ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」

失望の経済指標でドル高になりきれず、
さてミシガン大学では!?

2013年05月17日(金)15:57公開 (2013年05月17日(金)15:57更新)
持田有紀子

一時4万円超えの「日経平均」や「NYダウ」、最高値更新の「金(ゴールド)」を少額から取引できる【CFD口座】を比較!

 昨日の欧州市場は、ドル円はやや上がってきて102.40あたりで、ユーロドルは下がってきての1.2860あたりで スタートした。前日と同じ状況である。だとするとドル円はアメリカの指標の出る時間帯である21時半に向けては高値攻めをするのかもしれないというパターン的な見解が出てくる。

 そのときに前日の高値である102.75が越えられるかどうか。ともかくもドル円を買っておこう。そして21時を過ぎても上がらなかったら、適当なところでポジションを閉じようと考えた。同じパターンであるならば、指標が出た後にドル売りになるかもしれないからだ。それほどに経済指標は悪いものが並ぶという憶測が、市場では強い。

 そういうわけでドル円を102.46で買って待っていたのだが、下がりもしない代わりに上がりもしない。しばらくは102.50を中心に前後10ポイントも動かない状態が続いた。とりあえず102.30で投げ売りのストップ注文だけは出している。ユーロドルも下がっているのだが、前日の安値である1.2843が意識されるのか、なかなか1.2850をクリアに割れてこないでいる。

 つまりドル高の支援がユーロからは得られていないということだ。ドル円が102.60レベルに上がってきたが、ユーロドルが下がらないので、弾みがつかない。そうこうしているうちにドル円は102.69まで高値を付けたものの、時間的に21時を回ってきた。当初の計画通りに102.53でやめてしまった。あまり動かなかったからと言えばそれまでだが、それにしてもドル円もユーロドルも前日のドルの高値を越えられないとは…。

 案の定、アメリカの経済指標はまたしても悪いものばかりが並んだ。 ドル円は確かに101円台にまで差し込んだが、押し目は浅かった。前日の高値を越えられないのと同様に、安値も下回ることができなかった。ニューヨーク時間ではますます小幅な値動きとなってしまい、結局のところ、ドル円もユーロドルも前日のレンジ幅の中におさまった格好となっている。

 ただ昨日のニューヨーク市場では、金融緩和の早期解除に関する要人発言が多く出た。これだけ株高でもあることだし、年内にでも資産の買い入れを止めるべきだという意見が目立った。だからといってそれがドル高に直結したわけではないが、最近になってよく見られるドルの全面高は、そうしたものを裏付けしているのかもしれない。

 そういうわけでドル円は101.90から102.70をコアレンジとする相場展開が続いており、ユーロドルは1.2850から1.2930となっている。どちらもドルとしての高値更新を視野に入れた動きだ。ドル高レベルを掴むのであれば、越えてから突っ込んでのドル買い。またドルの押し目ではしっかりとドルを拾い買いしておくべきだろう。

 今晩はミシガン大学の景況指数くらいしか、大きな材料はない。ここしばらくは米国株のセンチメント指数が悪いものが続いているので、今日の指標もあまり良くないというのが市場のコンセンサスである。たしかにここでサプライズになるくらいの良い結果が出ないと、ドルの高値更新は難しそうだ。


日本時間 15時50分
 


取引コストで比べる スワップポイントで比べる
キャンペーンで比べる 人気ランキングで比べる
最低取引単位で比べる FX会社比較トップページへ
◆ザイFX!読者が選んだFX会社はココ!(総合ランキング)
【総合1位】 GMOクリック証券「FXネオ」
GMOクリック証券「FXネオ」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定 0.3pips原則固定 1000通貨 20ペア
【GMOクリック証券「FXネオ」のおすすめポイント】
機能性の高い取引ツールが、多くのトレーダーから支持されています。特に、スマホアプリの操作性が非常に優れており、スプレッドやスワップポイントなどのスペック面も申し分ないため、あらゆるスタイルのトレーダーにおすすめの口座です。取引環境の良さをFX口座選びで優先するなら、選択肢から外せないFX口座と言えます。
【GMOクリック証券「FXネオ」の関連記事】
■GMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼GMOクリック証券「FXネオ」▼
GMOクリック証券「FXネオ」の公式サイトはこちら
【総合2位】 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定
(9-27時・例外あり)
0.3pips原則固定
(9-27時・例外あり)
1000通貨 30ペア
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のおすすめポイント】
業界最狭水準のスプレッドと豊富な情報で、多くのトレーダーに人気のFX口座です。FX取引が初めての初心者から、スキル向上を目指す中・上級者向けまで、各自のレベルにあわせて受講できる学習コンテンツも魅力です。比較チャートや相場の先行きを予測してくれる機能など、取引をサポートしてくれるツールも充実しています。
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の関連記事】
■外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼外為どっとコム「外貨ネクストネオ」▼
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の公式サイトはこちら
【総合3位】 楽天証券「楽天FX」
楽天証券「楽天FX」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定 0.4pips原則固定 1000通貨 28ペア
【楽天証券「楽天FX」のおすすめポイント】
業界上位水準のスプレッドと、株取引で培ったノウハウが活かされた、取引環境の良さが魅力のFX口座です。取引量に応じて楽天ポイントが貯まるので、楽天グループのサービスをよく利用する人にもおすすめ。また、楽天証券には大手ネット証券で唯一の、MT4を使うFX口座「楽天MT4」もあります。
【楽天証券「楽天FX」の関連記事】
■楽天証券「楽天FX」の特徴やスプレッド、スワップポイント、取り扱い通貨ペア数などを紹介!
▼楽天証券「楽天FX」▼
楽天証券「楽天FX」の公式サイトはこちら
※スプレッドはすべて例外あり。この表は2024年4月1日時点のデータをもとに作成しているため、最新の情報とは異なっている場合があります。最新の情報は各社の公式サイトなどで確認してください

総合ランキング4位~10位、「取引コスト(スプレッド)」「スワップポイント」「初心者におすすめ」などの主要な項目ごとのランキングは、以下の記事をご覧ください。
【※関連記事はこちら!】
FXトレーダーのリアルな声を反映! ザイFX!読者が選んだ「おすすめFX会社」人気ランキング!

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
田向宏行 トレーディングビュー記事 メキシコペソ比較
田向宏行 トレーディングビュー記事 メキシコペソ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る