ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2008年10月31日(金)のFXニュース(2)

  • 2008年10月31日(金)10時03分
    中川財務・金融相

    政府と日銀は協力して経済・金融運営で認識共有できればいい

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年10月31日(金)09時48分
    与謝野経済財政担当相

    定額給付金による消費押し上げ効果、向こう1年で+0.2%
    定額給付金による実質GDP押し上げ効果、向こう1年で+0.1%
    定額給付金による名目GDP押し上げ効果、向こう1年で+0.1%

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年10月31日(金)09時36分
    Flash News アジア時間午前

    日経平均株価は前日比71.54円安の8958.22円で寄り付いたが、現在は下げ幅を200円超に拡大している。日経平均株価は前日までの上昇が大きかったこと(30日までの3日間で1800円超上昇)や本日の日銀政策金利の発表を前に利益確定売りが先行している模様。為替は株価下落を受けて円高に反応しており、ドル/円・クロス円は軒並み下落している。なお、8:30に発表された日本の9月の消費者物価指数(前年比/除生鮮)は+2.3%となった。事前の予想通りだったことや市場の関心は0.25%の利下げが予想されている日銀政策金利に向いていることから、消費者物価指数に対する為替の反応はほとんどみられず。

    ドル/円 98.20-27 ユーロ/円 125.61-70 ポンド/円 159.73-95 日経平均株価 8775.76(-254.00) NYダウ先物 9150(-76)

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年10月31日(金)09時21分
    関係筋

    英バークレイズ、約60億ポンドの調達について投資家と協議中
    協議相手は既存および新規の投資家、31日にも合意の可能性

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年10月31日(金)09時18分
    「インフレ低下に適応していく」=ECB理事

    欧州中央銀行(ECB)のビーニ・スマギ専務理事は30日、イタリアのテレビとのインタビューで、「ユーロ圏インフレが2%の水準に向け低下しており、ECBの金融政策はこの水準に合わせ変化していく」と発言した。 専務理事は、11月6日のECB理事会での利下げの可能性についての質問に対し、「可能性はある」と答え、さらに「銀行が織り込んでいるリスクは正当化できない。EURIBOR(欧州銀行間出し手レート)の低下は必要だ」と語った。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年10月31日(金)09時01分
    英経済指標

    ( )は事前予想

    GFK消費者信頼感調査-10月 :-36 (-36)

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年10月31日(金)09時01分
    英 10月GFK消費者信頼感調査

    10月GFK消費者信頼感調査 -36 (市場予想 -36)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年10月31日(金)09時01分
    英・10月GFK消費者信頼感調査

    英・10月GFK消費者信頼感調査

    前回:-32
    予想:-36
    今回:-36

  • 2008年10月31日(金)08時34分
    日本経済指標

    ( )は事前予想

    失業率-9月 :4.0%(4.2%)
    有効求人倍率-9月:0.84(0.85)

    東京消費者物価指数-10月(前年比) :1.2%(1.3%)
    東京消費者物価指数-10月(前年比/除生鮮) :1.5%(1.5%)
    東京消費者物価指数-10月(前年比/除生鮮エネルギー) :0.4%(0.5%)

    全国消費者物価指数-9月:2.1%(2.1%)
    全国消費者物価指数-9月(前年比/除生鮮) :2.3%(2.3%)
    全国消費者物価指数-9月(前年比/除生鮮エネルギー):0.2%(0.2%)

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年10月31日(金)08時30分
    国内・9月失業率

    国内・9月失業率

    前回:4.2%
    予想:4.2%
    今回:4.0%

    国内・9月有効求人倍率

    前回:0.86
    予想:0.85
    今回:0.84

    国内・9月家計調査消費支出(前年比)

    前回:-4.0%
    予想:-4.0%
    今回:-2.3%

    国内・9月全国CPI(前年比)

    前回:+2.1%
    予想:+2.1%
    今回:+2.1%

    国内・9月全国CPI(除生鮮/前年比)

    前回:+2.4%
    予想:+2.3%
    今回:+2.3%

    国内・9月全国CPI(除食料エネ/前年比)

    前回: 0.0%
    予想:+0.2%
    今回:+0.2%

    国内・10月東京CPI(前年比)

    前回:+1.4%
    予想:+1.3%
    今回:+1.2%

    国内・10月東京CPI(除生鮮/前年比)

    前回:+1.7%
    予想:+1.5%
    今回:+1.5%

    国内:10月東京CPI(除食料エネ/前年比)

    前回:+0.5%
    予想:+0.5%
    今回:+0.4%

  • 2008年10月31日(金)08時30分
    日 9月雇用統計、消費者物価指数

    9月失業率 4.0% (市場予想 4.2%)
    9月有効求人倍率 0.84 (市場予想 0.85)

    9月消費者物価指数 前年比 +2.1% (市場予想 +2.1%)
    9月消費者物価指数(除く生鮮) 前年比 +2.3% (市場予想 +2.3%)
    9月消費者物価指数(除く食品・エネ) 前年比 +0.2% (市場予想 +0.2%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年10月31日(金)08時10分
    「FFレート、1%割れも」=米地区連銀総裁

    米サンフランシスコ地区連銀のイエレン総裁は30日、講演後の質疑応答で「政策金利のFFレートは1% をわずかに下回る水準まで引き下げられる可能性がある」と語った。   
    総裁は、「追加利下げが必要になるかどうかは米経済の弱さ次第だ」と答えた後、「FRBはこれまでにバランスシートを大幅に拡大したことから、金利をゼロにする必要はない」との見解を示した。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年10月31日(金)08時00分
    10/31 東京市場の注目点

    日本時間
    08:30 日 9月雇用統計、10月消費者物価指数
    09:00 日 日銀金融政策決定会合(金利発表は正午過ぎ)
    09:01 英 10月GFK消費者信頼感調査
    14:00 日 9月住宅着工戸数、建設工事受注
    16:00 独 9月小売売上高

    市場では、日銀政策金利の0.25%引き下げが織り込まれつつある。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年10月31日(金)06時25分
    10/30 NYサマリー

    30日のNY外国為替市場では米株式市場の動向を睨んでの方向感のない展開となった。

    米ドル/円は、NY時間朝に米GDP速報値が発表され、市場予想を小幅ながら下回るマイナス成長となったものの反応は限定的となり98円台半ばでの揉み合いとなった。しかし、上昇して始まったNY株式市場が米経済の先行き不透明感から上げ幅を縮小したことをうけて97円台半ばまで急落し東京市場での上げ幅を相殺した格好となった。その後は、NY株式市場が堅調な推移となったことをうけてドルは反発、米ドル/円は98円台半ばまで回復している。

    ユーロ/円は、NY時間入り直後から反発し米経済指標が予想よりも悪くなかったことで一時129円台前半まで上昇したが、反応は限定的となり、その直後から反落し124円台後半まで大幅に下落した。その後は反発し127円台前半まで押し戻している。

    ユーロ/ドルは、月末絡みのユーロ売りや米系のユーロ売り、短期筋の仕掛けが入ったとの噂から軟調な推移となり、NYダウが序盤の上げ幅を解消、ユーロ/円が軟調に推移していることもあり一時1.28ドル付近まで下落した。その後は反発し、一時1.29ドル台後半まで回復したものの勢い続かず1.29ドル台前半での取引となった。

    日本時間6:00現在(BIDレート)
    米ドル/円 98.55、   ユーロ/円 127.26、   ユーロ/ドル 1.2907

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年10月31日(金)06時25分
    10/30 NYサマリー

    30日のNY外国為替市場では米株式市場の動向を睨んでの方向感のない展開となった。

    米ドル/円は、NY時間朝に米GDP速報値が発表され、市場予想を小幅ながら下回るマイナス成長となったものの反応は限定的となり98円台半ばでの揉み合いとなった。しかし、上昇して始まったNY株式市場が米経済の先行き不透明感から上げ幅を縮小したことをうけて97円台半ばまで急落し東京市場での上げ幅を相殺した格好となった。その後は、NY株式市場が堅調な推移となったことをうけてドルは反発、米ドル/円は98円台半ばを回復している。

    ユーロ/円は、NY時間入り直後から反発し米経済指標が予想よりも悪くなかったことで一時129円台前半まで上昇したが、反応は限定的となり、その直後から反落し124円台後半まで大幅に下落した。その後は反発し127円台前半まで押し戻している。

    ユーロ/ドルは、月末絡みのユーロ売りや米系のユーロ売り、短期筋の仕掛けが入ったとの噂から軟調な推移となり、NYダウが序盤の上げ幅を解消、ユーロ/円が軟調に推移していることもあり一時1.28ドル付近まで下落した。その後は反発し、一時1.29ドル台後半まで回復したものの勢い続かず1.29ドル台前半での取引となった。

    日本時間6:00現在(BIDレート)
    米ドル/円 98.55、   ユーロ/円 127.26、   ユーロ/ドル 1.2907

    Powered by NTTスマートトレード

2024年04月26日(金)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

100万口座達成!

GMOクリック証券[FXネオ]

最短即日取引可能なGMOクリック証券!

link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
田向宏行 バイナリーオプション比較 ザイ投資戦略メルマガ
田向宏行 バイナリーオプション比較 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム