ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
陳満咲杜の「マーケットをズバリ裏読み」

米株上昇と金&円上昇、ニセモノはどっち?
桜満開のころ、ドル/円は105~106円へ!

2016年03月18日(金)16:05公開 (2016年03月18日(金)16:05更新)
陳満咲杜

100万口座達成!GMOクリック証券は最短即日取引可能!

■米ドル全面安、なお強い下落モメンタムを維持

米ドル全面安の市況が進行している。ドルインデックスは2月安値95.45割れを果たしてから急落、昨日(3月17日)、94.45まで安値をトライし、目先なお強い下落モメンタムを維持しているように見える。 

ドルインデックス 5分足
ドルインデックス 5分足

(出所:CQG)

 実際、95.45を割り込む前に、同指数がわずか11分足らずで1%安を記録し、米ドルロング筋の総撤退が示唆されていたから、足元の安値打診はその延長線上にあると思われる。

 言うまでもないが、米ドルロング筋の総崩れは今回、FRB(米連邦準備制度理事会)声明文の基調がもたらした結果だ。

 金利据え置きは市場の想定どおりだが、ハト派声明が市場にとってサプライズだった。

 FRBは「経済指標次第」で追加利上げを実施、といった論調を繰り返していたが、今回の声明文を読む限り、「市場次第」の色合いが濃厚になり、スタンスの大転換と指摘するエコノミストが多い。

■今後の米国利上げのゆくえは「問題児」次第

 米利上げの見通しは、「2016年中に4回の利上げ」といったメインシナリオが、足元、「2016年中に2回」と修正されているから、「市場次第」なら利上げ見送りもあり得る、といった疑心暗鬼が市場関係者にあってもおかしくなかろう。

 何しろ、欧米株が反騰しているものの、この先どうなるかは定かでなく、また、あの「問題児」のパフォーマンス次第では世界金融相場が再び荒れるかもしれない。こういった懸念が払拭されない限り、米利上げの見通しは不良のままだ。

 昨年(2015年)、世界金融市場の大荒れを作った「問題児」は、何と言っても中国人民元と中国株だっただろう。ゆえに、中国人民元と中国株の見通しが不透明なら、米FRB利上げの見通しも不透明だ。

 市場次第という言い方は、つまるところ中国次第、ということである。

 中国の問題は根深く、数年のスパンで解決できるなら上等だと思われる。だから、チャイナリスクが収まったという安易な考え方はやめたほうがよい。

 したがって、米国が2016年年内に追加利上げできるかどうかは実に未知数で、市場のコンセンサスはこれからも揺れていくから、世界金融市場におけるボラティリティは、これからも高まっていくだろう。

■なぜ、今の株のリバウンドは「ニセモノ」なのか?

 こういった懸念が共有されているせいか、マーケットの値動きに、従来のパターンをもって測れない特徴が出ている。米国株のリバウンドが順調に進んでいると見える一方、金と円が買われ、リスクオフ的な値動きにもみえている。 

NYダウ 日足
NYダウ 日足

(出所:CQG)

 

金価格 日足

金価格 日足

 

(出所:CQG)

 

米ドル/円 日足

米ドル/円 日足

 

(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:米ドル/円 日足

 従来、米国株高はリスクオンムードの反映で、リスクオンなら金と円は売られるはずだが、米ドル全面安に流される形で、円と金が上昇していること自体がマーケットの不安を反映していると思う。

 つまるところ、株のリバウンドは「ニセモノ」、円と金の強気変動は「ホンモノ」というマーケットの本音の表れではないだろうか。

 換言すれば、

「株のリバウンドはあくまでスピード調整と見られ、これから株安のメイントレンドに早晩復帰するから、今すぐにでも円と金を買っておかないといけない」

 こういった思惑が透けて見える。表は米ドル全面安、裏は安全志向、相場の表と裏を理解すれば、戸惑いも少なくなるだろう。

 ところで、円高の進行は米ドル全面安と相俟って…

おすすめFX会社
link

ザイFX!限定5000円&オリジナルレポート

JFX[MATRIX TRADER]

新規口座開設+1万通貨以上取引でもれなく限定5000円&オリジナルレポート!

link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

ザイFX!最新&おすすめ記事

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ トレーディングビュー記事 田向宏行
ザイ投資戦略メルマガ トレーディングビュー記事 田向宏行
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る