ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」

ユーロドルはレンジ下限にステイ、
今週多くのイベント控えリスク姿勢に注目!

2015年04月13日(月)16:03公開 (2015年04月13日(月)16:03更新)
持田有紀子

投資情報充実の外為どっとコム!当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!

 先週の金曜日はマーケットでの材料は少なかった。欧州序盤ではクロス円の下落が顕著となって、ドル円もユーロドルも軟化。特にユーロドルは前日の安値を下回ってきてますますユーロ売り圧力が増大し、1.06ちょうど割れを狙っている様子だった。昼間の日本株が高かったのに加えて、ドイツ株も高く推移していた。したがってリスクの観点からはドル円は売りづらい。どちらかというとユーロドルを売っていくことになる。

 私も1.06ちょうどの手前でなんどかユーロドルのショートメークをしては、下げはじめて止まったら、そこを利食いの買い戻しの場とした。そして次に戻ったらまた売ろうと思って見ていても、まったく戻さなかった。しかるに安いところを売っていくしかない。

 そうなると相場の先っぽのところで戦っているのだから、コストは悪い。十分なリスクは取れない。まあ狙えてもせいぜいで10ポイントなので、損切までの目安は5-6ポイントまでとなる。厳しいステージだが、ユーロドルが下攻めしているのだから仕方がない。

 結局は1勝1敗のペースで1.05台への突入を迎えてしまった。私には珍しく大量のトレードをしてしまった。儲けは幾分残ったが、それにかけた労力は大きい。スモールポジションでじっとショートで我慢したほうが良かったのではないかという感じだった。でもさすがにここ最近のレンジの下限に達しているユーロドルだ。トレンドは下落方向だとわかってはいても、ここから1.04台の後半までは要注意ゾーンである。

 その後のニューヨーク時間では大きな動きはなかった。欧州時間でクロス円の崩れ、ユーロドルの下攻めをやり切ってしまって、みんな疲れたのかもしれない。週明けの東京市場、ドルは強含みとなり、ユーロドルは安値圏での推移となっている。

 今週は経済イベントが多い。センチメント系の経済指標ではエンパイア指数、フィリー指数、ミシガン大学など、連続して週の後半に固まっている。またアメリカの企業決算もいよいよ本格化し、JPモルガン、ウェルズファーゴ、インテル、バンカメ、ゴールドマン・サックス、シティグループ、GEなどである。アメリカ以外でも中国のGDPが出てくるし、ECBの金利会合もある。

 あまりにいろいろとあり本数も多いので、逐一どれに反応すればよいのかわからないほどだ。問題はドイツもアメリカも株価は最高潮のレベルに達している。それがキープできるのかどうかである。それによってマーケットのリスク許容度は激変する可能性を秘めている。


日本時間 15時30分
 


取引コストで比べる スワップポイントで比べる
キャンペーンで比べる 人気ランキングで比べる
最低取引単位で比べる FX会社比較トップページへ
◆ザイFX!読者が選んだFX会社はココ!(総合ランキング)
【総合1位】 GMOクリック証券「FXネオ」
GMOクリック証券「FXネオ」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定 0.3pips原則固定 1000通貨 20ペア
【GMOクリック証券「FXネオ」のおすすめポイント】
機能性の高い取引ツールが、多くのトレーダーから支持されています。特に、スマホアプリの操作性が非常に優れており、スプレッドやスワップポイントなどのスペック面も申し分ないため、あらゆるスタイルのトレーダーにおすすめの口座です。取引環境の良さをFX口座選びで優先するなら、選択肢から外せないFX口座と言えます。
【GMOクリック証券「FXネオ」の関連記事】
■GMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼GMOクリック証券「FXネオ」▼
GMOクリック証券「FXネオ」の公式サイトはこちら
【総合2位】 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定
(9-27時・例外あり)
0.3pips原則固定
(9-27時・例外あり)
1000通貨 30ペア
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のおすすめポイント】
業界最狭水準のスプレッドと豊富な情報で、多くのトレーダーに人気のFX口座です。FX取引が初めての初心者から、スキル向上を目指す中・上級者向けまで、各自のレベルにあわせて受講できる学習コンテンツも魅力です。比較チャートや相場の先行きを予測してくれる機能など、取引をサポートしてくれるツールも充実しています。
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の関連記事】
■外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼外為どっとコム「外貨ネクストネオ」▼
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の公式サイトはこちら
【総合3位】 楽天証券「楽天FX」
楽天証券「楽天FX」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定 0.4pips原則固定 1000通貨 28ペア
【楽天証券「楽天FX」のおすすめポイント】
業界上位水準のスプレッドと、株取引で培ったノウハウが活かされた、取引環境の良さが魅力のFX口座です。取引量に応じて楽天ポイントが貯まるので、楽天グループのサービスをよく利用する人にもおすすめ。また、楽天証券には大手ネット証券で唯一の、MT4を使うFX口座「楽天MT4」もあります。
【楽天証券「楽天FX」の関連記事】
■楽天証券「楽天FX」の特徴やスプレッド、スワップポイント、取り扱い通貨ペア数などを紹介!
▼楽天証券「楽天FX」▼
楽天証券「楽天FX」の公式サイトはこちら
※スプレッドはすべて例外あり。この表は2024年4月1日時点のデータをもとに作成しているため、最新の情報とは異なっている場合があります。最新の情報は各社の公式サイトなどで確認してください

総合ランキング4位~10位、「取引コスト(スプレッド)」「スワップポイント」「初心者におすすめ」などの主要な項目ごとのランキングは、以下の記事をご覧ください。
【※関連記事はこちら!】
FXトレーダーのリアルな声を反映! ザイFX!読者が選んだ「おすすめFX会社」人気ランキング!

FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 CFD口座おすすめ比較 バイナリーオプション比較
トレーディングビュー記事 CFD口座おすすめ比較 バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る