ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

読者の皆様へのお願い!簡単なアンケートにご協力をお願いいたします!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2018年09月13日(木)のFXニュース(3)

  • 2018年09月13日(木)10時25分
    人民元対ドル基準値6.8488元

    中国人民元対ドル基準値 6.8488元(前日 6.8546元)

    Powered by フィスコ
  • 2018年09月13日(木)10時08分
    東京外国為替市場概況・10時 ドル円とクロス円、上昇

     13日の東京外国為替市場でドル円は上昇。10時時点では111.42円とニューヨーク市場の終値(111.26円)と比べて16銭程度のドル高水準だった。9時過ぎに一時111.17円まで下落したが、日経平均が200円を超えて上昇したことを背景に111.43円まで切り返した。

     ユーロ円も上昇。10時時点では129.64円とニューヨーク市場の終値(129.36円)と比べて28銭程度のユーロ高水準だった。株価の上昇で、相場が全体的にリスクオンになりクロス円は全面高になった。ユーロ円は129.66円、ポンド円は145.40円まで上がった。豪ドル円は79.95円まで上昇したが、この後豪雇用統計の発表が予定されていることで、神経質な動きになった。

     ユーロドルは小動き。10時時点では1.1635ドルとニューヨーク市場の終値(1.1626ドル)と比べて0.0009ドル程度のユーロ高水準だった。ユーロ円の上昇で底堅く1.1636ドルまで上がったが、本日は欧州時間にイベント(トルコ中銀、欧州中銀(ECB)の政策金利発表他)が多数予定されていることもあり小幅なレンジでの取引だった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:111.17円 - 111.43円
    ユーロドル:1.1625ドル - 1.1636ドル
    ユーロ円:129.26円 - 129.66円

  • 2018年09月13日(木)10時04分
    ドル円111.43円までじり高、111.50円にはNYカットオプション

     ドル円は、日経平均株価の上昇を受けて111.43円までじり高。しかし、111.50円のNYカットオプションが上値を抑える可能性に要警戒か。ユーロ円は129.66円、ポンド円は145.40円、豪ドル円は79.95円、NZドル円は73.09円、加ドル円は85.73円、トルコリラ円は17.59円まで強含み。

  • 2018年09月13日(木)10時00分
    【まもなく】豪・8月失業率など(10:30)

    10:30に豪・8月失業率、雇用者数増減などが発表される。前回値および予想値は以下の通り。

    ・8月失業率
    ・前回値:5.3%
    ・予想値:5.3%

    ・8月雇用者数増減
    ・前回値:−3900人
    ・予想値:+1.8万人

    Powered by フィスコ
  • 2018年09月13日(木)09時54分
    ドル・円:株高を意識してドル下げ渋りか

     13日午前の東京市場でドル・円は111円20銭台で推移。日経平均は120円高で推移しており、株高を意識したドル買いが観測されている。12日発表された8月米生産者物価コア指数は市場予想を下回ったものの、良好な米国経済を意識して、リスク回避的なドル売り・円買いがさらに広がる可能性は低いとみられる。ここまでのドル・円は111円17銭から111円30銭で推移。

     ユーロ・円は、129円26銭から129円42銭で推移・ユーロ・ドルは、1.1625ドルから1.1636ドルで推移

    ■今後のポイント
    ・米下院共和党による新たな減税案への期待
    ・日米貿易協議への警戒感でリスク選好のドル買いは抑制される可能性
    ・112円-114円で輸出企業などのドル売り予約増加の可能性

    NY原油先物(時間外取引):高値70.28ドル 安値70.16ドル 直近値70.17ドル

    日経平均寄り付き:前日比53.34円高の22657.95円

    Powered by フィスコ
  • 2018年09月13日(木)09時31分
    日経平均200円超高で、ドル円・クロス円堅調

     日経平均が200円を超える上げ幅を見せていることで、ドル円とクロス円は堅調。ドル円は111.39円、ユーロ円は129.60円、ポンド円は145.32円まで上値を広げている。

  • 2018年09月13日(木)09時22分
    日経平均寄り付き:前日比53.34円高の22657.95円

    日経平均株価指数前場は、前日比53.34円高の22657.95円で寄り付いた。
    ダウ平均終値は27.86ドル高の25998.92。
    東京外国為替市場、ドル・円は9月13日9時20分現在、111.32円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2018年09月13日(木)09時11分
    ドル円、買い戻し 日経平均の200円超高が支え

     ドル円は買い戻し。9時過ぎに111.17円まで下げる場面があったものの、その後は日経平均株価が200円超高まで上昇したことを支えに111.30円まで切り返した。

  • 2018年09月13日(木)08時48分
    ドル・円は111円台前半で推移か、リスク回避のドル売り拡大の可能性低い

     12日のドル・円相場は、東京市場では111円65銭から111円46銭まで下落。欧米市場でドルは111円58銭から111円12銭まで下落し、111円25銭で取引を終えた。

     本日13日のドル・円は、主に111円台前半で推移か。8月の米生産者物価コア指数は市場予想を下回ったものの、良好な米国経済を意識して、リスク回避的なドル売り・円買いがさらに広がる可能性は低いとみられる。

     12日発表された8月の米生産者物価コア指数は前年比+2.3%で市場予想の同比+2.7%を下回った。前月比では2017年2月以来となる−0.1%となった。貿易サービスなどの項目が下落したことが要因。インフレ加速の思惑は後退したが、米雇用情勢は引き続き良好であり、需給ひっ迫の様相を呈していることから、年末にかけて賃金はゆるやかに上昇するとみられている。市場関係者の間では、インフレ率が鈍化する可能性は低いと予想されている。

     ただし、セントルイス地区連銀のブラード総裁は12日、「インフレが急伸する可能性は小さい」、「利回り曲線の逆転は、リセッションリスクを引き上げる可能性がある」、「米国の金利は中立または、引き締め気味」と指摘し、追加利上げの必要性について懐疑的な見方を示した。市場では年内2回(9月と12月)の追加利上げが想定されているが、インフレ関連指標が市場予想を下回るケースが増えた場合、12月利上げの可能性は低下し、ドル上昇を抑制する要因となる可能性がある。

    Powered by フィスコ
  • 2018年09月13日(木)08時31分
    ドル円111.23円前後、SGX日経225先物は22625円で寄り付き

     ドル円は111.23円前後で小動き。SGX日経225先物は、夜間比5円高の22625円で寄り付いた。

  • 2018年09月13日(木)08時05分
    円建てCME先物は12日の225先物比30円高の22650円で推移

    円建てCME先物は12日の225先物比30円高の22650円で推移している。為替市場では、ドル・円は111円20銭台、ユーロ・円は129円30銭台。

    Powered by フィスコ
  • 2018年09月13日(木)08時04分
    東京外国為替市場概況・8時 ドル円、小動き

     13日の東京外国為替市場でドル円は小動き。8時時点では111.23円とニューヨーク市場の終値(111.26円)と比べて3銭程度のドル安水準だった。111.20円台で方向感の乏しい動きとなった。なお、8時50分には7月機械受注や8月企業物価指数、対外対内証券売買契約等の状況などの発表が予定されている。

     ユーロ円はもみ合い。8時時点では129.35円とニューヨーク市場の終値(129.36円)と比べて1銭程度のユーロ安水準だった。前日終値の129.36円付近を挟んだ小動きとなった。東京勢の本格参入や日本株の取引開始待ちの状況となっている。

     ユーロドルは小動き。8時時点では1.1628ドルとニューヨーク市場の終値(1.1626ドル)と比べて0.0002ドル程度のユーロ高水準だった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:111.21円 - 111.30円
    ユーロドル:1.1626ドル - 1.1632ドル
    ユーロ円:129.32円 - 129.42円

  • 2018年09月13日(木)08時00分
    東京為替見通し=ドル円、トルコ中央銀行の金融政策への警戒感から動意薄か

    ※カテゴリーを「見通し」へ変更

     12日のニューヨーク外国為替市場でのドル円は、予想を下回った8月米卸売物価指数(PPI)と、一時は170ドル超上昇したダウ平均がアップルの新製品発表後に下落に転じたことが相場の重しとなり、111.12円と日通し安値を更新した。ユーロドルは、米PPIや米中通商協議への期待感から1.1650ドルまで上昇した。

     本日の東京市場のドル円は、午後8時のイングランド銀行とトルコ中央銀行、午後8時45分の欧州中央銀行(ECB)の金融政策発表を控えて動意に乏しい展開が予想される。
     米国側が第5回米中通商協議を提案している、との報道を受けて、対中制裁関税第3弾(2000億ドル)や第4弾(2670億ドル)が先送りされる可能性、米中貿易戦争への警戒感が後退する可能性が高まっていることで、今後のヘッドラインに要警戒となる。
     ECB理事会やイングランド銀行金融政策委員会(MPC)は金融政策の現状維持、トルコ中央銀行は政策金利(17.75%)の引き上げ(最低予想20.00%、最高予想25.00%程度)が見込まれている。トルコ中央銀行は、インフレ抑制やトルコリラ下落を阻止するためにステルス利上げを実施しているが、本日は政策金利の引き上げを予告しており、予想を下回る利上げの場合は、トルコリラ売り、新興国通貨危機の再燃懸念からリスク回避の円買いに連鎖する可能性に要警戒となる。予想を上回る利上げの場合は、トルコ通貨危機への警戒感がやや後退し、リスク回避のポジションの巻き戻しが予想される。しかしながら、新興国通貨危機の要因である米連邦公開市場委員会(FOMC)の利上げ路線は、25-26日のFOMCで追加利上げが確実視されていることで終息したわけではない。また、トランプ米政権の保護貿易主義に加えて、アルゼンチンの政策金利60%やトルコの政策金利20%台による景気への悪影響も売り材料となることで、予断を許さない状況が続く。
     テクニカル分析では、一目均衡表の雲の中(下限:110.76円・上限:111.58円)で引けており、雲の上抜けが3回目のダマシ(8月29日:111.83円、9月5日:111.76円、9月12日:111.65円)となりつつあることでトリプル・トップの可能性に要警戒か。さらに、21日開催が示唆された第2回日米通商協議(FFR)や25日の日米首脳会談に向けて、24日に雲の「先行スパン1」が「先行スパン2」を下抜ける交差が発生し、「買いの時代」から「売りの時代」に移行する可能性が示唆されていることで、予断を許さない状況が続く。
     また本日発表の8月豪雇用統計が悪化していた場合は、豪ドル円の売りがドル円の上値を抑える要因になる。
     ユーロドルは、ECB理事会での成長見通しの下方修正の可能性、イタリア予算案やトルコ中央銀行金融政策への警戒感から上値が重い展開が予想される。

  • 2018年09月13日(木)07時47分
    NY金先物は続伸、米インフレ関連指標の低下や原油高を意識した買いが入る

    COMEX金12月限終値:1210.90 ↑8.70

     12日のNY金先物12月限は続伸。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物12月限は前日比+8.70ドルの1オンス=1210.90ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めて一時1213.90ドルまで買われた。米インフレ関連指標が市場予想を下回ったことや、原油先物の続伸が意識されたようだ。ユーロ高・米ドル安の相場展開となったことも金先物相場に対する支援材料となった。


    ・NY原油先物:大幅続伸、需給ひっ迫への思惑強まる

    NYMEX原油10月限終値:70.37 ↑1.12

     12日のNY原油先物10月限は大幅続伸。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物10月限は前日比+1.12ドルの70.37ドルで通常取引を終えた。時間外取引を含めて一時71.26ドルまで買われた。米エネルギー情報局(EIA)発表の週間在庫統計で原油在庫が予想以上に減少していたことが要因。イラン産原油の輸出減少の影響も意識されており、需給ひっ迫への思惑で短期筋の買いが活発となった。

    Powered by フィスコ
  • 2018年09月13日(木)07時44分
    NY市場動向(取引終了):ダウ27.83ドル高(速報)、原油先物1.08ドル高

          
    【 米国株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 25998.92  +27.86   +0.11% 26145.72 25929.43   18   11
    *ナスダック   7954.23  -18.24   -0.23%  7965.39  7884.05 1088 1342
    *S&P500      2888.92   +1.03   +0.04%  2894.65  2879.20  278  224
    *SOX指数     1346.02  -15.87   -1.17%
    *225先物       22620 大証比  +0   +0.00%

    【 為替 】               前日比       高値    安値
    *ドル・円     111.29   -0.34   -0.30%   111.65   111.12
    *ユーロ・ドル   1.1626 +0.0000   +0.00%   1.1627   1.1626
    *ユーロ・円    129.41   -0.14   -0.11%   129.81   128.94
    *ドル指数      94.83   -0.42   -0.44%   95.28   94.73

    【 債券 】           前日比       高値    安値
    * 2年債利回り    2.75   +0.01      2.75    2.73
    *10年債利回り    2.96   -0.02      2.97    2.95
    *30年債利回り    3.10   -0.02      3.12    3.10
    *日米金利差     2.85   -0.13

    【 商品/先物 】           前日比       高値    安値
    *原油先物      70.33   +1.08   +1.49%   71.26   69.50
    *金先物       1211.3   +9.1   +0.77%   1213.9   1197.6
    *銅先物       268.3   +6.2   +2.35%   268.9   260.7
    *CRB商品指数   193.36   +1.69   +0.88%   193.98   192.03

    【 欧州株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *英FT100     7313.36  +39.82   +0.55%  7325.25  7250.84   55   45
    *独DAX     12032.30  +62.03   +0.52% 12046.66 11952.49   21   9
    *仏CAC40     5332.13  +48.34   +0.91%  5338.63  5293.62   30   9

    Powered by フィスコ

2024年04月27日(土)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で最大10000円!

トレイダーズ証券[みんなのFX]

最短当日取引可能!ザイFX!限定キャンペーン実施中のみんなのFX!

link

使いやすい取引環境の【LIGHT FX】

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 CFD口座おすすめ比較 バイナリーオプション比較
キャンペーンおすすめ10 CFD口座おすすめ比較 バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム