行指標の中でも最も注目度の高い民間部門の雇用統計となるADP雇用報告の5月分は前月比17.3万人増と予想に一致、4月分も3年ぶりの低水準の伸び15.6万人増から16.6万人増に、3月分も19.4万人増から20.1万人にそれぞれ上方修正された。このため、5月の雇用統計でも4月と同じく、まあまあの雇用の改善が予想されている。

    製造業活動は5月の地区連銀経済報告(ベージュブック)の中でも示されたが依然、強弱まちまち。製造業の雇用もまちまち。市場エコノミストは失業率が3月の5.0%から4.9%に低下、非農業部門雇用者数も前月比の増加幅が16万人と、4月と同ペースで順調に雇用の増加が進んでいると見ている。アメリカの大手通信事業者ベライゾンのストライキが影響し2ヶ月連続の20万人割れが予想されているが、FOMCメンバーは10万以上の増加は合格点と見ているため、見通しに大きくマイナスに影響する可能性は少ないと見る。

    米連邦準備制度理事会(FRB)のイエレン議長は先週開催されたイベントで、「経済の成長が順調に拡大した場合、今後数か月内に追加利上げに踏み切ることが妥当となる可能性」を指摘。5月の地区連銀経済報告(ベージュブック)の中でも、全米12地区の経済が緩やかな成長を続けていることが確認された。加えて、雇用のひっ迫や賃金が上昇している兆候も指摘された。

    イエレン議長は、労働市場がFRBの目標とする最大雇用に一段と接近したとの見方。しかし、不完全雇用率(U6)は高く、職種の質が低く依然たるみが見られ、一段と改善余地があると見ている。このため、雇用統計でも賃金の伸び、労働参加率などのたるみ状況を探っていくことになる。

    ■5月雇用統計の先行指標
    ・米・5月ADP全米雇用報告:前月比+17.3万人(予想:+17.3万人、4月:+16.6万人←+15.6万人)

    ・米ISM製造業指数雇用:49.2(4月49.2)

    ・NY連銀製造業景況指数雇用(現状):2.08(4月1.92)週平均就業時間:−8.33(1.92)6か月予想雇用:10.42(13.46)週平均就業時間:5.21(10.58)
    ・フィラデルフィア連銀製造業景況指数雇用(現状):−3.3(4月−18.5、6ヶ月平均‐4.6)週平均就業時間:−15.1(−16.2、6か月平均−6.7)6か月先雇用:12.0(14.2、6か月平均4.2)週平均就業時間:13.7(12.7、6か月平均12.0)
    ・リッチモンド連銀製造業景況指数雇用(現状):4(4月8)週平均就業時間:6(9)賃金::15(15)6か月先雇用:2(4月10)週平均就業時間:3(1)賃金:23(27)
    ・消費者信頼感指数 雇用(現状)十分:24.3(4月24.2、前年同月20.6)不十分:51.3(53.0、52.2)困難:24.4(22.8、27.2) 雇用(6か月先予想)増加:12.8(4月12.7、前年同月14.7)減少:18.1(16.7、前年同月16.6)不変:69.1(70.6、前年同月68.7)
    ・失業保険申請件数
         件数 前週比 4週平均 継続受給者数      05/28 267,000 -1,000 276,750 n/a 05/21 268,000 -10,000 278,500 2,172,00005/14 278,000 -16,000 275,750 2,160,00005/07 294,000 20,000 268,250 2,153,00004/30 274,000 17,000 258,000 2,165,00004/23 257,000 9,000 256,000 2,124,00004/16 248,000 -5,000 260,750 2,129,00004/09 253,000 -13,000 265,000 2,135,00004/02 266,000 -10,000 266,500 2,176,000

    ■市場予想失業率:4.9%(4月5.0%)非農業部門雇用者数:前月比+16万人(4月+16万人)民間部門雇用者数:前月比+15万人(4月+17.1万人)

    Powered by フィスコ
  • 2016年06月03日(金)05時04分
    6月2日のNY為替・原油概況

     2日のニューヨーク外為市場でドル・円は、109円06銭から108円53銭へ下落し108円90銭で引けた。

    OPEC総会では期待された生産上限設定で合意できず原油価格の下落に連れリスク回避の動きが強まった。

    ユーロ・ドルは、1.1216ドルまで上昇後、1.1145ドルへ反落し1.1150ドルで引けた。欧州中央銀行(ECB)は定例理事会で市場の予想通り3つの政策金利の据え置きを決定、ドラギ総裁は理事会後の会見で、「成長リスクは依然下方に傾斜」、「金利は長期にわたり現行、または現行より低い水準で推移すると見ている」と繰り返したためユーロ売りが継続した。ただ、ドラギ総裁が「3月に発表した措置の影響を見る必要があり、現在は、措置の遂行に焦点をあてる」と様子見の方針を示したため、追加緩和への期待が後退し一時ユーロの買戻しが強まる局面もあった。

    ユーロ・円は、122円09銭から121円06銭へ下落した。

    ポンド・ドルは、1.4473ドルから1.4413ドルへ下落。

    ドル・スイスは、0.9866フランから0.9911フランへまで上昇した。

     2日のNY原油先物は反発。47.97ドルまで下落した後、49.39ドルまで上昇した。石油輸出国機構(OPEC)が2日開催の総会で、生産目標の再設定を協議したが合意できず(イランが反対)、増産凍結も見送ったことを受けて、原油の売りが先行。

     しかし、その後、米エネルギー情報局(EIA)が発表した週報(週次石油在庫統計)で、国内全体、原油先物の受け渡し拠点オクラホマ州クッシング、ガソリン、留出油の在庫すべてが減少。また、原油の国内生産量(日量)も減少継続だったことで、買いが盛り返した。

    [経済指標]
    ・米・5月チャレンジャー人員削減数:前年比‐26.5%(4月+5.8%)
    ・米・5月ADP全米雇用報告:前月比+17.3万人(予想:+17.3万人、4月:+16.6万人←+15.6万人)
    ・米・先週分新規失業保険申請件数:26.7万件(予想:27.0万件、前回:26.8万件)
    ・米・失業保険継続受給者数:217.2万人(予想:215.0万人、前回:216.0万人←216.3万人)

    Powered by フィスコ
  • 2016年06月03日(金)05時01分
    【ディーラー発】ドル円クロス円買い戻し優勢(NY午後)

    NYダウがプラス圏に転じたことや米債利回りの低下幅縮小を受け、ドル円は108円91銭付近まで持ち直し、午前の下げ幅を埋めた。また、豪ドル円は原油価格の反発を後押しに78円69銭付近まで値を戻し、ポンド円が157円20銭付近まで下値を切り上げるなどドル円クロス円ともに買い戻しが優勢。一方、ユーロドルは引き続きドラギECB総裁の発言が重しとなっている模様で1.1150付近の本日安値圏で上値重く推移している。5時01分現在、ドル円108.846-856、ユーロ円121.403-423、ユーロドル1.11537-545で推移している。

  • 2016年06月03日(金)04時51分
    カンザスシティ連銀、ジャクソンホールでの年次シンポジウムを8月25−27日に開催へ

    カンザスシティ連銀は「ワイオミング州ジャクソンホールでの年次シンポジウムを8月25−27日に開催へ」「テーマは将来に向けた抵抗力ある金融政策の枠組み策定」と発表した。

    Powered by フィスコ
  • 2016年06月03日(金)04時47分
    ユーロ円オーダー=123.00円 売り

    124.50円 売り
    123.50円 売り
    123.00円 売り

    121.38円 6/3 4:08現在(高値122.62円 - 安値121.06円)

    121.20円 割り込むとストップロス売り大きめ
    121.00円 買い厚め・割り込むとストップロス売り、OPバリア観測
    119.00円 買い厚め・割り込むとストップロス売り、OPバリア観測

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。

  • 2016年06月03日(金)04時38分
    ユーロオーダー=1.1125ドル 買い

    1.1280ドル 売り厚め
    1.1250ドル 売り厚め
    1.1220ドル 売り厚め・超えるとストップロス買い

    1.1149ドル 6/3 4:08現在(高値1.1220ドル - 安値1.1145ドル)

    1.1125ドル 買い
    1.1100-10ドル 断続的に買い
    1.1050ドル 買い
    1.1000ドル 買い

  • 2016年06月03日(金)04時17分
    共和党、ポールライアン米下院議長、トランプ氏支持表明

    共和党、ポールライアン米下院議長、トランプ氏支持表明

    Powered by フィスコ

2024年04月26日(金)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

link

使いやすい取引環境の【LIGHT FX】

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
jfx記事 田向宏行 経済指標速報記事
jfx記事 田向宏行 経済指標速報記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)