ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

100万口座達成!GMOクリック証券は最短即日取引可能!

2019年01月30日(水)のFXニュース(5)

  • 2019年01月30日(水)16時16分
    ユーロドル じり高の流れ収束、1.1430ドル付近へ軟化

     ユーロドルは1.1450ドルまでで、豪ドルにつれたじり高の流れが収束。弱い12月独輸入物価指数(前月比-1.3%、予想 -0.8% / 前年同月比+1.6%、予想 +2.1%)の発表後は1.1430ドル付近まで調整を進めている。ユーロ円も125円台から、124.90円台へ下押した。

  • 2019年01月30日(水)16時12分
    上海総合指数0.72%安の2575.576(前日比-18.678)で取引終了

    上海総合指数は、0.72%安の2575.576(前日比-18.678)で取引を終えた。
    16時10分現在、ドル円は109.28円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2019年01月30日(水)16時02分
    ドル・円は軟調推移か、米FOMCのハト派スタンスでドル売り基調に

    [今日の海外市場]

     30日の欧米外為市場では、ドル・円は軟調な展開を予想する。ブレグジットの先行き不透明感が増幅され、ドルや円に資金が流入しやすい見通し。ただ、米連邦公開市場委員会(FOMC)ではハト派寄りのスタンスが見込まれ、ドル売り地合いとなる可能性があろう。

     日本時間本日未明の英国議会で、政府の合意案を修正すれば支持するとの超党派議員による提案が可決された。メイ首相は今後欧州連合(EU)との再交渉を踏まえ、2月13日までに修正作業を終える見通し。ただ、EU側は再協議に否定的であるほか、3月の離脱期限の延期に関する提案は議会で否決され、ブレグジットは今後の不透明感が増したことから期待先行で買われたポンドは売られやすい地合いが続きそうだ。その影響でドル・円はポンド・円の売りに抑えられる値動きとなっており、本日アジア市場でも109円台前半で上値の重さが意識された。

     今晩は米FOMCでの政策決定、その後のパウエル議長記者会見が焦点となる。FOMCでは、現行の政策金利は据え置きの公算。日本時間31日4時半からはパウエル議長が記者会見する。最近発表された製造業の成長鈍化を示す経済指標などから、バランスシート縮小や今年2回の利上げシナリオはペースダウンの観測が市場に広がっている。全般的にハト派寄りの政策スタンスが示されるとみられ、長期金利の低下に伴いドル売りが強まる見通し。一方で、米国の1月ADP雇用統計(民間雇用者数)がそれほど低調な内容とならなければ、株価の下落やドル売りは限定的となる可能性もあろう。(吉池 威)

    【今日の欧米市場の予定】
    ・22:15 米・1月ADP雇用統計(予想:+18.1万人、12月:+27.1万人)
    ・24:00 米・12月中古住宅販売成約指数(前月比予想:+0.5%、11月:-0.7%)
    ・04:00 米連邦公開市場委員会(FOMC)声明発表(政策金利は2.25-2.50%に据え置き予想)
    ・04:30 パウエル米FRB議長会見
    ・米中閣僚級通商協議(ワシントン、31日まで)
    ※米・10-12月期GDP速報値は発表延期

    Powered by フィスコ
  • 2019年01月30日(水)15時54分
    ユーロドル小幅にレンジ上限を広げる、じり高の推移継続

     ユーロドルはじり高。1.1449ドルまで小幅に本日のレンジ上限を広げている。先ほど発表された予想より強めの仏GDP発表直後の反応は鈍く、強い押し上げ要因にはなっていなかった。だが、底堅い豪ドルの動きにつれてじり高となる推移を継続。ユーロ円は本日のレンジ上限125円台でもみ合い。

  • 2019年01月30日(水)15時44分
    豪S&P/ASX200指数は5886.70で取引終了

    1月30日の豪株式市場ではS&P/ASX200指数が、前日末比+12.53、5886.70で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2019年01月30日(水)15時44分
    豪ドルTWI=61.2(+0.2)

    豪準備銀行公表(1月30日)の豪ドルTWIは61.2となった。
    (前日末比+0.2)

    Powered by フィスコ
  • 2019年01月30日(水)15時44分
    豪10年債利回りは上昇、2.241%近辺で推移

    1月30日のオーストラリア国債市場では、10年債利回りが前日末比+0.010%の2.241%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2019年01月30日(水)15時37分
    仏GDPは前期並みで予想ほど弱まらず、ユーロ反応薄

     10−12月期の仏国内総生産(GDP)速報値は前期比+0.3%と、7−9月期と変わらずの伸びとなった。+0.1%から+0.2%程度への減速を想定していた市場予想より強かったものの、ユーロ相場は反応薄。ユーロドルは1.1440ドル付近。ユーロ円は125円付近で推移している。

  • 2019年01月30日(水)15時05分
    日経平均大引け:前日比108.10円安の20556.54円

    日経平均株価指数は、前日比108.10円安の20556.54円で引けた。
    東京外国為替市場、ドル・円は15時00分現在、109.27円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2019年01月30日(水)15時05分
    東京外国為替市場概況・15時 ドル円、戻り鈍い

     30日午後の東京外国為替市場でドル円は戻りが鈍い。15時時点では109.27円と12時時点(109.27円)とほぼ同水準だった。上海株がプラス圏に浮上したことを支えに一時は109.40円付近まで持ち直したものの、朝方の高値109.44円を上抜けることは出来ず。午後の上海株は再びマイナス圏に沈んだため109.20円台まで押し戻されるなど狭いレンジながら株価につれた動きとなった。

     ユーロドルは小高い。15時時点では1.1445ドルと12時時点(1.1439ドル)と比べて0.0006ドル程度のユーロ高水準だった。良好なインフレ指標を受けて買われた豪ドル米ドルは午後も引き続き底堅く推移し、一時0.7201米ドルまで上値を伸ばすとつれる形でユーロドルも1.1446ドルまでじり高となった。

     ユーロ円は15時時点では125.06円と12時時点(125.00円)と比べて6銭程度のユーロ高水準だった。125円台前半でのもみ合いとなっている。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:109.21円 - 109.44円
    ユーロドル:1.1428ドル - 1.1446ル
    ユーロ円:124.89円 - 125.15円

  • 2019年01月30日(水)14時59分
    ドル・円:ドル・円はやや失速、上海総合指数は反落

     30日午後の東京市場でドル・円は109円30銭付近にやや失速。上海総合指数が下げに転じたことで日経平均株価は下げ幅を拡大し、小幅円買い方向に振れた。一方、米株式先物はプラス圏を維持するものの、米10年債利回りは上げ渋り、ドル買いも入りづらいようだ。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は109円21銭から109円44銭。ユーロ・円は124円89銭から125円15銭、ユーロ・ドルは1.1428ドルから1.1444ドルで推移。

    Powered by フィスコ
  • 2019年01月30日(水)13時52分
    NZSX-50指数は8925.52で取引終了

    1月30日のNZ株式市場ではNZSX-50指数は、前日末比-80.86、8925.52で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2019年01月30日(水)13時51分
    NZドル10年債利回りは下落、2.32%近辺で推移

    1月30日のNZ国債市場では、10年債利回りが2.32%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2019年01月30日(水)13時51分
    NZドルTWI=74.1

    NZ準備銀行公表(1月30日)のNZドルTWI(1979年=100)は74.1となった。

    Powered by フィスコ
  • 2019年01月30日(水)13時49分
    【ディーラー発】豪ドル、堅調地合い継続(東京午後)

    午後に入っても、良好なインフレ指標を受けた豪ドル買いが継続し対ドルで0.7196付近付近まで続伸、対円でも78円71銭付近まで上値を拡大した。また、ドル円は日経平均の下げ幅縮小に伴い109円40銭付近まで買われ序盤の下げ幅を埋めたほか、クロス円もユーロ円が125円14銭付近まで反発し、ポンド円は143円24銭付近まで徐々に下値を切り上げている。一方、ユーロドルは1.1440前後での小幅な値動きに終始。13時49分現在、ドル円109.349-352、ユーロ円125.107-111、ユーロドル1.14410-413で推移している。

2024年05月02日(木)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMO外貨[外貨ex]

ザイFX!最新&おすすめ記事

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
経済指標速報記事 jfx記事 トルコリラスワップポイントランキング
経済指標速報記事 jfx記事 トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)