ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2014年01月24日(金)のFXニュース(3)

  • 2014年01月24日(金)16時37分
    ドル円は103円半ば、クロス円も切り返す

     日経平均の大幅下落を背景にドル円は一時103.08円まで下押したが、103円半ばまで戻している。足もとでは大きく反発する材料も見当たらないが、来週の米連邦公開市場委員会(FOMC)を控えて、積極的に下値を追う展開にもなりにくい。クロス円も下げが一服し、ユーロ円は141円後半、ポンド円は172円前半に水準を切り返している。

  • 2014年01月24日(金)16時03分
    ユーロドル、1.37ドル台に乗せた後は伸び悩む

     ロンドン早朝、ユーロドルは1.3705ドルまで上昇し、約3週間ぶりの高値をつけた。1.37ドルの大台を超えて上値を試すほどの動意はなく、足元では1.3680ドル付近まで押し戻されているが、昨日からの高値圏を維持している。12月30日以降の短期下降トレンドラインを昨日上方へ突破し、投機筋の目線は上方向へと向きやすい。ただ、短期的な上昇トレンドがはっきりしているわけでもなく、反落狙いのユーロ売りも誘われやすいか。

  • 2014年01月24日(金)15時30分
    ■東京午後=株安で円高、RBAによる通貨安誘導続く

     東京午後の為替市場では円買いが優勢に。午前は東京株式市場の下げが市場の想定内にとどまっていたが、午後は株価が一段と下振れしたため円買いの手がかりとなった。日経平均株価は一時400円超の下げ幅に。
     東京午前にかけて戻りを試したドル円は103.08円まで失速。ユーロ円は141.15円まで水準を切り下げた。ポンド円は171.48円、加ドル円は92.68円まで弱含み。
     昨日の弱い中国製造業PMIや豪準備銀行(RBA)による通貨安誘導を背景に、オセアニア通貨安が止まらず、豪ドル円が89.68円、NZドル円が85.09円まで一段安となっていることも、全体的な円高圧力につながった。リドアウトRBA理事はWSJの記事で「豪ドルは一段と下落する必要ある」、「豪ドルは0.80ドル付近が適切」との認識を示した。昨年、スティーブンスRBA総裁は0.85ドル付近が望ましい水準に近いと述べたが、さらに低い水準を市場に対して提示する格好に。豪ドル円は昨年9月以来の安値を塗り替えた。豪ドル/ドルは0.8689ドルまで値を下げ、2010年7月以来の安値を更新。
     ユーロドルはストップハンティングの動きから1.3705ドルまで水準を切り上げたが、値動きに勢いはなく、昨日からの高値圏をおおむね引き継いでいる。ポンドドルは1.66ドル前半で昨日以降の高値圏を維持。

  • 2014年01月24日(金)15時03分
    【ディーラー発】豪ドル売り活発化(東京午後)

    RBA理事による「豪ドルは一段と下落する必要がある、豪ドルは0.80ドル付近が適正」との発言を受け、豪ドル売りが活発化。対ドルでは2010年7月以来の安値を更新し0.8690付近まで下落、対円でも89円70銭付近まで大きく下値を拡大した。また、午前に戻りを試していたドル円は日経平均の下落幅拡大や豪ドル円の下げが波及して、再び売り優勢となり一時103円08銭付近まで反落した。15時03分現在、ドル円103.296-306、ユーロ円141.448-468、ユーロドル1.36914-922で推移している。

  • 2014年01月24日(金)13時58分
    リスク回避の動き広がる、ドル円は103.19円まで下落

     株価が下落幅を広げ、リスク回避の円買いでクロス円が下落。ドル円は103.19円まで水準を下げている。資源国通貨が対ドルでも下値を広げるなど、リスク回避の動きが広がってきた。

  • 2014年01月24日(金)13時55分
    株下落幅を広げ円買い、ユーロ円は141.36円

     日経平均株価が350円安水準まで再び下落幅を広げた。ユーロ円は141.36円、スイスフラン円は114.90円、豪ドル円は89.99円、NZドル円は85.28円、加ドル円は92.85円へ水準を下げた。リスク回避の円買い傾向となっている。

  • 2014年01月24日(金)12時55分
    円売りいったん休止、ドル円は103.30円台

     ドル円は103.58円を本日ここまでの高値に103.30円台へ小幅に下押し。日経平均株価は前日比で300円安付近と、依然としてリスク回避傾向。ドル円が上値を試す動きも抑制されている。ユーロ円も141.77円を上値に141.40円付近、豪ドル円が90.87円から90.50-60円レンジにやや水準を下げて推移するなど、クロス円も戻りを試しきれなくなってきた。

  • 2014年01月24日(金)12時49分
    ユーロドルは足踏み、下値の買いは1.36ドル半ばから

     ユーロドルは1.36ドル後半で推移。東京タイムで円相場には、前日の円高に多少の巻き戻しが入ったが、ユーロドルは大幅上昇の後の調整もほとんどみられない。ただ、昨日同様に1.37ドル手前で上値を阻まれており大台回復がやや遠い印象。1.36ドル半ばからは押し目買いオーダーが構築されだした。下押し局面での買い意欲もありそうだ。

  • 2014年01月24日(金)12時27分
    ドル円は103円半ば 同水準にOP観測、上方向には戻り売り

     ドル円は103円半ばで推移。前日の米市場で102円後半まで急落した後の反動からじり高で推移している。103.80円や104.00円には戻り待ちの売りが設定されており反発地合いを緩める可能性もある。また、104.40円・104.45円に本日NYカットのオプション(OP)が観測されていることから、持ち直しが一服すればOPを意識して値動きを落ち着かせることもありえよう。

  • 2014年01月24日(金)12時04分
    ■東京午前=株は大幅下落も、ドル円は103.58円までじり高

     東京タイム午前、株価は大幅下落となったものの、為替は総じて昨日の海外市場で進んだドル売り・円買いの小幅巻き戻し方向で調整した。
     ドル円は103.58円までじり高。日経平均株価は前日比で一時300円を超える下落幅となったものの、昨日の海外市場で進んだ日経平均先物の下落を受け、円買いフローをある程度こなしていたもよう。クロス円も、ユーロ円が141.77円、ポンド円が172.23円と昨日NYタイムにつけた安値水準からじりじり戻した。オセアニア通貨は対ドルでの上値の重さに抑えられながらも、豪ドル円は90.87円、NZドル円は85.89円まで小幅に上昇。加ドル円は93円付近で上下した。
     一方でユーロドルは急上昇後の伸び悩み状態。1.3681ドルまでじり安、ポンドドルも1.6622ドルまで下押し。豪ドル/ドルは0.87ドル半ばから後半、NZドル/ドルは0.82ドル後半と上値が重かった。アルゼンチンなど新興国の不透明感が、リスクセンチメントに敏感な豪ドルなど、オセアニア通貨の動きを抑制しているもよう。
     午前は、日経平均株価が大幅下落となっても、為替はリスク回避の円買いで反応しなかった。東京午後から欧州タイムにかけても特にイベントがなく、強い方向感は生じにくそうだ。円買いをいったん織り込んだ水準で、短期投機筋が仕掛け的な売買を入れてくる可能性は捨てきれないが、基本的に様子見ムードを強めていく展開か。

  • 2014年01月24日(金)11時38分
    午前まとめ=株下落も、ドル円・クロス円は小幅円安

    ・株下落も、ドル円は昨日の大幅下落の反動で103.58円までじり高

    ・ユーロ円は141.77円、豪ドル円は90.87円と、クロス円もやや円売り

    ・日経平均株価は15454円(-241)で前引け

  • 2014年01月24日(金)11時31分
    【ディーラー発】ドル円・クロス円底堅い動き(東京午前)

    目立った指標発表の無い中、ドル円は昨日の大幅下落の反動から徐々に値を戻す展開。日経平均が一時300円超まで下げ幅を拡大すると上げ渋る場面も見られたが、その後は株価の下げ幅縮小に伴い下値を切り上げ、103円59銭付近まで値を伸ばすなど堅調に推移。クロス円もユーロ円が141円76銭付近まで、ポンド円は172円台を回復するなど、総じて底堅い値動きとなっている。11時31分現在、ドル円103.514-524、ユーロ円141.653-673、ユーロドル1.36855-863で推移している。

  • 2014年01月24日(金)10時56分
    株軟調もドル円・クロス円は底堅い 値幅は狭く、強い方向感ない

     ドル円はじり高で103.58円をつけた。日経平均株価が前日比で300円超まで下落幅を一時広げたものの、それまでも株軟化局面でじり高となっていたのと同様、底堅い動きを続けている。ただ、本日の為替相場の値幅は総じて狭く、方向性を明確に説明しにくい。ユーロ円も141.77円までじり高。一方でユーロドルは1.3681ドルまで小幅に下押すなどユーロの方向感はまちまち。

  • 2014年01月24日(金)09時25分
    ドル円じり高 株価下落はNYタイムに先物である程度こなしたか

     ドル円は103.48円とじり高。ユーロ円も一時141.66円まで上昇するなど、クロス円での円売りも見受けられる。日経平均株価は大幅下落で寄り付き、一時15397円(-298)と前日比300円近い下げとなったものの、NYタイムの日経平均先物の下落で、ある程度はリスク回避の円買いを織り込んだ可能性もある。株価が下落幅を200円安程度までやや縮小したこともあり、ドル円やクロス円がさらなる戻りを試すか注目したい。

  • 2014年01月24日(金)09時09分
    日経平均は大幅下落で寄り付く、ドル円は103.30円台

     日経平均株価は200円を超える下落で寄り付いた。ドル円は寄り付き前に103.45円まで上昇する場面もあったものの、いったん103.30円付近へ下押し。ユーロ円も同様に141.59円まで上昇後、141.40円台で推移した。ポンド円も172.06円から171.90円付近へ軽く押し戻されている。豪ドル円は90.50円付近、NZドル円は85.48円まで下押しと重い動き。ユーロドルは1.36ドル後半での推移を継続している。

2024年04月27日(土)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
ヒロセ通商[LION FX]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 経済指標速報記事 田向宏行
バイナリーオプション比較 経済指標速報記事 田向宏行
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム