ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金5000円がもらえる!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2024年01月30日(火)のFXニュース(3)

  • 2024年01月30日(火)08時52分
    ドル・円は主に147円台で推移か、米長期金利低下でドルは上げ渋る可能性

     29日のドル・円は、東京市場では148円34銭から147円76銭まで下落。欧米市場では148円09銭まで買われた後、一時147円26銭まで反落し、147円51銭で取引終了。本日30日のドル・円は主に147円台で推移か。米長期金利の低下を受けてドルは上げ渋る可能性がある。

     今回開催の米連邦公開市場委員会(FOMC)の会合では政策金利の据え置きが決まる見込みだが、FOMC終了後に公表される声明で「インフレはこの1年で緩和したが、依然として高い水準にある」との文言は変更される可能性がありそうだ。12月のコアPCE価格指数は前年同月比+2.9%にとどまり、伸び率は2021年3月以降で最小となったことが意識されそうだ。

     インフレ率が急速に鈍化する可能性は低いものの、コアPCE価格指数の伸び率は3%を下回っているため、一部の市場参加者は「インフレは依然として高い水準にある」との文言は今回変更されると予想している。ただ、インフレ緩和を示すデータが十分に提供されているわけではないため、3月開催のFOMC会合での金利引き下げを予見させる声明内容となる可能性は低いとの見方が多い。

    Powered by フィスコ
  • 2024年01月30日(火)08時41分
    日・12月失業率:2.4%で市場予想を下回る

    30日発表の12月失業率は2.4%で市場予想の2.5%を下回った。

    Powered by フィスコ
  • 2024年01月30日(火)08時38分
    日・12月有効求人倍率:1.27倍で市場予想を下回る

    30日発表の12月有効求人倍率は1.27倍で市場予想の1.28倍を下回った。

    Powered by フィスコ
  • 2024年01月30日(火)08時32分
    ドル円 147.40円前後、SGX日経225先物は36245円でスタート

     ドル円は147.40円前後で推移している。シンガポール取引所(SGX)の日経225先物(期近限月)は、大阪夜間終値(36130円)と比べ115円高の36245円でスタート。

  • 2024年01月30日(火)08時08分
    東京外国為替市場概況・8時 ドル円、もみ合い

     30日の東京外国為替市場でドル円はもみ合い。8時時点では147.49円とニューヨーク市場の終値(147.50円)と比べて1銭程度のドル安水準だった。海外市場で米長期金利の低下で上値の重い動きとなったドル円は147円半ばでこう着。本日から明日にかけて開催される米連邦公開市場委員会(FOMC)待ちで、方向感は出にくい。

     ユーロドルも動意薄。8時時点では1.0833ドルとニューヨーク市場の終値(1.0833ドル)とほぼ同水準だった。NY終値付近でもみ合い。NYタイムでは一時1.0796ドルと昨年12月以来の安値をつけた後、ドル売りを支えに買い戻しが入ったものの、欧州中央銀行(ECB)の早期利下げ思惑が強く上値の重い地合いが続いている。

     ユーロ円は8時時点では159.76円とニューヨーク市場の終値(159.80円)と比べて4銭程度のユーロ安水準だった。なお、昨日のCME225先物は36125円と大阪取引所比85円高で引けた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:147.41円 - 147.53円
    ユーロドル:1.0830ドル - 1.0837ドル
    ユーロ円:159.63円 - 159.84円

  • 2024年01月30日(火)08時06分
    世界各国通貨に対する円:対ドル0.45%高、対ユーロ0.63%高

                      現在値    前日比       %   前日終値
    *ドル・円           147.48円   -0.67円    -0.45%   148.15円
    *ユーロ・円         159.77円   -1.02円    -0.63%   160.79円
    *ポンド・円         187.44円   -0.75円    -0.40%   188.19円
    *スイス・円         171.26円   -0.13円    -0.08%   171.39円
    *豪ドル・円          97.50円   +0.10円    +0.10%   97.40円
    *NZドル・円         90.39円   +0.16円    +0.18%   90.23円
    *カナダ・円         109.96円   -0.17円    -0.16%   110.14円
    *南アランド・円        7.84円   -0.06円    -0.70%    7.89円
    *メキシコペソ・円       8.56円   -0.08円    -0.91%    8.64円
    *トルコリラ・円        4.85円   -0.04円    -0.86%    4.90円
    *韓国ウォン・円       11.04円   -0.04円    -0.41%   11.09円
    *台湾ドル・円         4.73円   -0.00円    -0.05%    4.73円
    *シンガポールドル・円   110.05円   -0.40円    -0.36%   110.45円
    *香港ドル・円         18.88円   -0.08円    -0.44%   18.96円
    *ロシアルーブル・円     1.65円   +0.00円    +0.22%    1.65円
    *ブラジルレアル・円     29.82円   -0.31円    -1.02%   30.13円
    *タイバーツ・円        4.16円   +0.01円    +0.17%    4.16円
                  年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
    *ドル・円            +4.57%   151.91円   128.09円   141.04円
    *ユーロ・円           +2.60%   164.30円   138.83円   155.72円
    *ポンド・円           +4.39%   188.93円   156.74円   179.56円
    *スイス・円           +2.15%   171.83円   140.25円   167.65円
    *豪ドル・円           +1.50%   98.62円   86.06円   96.06円
    *NZドル・円         +1.43%   91.52円   80.44円   89.12円
    *カナダ・円           +3.42%   111.17円   94.08円   106.32円
    *南アランド・円        +1.69%    8.34円    6.91円    7.71円
    *メキシコペソ・円       +3.03%    8.78円    6.79円    8.31円
    *トルコリラ・円        +1.44%    7.48円    4.74円    4.79円
    *韓国ウォン・円        +1.19%   11.67円    9.92円   10.91円
    *台湾ドル・円         +2.48%    4.75円    4.27円    4.61円
    *シンガポールドル・円    +3.01%   112.24円   97.18円   106.84円
    *香港ドル・円         +4.54%   19.46円   16.33円   18.06円
    *ロシアルーブル・円     +4.89%    1.89円    1.42円    1.58円
    *ブラジルレアル・円     +2.63%   31.21円   24.33円   29.06円
    *タイバーツ・円        +1.44%    4.29円    3.79円    4.10円

    Powered by フィスコ
  • 2024年01月30日(火)08時05分
    NY市場動向(取引終了):ダウ224.02ドル高(速報)、原油先物1.01ドル安

    【 米国株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 38333.45 +224.02   +0.59% 38343.93 38061.17   21   9
    *ナスダック   15628.04 +172.68   +1.12% 15630.58 15449.87 2268  976
    *S&P500      4927.93  +36.96   +0.76%  4929.31  4887.40  368  134
    *SOX指数     4388.28  +46.18   +1.06%
    *225先物       36130 大証比 +90   +0.25%

    【 為替 】               前日比       高値    安値
    エラー 2015
    *ユーロ・ドル   1.0833 -0.0020   -0.18%   1.0858   1.0796
    *ユーロ・円    159.77   -1.02   -0.63%   160.84   159.42
    *ドル指数     103.49   +0.06   +0.06%   103.82   103.40

    【 債券 】           前日比       高値    安値
    * 2年債利回り    4.32   -0.03      4.35    4.30
    *10年債利回り    4.08   -0.06      4.14    4.06
    *30年債利回り    4.32   -0.05      4.38    4.30
    *日米金利差     3.36   -0.78

    【 商品/先物 】           前日比       高値    安値
    *原油先物      77.00   -1.01   -1.29%   79.29   76.41
    *金先物       2050.2   +14.1   +0.69%   2056.2   2037.7
    *銅先物       388.6   +3.4   +0.87%   389.0   382.8
    *CRB商品指数   270.88   -2.69   -0.98%   273.57   270.88

    【 欧州株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *英FT100     7632.74   -2.35   -0.03%  7664.92  7630.76   34   65
    *独DAX     16941.71  -19.68   -0.12% 16941.71 16860.05   20   19
    *仏CAC40     7640.81   +6.67   +0.09%  7649.19  7620.53   15   25

    Powered by フィスコ
  • 2024年01月30日(火)08時00分
    東京為替見通し=ドル円、FOMCでのハト派的声明への警戒感から上値が重い展開か

     29日のニューヨーク外国為替市場でドル円は、米10年債利回りが4.05%台まで低下したことで147.26円まで下落した。ユーロドルは、欧州債利回りの低下に伴うユーロ売り・ドル買いで1.0796ドルまで下落後、米長期金利の低下を受けて1.0841ドル付近まで下げ幅を縮めた。ユーロ円はECBの早期利下げ観測を背景に159.42円まで下落した。

     本日の東京外国為替市場のドル円は、米長期金利の低下や本日からの米連邦公開市場委員会(FOMC)でのハト派的な声明への警戒感から上値が重い展開が予想される。

     本日からのFOMCでの注目ポイントは以下の通りとなっており、金融引締めから金融緩和への転換という3月FOMCでの利下げ開始の序曲となるハト派的な見解が警戒されている。
    ・2023年3月からずっと声明に盛り込まれてきた「追加的な金融政策の引き締め(any additional policy firming)」という文言が削除される可能性。
    ・資金市場への配慮から月950億ドルの量的金融引締政策(QT)の見直しが示唆される可能性。
    ・昨年12月のパウエルFRB議長の発言「リスクは均衡している」を裏付ける形で、FRBの二大責務(物価安定と雇用の最大化)のリスク均衡が確認される可能性。

     シカゴ・マーカンタイル取引所(CME)グループがFF金利先物の動向に基づき算出する「フェドウオッチ」では、本日からのFOMCでのFF金利誘導目標5.25-50%の据え置きがほぼ確実視されているが、3月19-20日のFOMCでは、据え置き確率が52%台、5.00-25%への利下げ開始確率が46%台になっている。

     昨年のドル円は、早期の米連邦公開市場委員会(FOMC)による利下げ開始と日銀によるマイナス金利解除観測から、昨年11月13日の高値151.91円から12月28日の安値140.25円まで11.66円下落した。
     今年は、日米金融政策の早期転換観測の後退や新NISA(少額投資非課税制度)による円売り圧力などから、半値戻し(146.08円)や61.8%戻し(147.46円)を上回り148.80円まで上昇した後、伸び悩む展開となっている。

     ドル円の一目均衡表でのテクニカル分析は、三役好転の強い買いシグナルが点灯しているものの、攻防の分岐点である転換線147.73円を下回って推移していることで、売りシグナルが点灯する可能性が高まっている。

     9時30分に発表される昨年12月豪小売売上高は前月比-1.0%と予想されており、ブラックフライデーのセールが寄与して前月比+2.0%と2年ぶりの高い伸びとなった11月からの反動が見込まれている。
     2月5-6日の豪準備銀行(RBA)理事会に向けては、明日31日に発表される12月および10-12月期消費者物価指数(CPI)が重要であることで、小売売上高による市場への影響は予想を大幅に下回らない限り限定的だと思われる。

  • 2024年01月30日(火)07時44分
    米製造業は24年初頭低迷、1月ダラス連銀製造業活動指数は5月来で最低

    米1月ダラス連銀製造業活動指数は-27.4と、12月-10.4から予想以上に悪化した。昨年5月来で最低となった。

    生産が-15.4と、11月+1.2からマイナスに落ち込んだほか、設備稼働が-14.9と、11月+0.6からマイナスに落ち込んだことが全体指数を押し下げた。調査によると、回答者の3分の1以上がビジネス活動の悪化を指摘。1月の地区連銀の製造業指数は製造業の低迷を示唆する結果が続いた。NY(-43.7)、フィラデルフィア(-10.6)、リッチモンド(-15)、カンザスシティ連銀製造業(-2)と、軒並み低調だった。NY連銀製造業活動指数やリッチモンド連銀製造業活動指数はそれぞれパンデミックによる経済封鎖直後の2020年5月来で最低を記録。

    ■米1月ダラス連銀製造業活動指数
    企業の見通し:-18.2(12月-9.4)
    生産:-15.4(+1.2)
    設備稼働:-14.9(+0.6)
    新規受注:-12.5(-10.1)
    受注伸び率:-14.4(-22.4)
    出荷:-16.6(-5.3)
    原材料支払い価格:20.2(17.8)
    販売価格:+0.1(+6.1)
    賃金:20.8(25.1)
    雇用:-9.7(-2.8)
    労働時間:-11.8(-0.2)

    米国経済は消費の底堅さが支え予想以上に堅調。しかし、製造業は依然低迷しており、連邦準備制度理事会(FRB)の利下げ観測を後押ししている。

    Powered by フィスコ
  • 2024年01月30日(火)07時04分
    ニューヨーク外国為替市場概況・29日 ドル円、3日ぶり反落

     29日のニューヨーク外国為替市場でドル円は3営業日ぶりに反落。終値は147.50円と前営業日NY終値(148.15円)と比べて65銭程度のドル安水準だった。対ユーロなどでドル買いが進むと円に対してもドル買いが先行し、22時30分前に148.09円付近まで下げ渋ったものの、戻りは鈍かった。
     NY序盤はユーロ円やポンド円など欧州のクロス円の下落につれた円買いが目立った。その後しばらくは147円台半ばでのもみ合いが続いていたが、米財務省が第1四半期の借り入れ予想額を従来の8160億ドルから7600億ドルに引き下げたと伝わると、米長期金利の指標となる米10年債利回りが4.05%台まで低下したため、全般ドル売りが活発化。前週末の安値147.46円を下抜けて一時147.26円まで値を下げた。

     ユーロドルは小反落。終値は1.0833ドルと前営業日NY終値(1.0853ドル)と比べて0.0020ドル程度のユーロ安水準となった。欧州中央銀行(ECB)による早期利下げ観測が高まる中、欧州債利回りの低下に伴うユーロ売り・ドル買いが先行。1時過ぎに一時1.0796ドルと昨年12月13日以来の安値を付けた。
     ただ、NY午後に入ると急速に下げ渋った。米財務省が第1四半期の借り入れ予想額を下方修正すると米長期金利が大幅に低下し、全般ドル売りが進行。5時30分前には1.0841ドル付近まで下げ幅を縮めた。

     ユーロ円は反落。終値は159.80円と前営業日NY終値(160.79円)と比べて99銭程度のユーロ安水準。ECBの早期利下げ観測が強まる中、円買い・ユーロ売りが優勢になると一時159.42円と本日安値を付けた。

    本日の参考レンジ
    ドル円:147.26円 - 148.34円
    ユーロドル:1.0796ドル - 1.0858ドル
    ユーロ円:159.42円 - 160.84円

  • 2024年01月30日(火)06時56分
    豪ドル円オーダー=97.70円 売り・超えるとストップロス買い

    100.00円 売り小さめ
    99.50円 売り小さめ・超えるとストップロス買い小さめ
    99.00円 売り
    98.50-60円 売り
    98.30円 売り
    97.80-8.10円 売り
    97.70円 売り・超えるとストップロス買い

    97.45円 1/30 06:20現在(高値97.70円 - 安値97.29円)

    97.20円 買い・割り込むとストップロス売り
    97.00円 買い・割り込むとストップロス売り
    96.90円 割り込むとストップロス売り
    96.80円 買い・割り込むとストップロス売り
    96.60円 割り込むとストップロス売り
    96.50円 買い
    96.00円 買い
    95.80円 割り込むとストップロス売り
    95.50円 買い

  • 2024年01月30日(火)06時40分
    本日のスケジュール

    <国内>
    08:30 有効求人倍率(12月) 1.29倍 1.28倍
    08:30 失業率(12月) 2.5% 2.5%

      衆参両院で岸田首相の施政方針演説など政府4演説


    <海外>
    18:00 独・GDP(10-12月)  -0.8%
    19:00 欧・ユーロ圏GDP速報値(10-12月)  0%
    19:00 欧・ユーロ圏消費者信頼感指数(1月)  -16.1
    19:00 欧・ユーロ圏景況感指数(1月)  96.4
    20:00 ブ・FGVインフレIGPM(1月)  0.74%
    20:25 ブ・週次景気動向調査
    23:00 米・S&P/コアロジックCS20都市住宅価格指数(11月)  4.87%
    23:00 米・FHFA住宅価格指数(11月)  0.3%
    24:00 米・消費者信頼感指数(1月) 111.6 110.7
    24:00 米・JOLT求人件数(12月)  879.0万件

      米・連邦公開市場委員会(FOMC)(31日まで)
      国際通貨基金(IMF)が世界経済見通し(WEO)公表
      欧・欧州連合(欧)国防相非公式会合(31日まで)
      伊・5年債、10年債入札
      独・2年債入札


    ---------------------------------------------------------------------
    注:数値は市場コンセンサス、前回数値

    Powered by フィスコ
  • 2024年01月30日(火)06時39分
    円建てCME先物は29日の225先物比85円高の36125円で推移

    円建てCME先物は29日の225先物比85円高の36125円で推移している。為替市場では、ドル・円は147円51銭台、ユーロ・円は159円80銭台。

    Powered by フィスコ
  • 2024年01月30日(火)06時35分
    ユーロ円オーダー=159.30-50円 買い

    163.00円 売り小さめ
    162.50円 売り小さめ
    162.10円 超えるとストップロス買い小さめ
    162.00円 売りやや小さめ・超えるとストップロス買い
    161.90円 売り
    161.70円 売り
    161.50円 売り
    161.00円 売り・超えるとストップロス買い
    160.90円 売り小さめ
    160.50円 売り
    159.80円 超えるとストップロス買い大きめ

    159.75円 1/30 06:20現在(高値160.84円 - 安値159.42円)

    159.30-50円 買い
    159.00円 買い
    158.80円 買い
    158.60円 買い
    158.00円 買いやや小さめ

  • 2024年01月30日(火)06時29分
    ユーロオーダー=1.0850ドル 売り

    1.1100ドル 売りやや小さめ
    1.1025ドル OP31日NYカット
    1.1000ドル 売りやや小さめ
    1.0975ドル OP1日NYカット
    1.0955ドル OP31日NYカット
    1.0930ドル 超えるとストップロス買いやや小さめ
    1.0920ドル 売りやや小さめ
    1.0900ドル OP31・1日NYカット
    1.0875ドル OP30日NYカット
    1.0870ドル 売りやや小さめ
    1.0860ドル OP31日NYカット
    1.0850ドル 売り

    1.0830ドル 1/29 21:06現在(高値1.0858ドル - 安値1.0814ドル)

    1.0825ドル OP30日NYカット
    1.0790-800ドル 買い(1.0800ドル OP31日NYカット)
    1.0750-80ドル 買いやや小さめ
    1.0700ドル 割り込むとストップロス売り、OP31日NYカット
    1.0690ドル 買い厚め
    1.0670ドル 買い
    1.0660ドル 買い厚め
    1.0600ドル 割り込むとストップロス売り
    1.0570ドル 買い

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。
     オプション数量表現の目安 大きめ:10億通貨単位以上、非常に大きめ:20億通貨単位以上、極めて大きめ:30億通貨単位以上。

2024年05月20日(月)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
経済指標速報記事 キャンペーンおすすめ10 田向宏行
経済指標速報記事 キャンペーンおすすめ10 田向宏行
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム