ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

読者の皆様へのお願い!簡単なアンケートにご協力をお願いいたします!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2016年09月01日(木)のFXニュース(3)

  • 2016年09月01日(木)10時07分
    中国の8月PMIはまちまち、ドル円は103円前半で小動き

     中国の8月PMIは製造業が前月の49.9から50.4に上昇し市場予想を上回った。わずかながら景気判断の分岐点とされる50を上回った。一方で、非製造業は前月の53.9から53.5にやや低下した。まちまちの結果に市場反応は鈍い。東京タイムでは、海外市場で進んだ円安にやや調整が入っており、ドル円は103.15円、ユーロ円は115.08円、ポンド円は135.47円、豪ドル円は77.59円まで小幅安。

  • 2016年09月01日(木)09時33分
    ドル・円:ドルは103円台前半でもみあう展開か

     ドル・円は103円20銭近辺で推移。日経平均株価は小幅安となっていることから。リスク選好的なドル買い・円売りはやや抑制されているようだ。米早期利上げ観測は後退していないものの、投資家の多くは明日2日に発表される8月米雇用統計の内容を確認したいと考えている。指標発表までは様子見を続ける投資家が多くなるとみられており、ドルは103円台前半で小動きを続ける可能性があるとみられている。ここまでのドル・円は103円18銭から103円44銭で推移している。

    ユーロ・円はもみあい、115円13銭から115円42銭で推移。ユーロ・ドルはもみあい、1.1153ドルから1.1162ドルで推移

    ■今後のポイント
    ・103円以下で個人勢などのドル買い興味
    ・日経平均株価は小幅安で推移

    NY原油先物(時間外取引):高値44.92ドル 安値44.80ドル 直近値44.84ドル

    日経平均寄り付き:前日比2.24円安の16885.16円

    Powered by フィスコ
  • 2016年09月01日(木)09時01分
    日経平均寄り付き:前日比2.24円安の16885.16円

    日経平均株価指数は、前日比2.24円安の16885.16円で寄り付いた。ダウ平均終値は53.42ドル安の18400.88ドル。東京外国為替市場、ドル・円は9時00分現在、103.31円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2016年09月01日(木)08時29分
    東京序盤、ドル円は高値圏の103円前半で調整は小幅

     東京序盤のドル円は103.30円近辺で底堅い動き。昨日の高値圏を維持し、ドル高の調整は小幅にとどまっている。また、ユーロ円は115円前半、ポンド円は135円後半、豪ドル円は77円後半で小動き。小幅の振幅を挟みながらも明日の米雇用統計まで、ドル円・クロス円ともに堅調な動きが続きそうだ。

  • 2016年09月01日(木)08時21分
    ドル・円は103円台で推移か、米早期利上げの思惑でドルは下げ渋る展開に

     8月31日のドル・円相場は、東京市場では102円86銭から103円34銭で推移。欧米市場でドルは103円53銭まで買われており、103円43銭で取引を終えた。

     本日9月1日のドル・円は、103円台で推移か。米国株は小幅安となったが、米早期利上げの思惑は残されており、リスク選好的な円売りがただちに後退する可能性は低いとみられる。

     31日発表された8月の全米雇用報告は前月比+17.7万人で市場予想の17.5万人程度とおおむね一致した。市場関係者の間では8月の数字はまずまず良好との見方が多く、7月実績が+17.9万人から+19.4万人に上方修正されていることから、ADP全米雇用報告は9月利上げを後押しする材料になるとの見方が出ている。

     9月利上げ観測の高まりはドル上昇を促す要因となりそうだが、31日の欧米市場でドル・円は103円40銭前後で推移し、大きな反応はなかった。ドルがやや上げ渋った理由については、米長期金利が伸び悩んだことが挙げられている。また、政策金利の動向に対して敏感に反応する米2年債利回りは0.80%近辺で推移しており、市場関係者の間では9月を含めて年内2度の利上げをある程度織り込んだ水準ではないとみられている。

     米連邦準備理事会(FRB)が9月に利上げを行う可能性は排除できないが、インフレ加速などの相応の理由がなければ年内2度の利上げを行うことはリスクを伴うかもしれない。

    Powered by フィスコ
  • 2016年09月01日(木)08時00分
    東京為替見通し=調整挟むも、米雇用統計まではドル高か

     NYタイムのドル円は底堅く、下押し場面を挟みつつも、103.53円まで上昇した。米8月ADP全国雇用者数は+17.7万人と、市場予想の+17.5万人をやや上回り、順調な雇用増加を示唆。ユーロ円は7月29日以来の高値115.43円、ポンド円は135.90円まで水準を上げた。豪ドル円も77.78円、NZドル円は同20日以来高値75.12円まで上昇した。 米長期金利の低下局面ではドル高の調整も見られ、ユーロドルは1.1165ドルまでじり高、ポンドドルも1.31ドル半ばへ戻した。

     東京タイムでのドル円は直近の堅調な動きに小幅の調整を挟みながらも、底堅い動きが見込まれ、102円後半-103円前半での推移となるか。103円台は先月終盤以来の高水準であり、この水準では本邦輸出筋が積極的にドル売りオーダーを持ち込んでくる可能性もある。今週これまでのドル円は上値を広げる動きが続いた。週末の米雇用統計の発表が徐々に近づくなか、模様眺めムードが広がってもよさそうだが、米9月利上げへの警戒感も急速に高まっており、発表まで神経質な動きが続きそうだ。9月利上げを疑問視する声も少なくないが、米雇用統計を確認するまでは利上げ期待がドル相場の下支えになるだろう。東京タイムでは、中国の8月PMI景況指数の発表が予定されている。ただ、足もとでは中国の景気減速への懸念が後退しており、前月から大きくかい離しなければ、反応は限られるか。

  • 2016年09月01日(木)07時49分
    GLOBEXのナスダック100ミニ先物 前日比変わらずで推移

    グローベックスのナスダック100ミニ先物は、日本時間7時45分現在で4773.75と前日比変わらずで推移している。一方、ミニS&P500先物は前日比-0.25ポイントの2169.25ポイント(同-0.01%)。

    Powered by フィスコ
  • 2016年09月01日(木)07時49分
    円建てCME先物は31日の225先物比10円安の16880円で推移

    円建てCME先物は31日の225先物比10円安の16880円で推移している。為替市場では、ドル・円は103円30銭台、ユーロ・円は115円30銭台。

    Powered by フィスコ
  • 2016年09月01日(木)07時08分
    ECB銀行監督委員会はマイナス金利政策の問題点を指摘

     リトアニアのベルスロ・ジニオス紙が報じたところによると、欧州中央銀行(ECB)銀行監督委員会のダニエル・ヌイ委員長は同紙との会見で、「マイナス金利は欧州の銀行の収益を圧迫している」との見解を示した。マイナス金利は銀行の資金調達コストを押し下げ、顧客の信用状況改善にも寄与したが、現在は銀行の利益率を低下させていると指摘した。

     銀行監督委員会は「低金利環境が銀行の利益を圧迫している。状況を改善するにはユーロ圏の成長が拡大する必要がある」との見方を示したそうだ。ECBが9月に何らかの追加緩和措置を講じる可能性はあるが、現行の中銀預金金利は据え置きとなる可能性が高いとみられる。

     9月20-21日開催の日本銀行金融政策決定会合では、追加緩和措置について議論される見込みであり、マイナス金利政策もその対象になると予想されている。国内金融機関の間でマイナス金利政策はおおむね不評だが、日銀は銀行や企業の資金調達コスト低下につながる利点があると主張している。

     マイナス金利については複数の米地区連銀総裁なども否定的な見解を表明しており、有意義な政策ではないとの見方が広がっている。日銀が国債買い入れ増額の替わりにマイナス金利の深堀りを決めた場合、円安・株高の相場展開になるとは限らない。

    Powered by フィスコ
  • 2016年09月01日(木)07時03分
    NY市場動向(取引終了):ダウ53.42ドル安(速報)、原油先物1.65ドル安

    【 米国株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 18400.88 -53.42 -0.29% 18439.68 18333.56 11 18
    *ナスダック 5213.22 -9.77 -0.19% 5219.89 5191.18 881 1516
    *S&P500 2170.95 -5.17 -0.24% 2173.79 2161.35 178 316
    *SOX指数 801.48 -0.59 -0.07%
    *225先物 16900大証比+10 +0.06%

    【 為替 】 前日比 高値 安値
    *ドル・円 103.42 +0.46 +0.45% 103.53 102.86
    *ユーロ・ドル 1.1156 +0.0013 +0.12% 1.1165 1.1123
    *ユーロ・円 115.37 +0.64 +0.56% 115.43 114.69
    *ドル指数 96.03 -0.02 -0.02% 96.26 95.90

    【 債券 】 前日比 高値 安値
    * 2年債利回り 0.81 +0.01     0.81 0.78
    *10年債利回り 1.58 +0.01     1.58 1.55
    *30年債利回り 2.23 +0.00     2.25 2.22
    *日米金利差  1.64 +0.07

    【 商品/先物 】 前日比 高値 安値
    *原油先物 44.70 -1.65 -3.55% 46.41 44.51
    *金先物 1311.4 -5.1 -0.38% 1319.2 1306.9
    *銅先物 207.9 +0.3 +0.10% 209.1 207.5
    *CRB商品指数 180.21 -2.61 -1.43% 182.57 179.98

    【 欧州株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
    *英FT100   6781.51 -39.28 -0.58% 6832.89 6779.54 37 63
    *独DAX    10592.69 -64.95 -0.61% 10666.81 10591.44 5 25
    *仏CAC40   4438.22 -19.27 -0.43% 4486.84 4438.22 19 21

    Powered by フィスコ
  • 2016年09月01日(木)06時59分
    世界各国通貨に対する円:対ドル0.45%安、対ユーロ0.57%安

    現在値 前日比 % 前日終値
    *ドル・円 103.42円 +0.46円 +0.45% 102.96円
    *ユーロ・円 115.38円 +0.65円 +0.57% 114.73円
    *ポンド・円 135.79円 +1.12円 +0.83% 134.67円
    *スイス・円 105.13円 +0.48円 +0.45% 104.65円
    *豪ドル・円 77.77円 +0.45円 +0.58% 77.32円
    *NZドル・円 75.01円 +0.67円 +0.90% 74.35円
    *カナダ・円 78.92円 +0.31円 +0.39% 78.61円
    *南アランド・円 7.02円 -0.08円 -1.09% 7.10円
    *メキシコペソ・円 5.50円 +0.02円 +0.32% 5.48円
    *トルコリラ・円 34.95円 +0.20円 +0.59% 34.75円
    *韓国ウォン・円 9.27円 +0.07円 +0.81% 9.19円
    *台湾ドル・円 3.26円 +0.01円 +0.31% 3.25円
    *シンガポールドル・円 75.90円 +0.44円 +0.58% 75.46円
    *香港ドル・円 13.33円 +0.06円 +0.45% 13.27円
    *ロシアルーブル・円 1.58円 +0.01円 +0.51% 1.57円
    *ブラジルレアル・円 32.01円 +0.20円 +0.63% 31.81円
    *タイバーツ・円 2.99円 +0.01円 +0.38% 2.98円
    年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
    *ドル・円 -13.97% 123.76円 99.02円 120.22円
    *ユーロ・円 -11.68% 137.45円 109.57円 130.64円
    *ポンド・円 -23.36% 188.81円 128.82円 177.18円
    *スイス・円 -12.38% 125.95円 102.00円 119.97円
    *豪ドル・円 -11.22% 90.73円 72.53円 87.60円
    *NZドル・円 -8.63% 83.38円 69.33円 82.10円
    *カナダ・円 -9.15% 93.26円 76.21円 86.86円
    *南アランド・円 -9.60% 9.18円 6.40円 7.77円
    *メキシコペソ・円 -21.35% 7.47円 5.20円 6.99円
    *トルコリラ・円 -15.12% 43.63円 32.99円 41.18円
    *韓国ウォン・円 -9.35% 10.76円 8.49円 10.22円
    *台湾ドル・円 -10.99% 3.79円 3.08円 3.66円
    *シンガポールドル・円 -10.47% 88.33円 72.61円 84.78円
    *香港ドル・円 -14.06% 15.97円 12.84円 15.51円
    *ロシアルーブル・円 -3.95% 1.98円 1.36円 1.59円
    *ブラジルレアル・円 +5.43% 33.26円 27.73円 30.36円
    *タイバーツ・円 -10.48% 3.45円 2.81円 3.34円

    Powered by フィスコ
  • 2016年09月01日(木)06時57分
    金:続落、ADP全米雇用報告の上振れ受け売り先行

    COMEX金12月限終値:1311.40↓5.10

     31日のNY金先物は続落。1316.70ドルから1306.90ドルまで下落した。この日発表された米国の8月ADP全米雇用報告(民間雇用者数)が予想をやや上回る増加となり、7月分も上方修正されたことを好感したドル買いに、金の売りが先行した。

     その後発表の8月シカゴ購買部協会景気指数が予想以上に低下したことで、金はいったん買い戻されたが、1315ドル手前で上げ渋りとなり、再び軟調推移になった。

    原油:続落、米国内在庫の大幅増受け売り強まるNYMEX原油10月限終値:44.70↓1.65

     31日のNY原油先物は続落。46.10ドルを高値に、44.51ドルまで下落した。米連邦準備理事会(FRB)の年内利上げ観測によるドル高の進行や、前日発表の全米石油協会(API)の週間統計での原油在庫増加を受けて、原油は売りが先行。

     その後発表された米エネルギー情報局(EIA)の週報(週次石油在庫統計)では、国内全体の原油在庫が予想を大きく上回る増加だったことから、売りが一気に強まった。また、留出油在庫の大幅増も注目された。

    Powered by フィスコ
  • 2016年09月01日(木)06時55分
    金:続落、ADP全米雇用報告の上振れ受け売り先行

    COMEX金12月限終値:1311.40↓5.10

     31日のNY金先物は続落。1316.70ドルから1306.90ドルまで下落した。この日発表された米国の8月ADP全米雇用報告(民間雇用者数)が予想をやや上回る増加となり、7月分も上方修正されたことを好感したドル買いに、金の売りが先行した。

     その後発表の8月シカゴ購買部協会景気指数が予想以上に低下したことで、金はいったん買い戻されたが、1315ドル手前で上げ渋りとなり、再び軟調推移になった。

    Powered by フィスコ
  • 2016年09月01日(木)06時53分
    原油:続落、米国内在庫の大幅増受け売り強まる

    NYMEX原油10月限終値:44.70↓1.65

     31日のNY原油先物は続落。46.10ドルを高値に、44.51ドルまで下落した。米連邦準備理事会(FRB)の年内利上げ観測によるドル高の進行や、前日発表の全米石油協会(API)の週間統計での原油在庫増加を受けて、原油は売りが先行。

     その後発表された米エネルギー情報局(EIA)の週報(週次石油在庫統計)では、国内全体の原油在庫が予想を大きく上回る増加だったことから、売りが一気に強まった。また、留出油在庫の大幅増も注目された。

    Powered by フィスコ
  • 2016年09月01日(木)06時41分
    本日のスケジュール

    [本日のスケジュール]
    <国内>
    08:50  法人企業統計調査(法人季報4-6月期、27年度年次別)    
    11:00  日本・サウジアラビア「VISION2030」ビジネスフォーラム    
    16:00  債券市場サーベイ(2016年8月調査、日本銀行)    


    <海外>
    10:00  中・製造業PMI(8月)  49.9  49.9
    10:00  中・非製造業PMI(8月)    53.9
    10:30  豪・小売売上高(7月)  0.3%  0.1%
    10:45  中・財新製造業PMI(8月)  50.2  50.6
    15:00  印・製造業PMI(8月)    51.8
    17:30  英・製造業PMI(8月)  49.6  48.2
    21:00  ブ・PPI製造業(7月)    0.6%
    21:30  米・新規失業保険申請件数(先週)    26.1万件
    22:00  ブ・製造業PMI(8月)    46
    22:45  米・消費者信頼感(先週)     45.3
    23:00  米・建設支出(7月)  0.6%  -0.6%
    23:00  米・ISM製造業景気指数(8月)  52.0  52.6
    27:00  ブ・貿易収支(8月)    45億7800万ドル

      米・自動車販売台数(8月、2日までに)  1725万台  1777万台
      米・クリーブランド連銀総裁が講演    

    注:数値は市場コンセンサス、前回数値

    Powered by フィスコ

2024年05月03日(金)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

現金がもらえる!

外為どっとコム[外貨ネクストネオ]

無料オンラインセミナーは初心者に人気!口座開設者向けキャンペーンも充実!

link

ザイFX!限定で最大10000円!

トレイダーズ証券[みんなのFX]

最短当日取引可能!ザイFX!限定キャンペーン実施中のみんなのFX!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
田向宏行 バイナリーオプション比較 jfx記事
田向宏行 バイナリーオプション比較 jfx記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)