ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2013年02月15日(金)のFXニュース(3)

  • 2013年02月15日(金)12時50分
    円買い継続で豪ドル円も95.80円まで本日安値を更新

     ドル円も一時92.37円、ユーロ円が123.40円、NZドル円は78.64円、加ドル円は92.34円、スイスフラン(CHF)円は100.23円まで下落幅を広げている。

  • 2013年02月15日(金)12時44分
    ドル円の92.46円までの下落、背景に慎重派の日銀人事報道

     ドル円は92.46円まで円買いを強めたが、背景には日銀人事をめぐって、為替に直接働きかける外債購入に慎重な武藤元財務次官が有力視されているとの報道があったもよう。

  • 2013年02月15日(金)12時33分
    円買い進み、ユーロ円も123.55円まで本日安値を更新

     ドル円が一時92.46円まで円買いを強めるなか、クロス円でも円買いが進み、ユーロ円が123.55円、NZドル円は78.73円、加ドル円は92.44円、スイスフラン(CHF)円は100.33円まで下落幅を広げた。豪ドル円も本日安値95.87円に並ぶ水準まで下押したが、同水準でいったん下げ渋った。

  • 2013年02月15日(金)12時22分
    ドル円、93円台への戻り滞空時間は短命で92.52円へ下落

     NZドル円が78.78円まで本日安値を更新するなど、クロス円でも円買い優勢に。

  • 2013年02月15日(金)12時14分
    TKY午前=G20や米連休控えた調整でドル円一時92.59円

     東京タイム午前の為替市場では円買いが進んだ。ドル円は、ゴトー日(5・10日)の仲値決済のドル需要や期待もあって93.12円まで戻りを試したものの、伸び悩んで仲値を待たずに失速。G20財務相・中央銀行総裁会議を控えた警戒感も続くなか、米3連休を控えてポジション調整も加速しやすい状態だったことから、昨日下げ渋った93.67円を下抜けて下落が進んだ。一時92.59円をつけた。次の下値の節目である8日安値92.17円が次第に意識される様相を強めた。ただ、11時過ぎには93円台へ急反発する場面もあった。円買いが一巡したところで、自民党議員の山本・元経産副大臣の「(為替の適正水準)1ドル=95−100円ぐらいの間」との発言が伝えられ、昨日に報道されて一時円売り材料となった、自民党勉強会資料での岩田元日銀副総裁の見解に沿った内容だったことが意識されたようだ。
     クロス円も、幅広く円買いが進んだ後にやや戻す動きだった。ユーロ円は一時123.64円、ポンド円が143.54円、豪ドル円が95.87円、NZドル円が78.84円、加ドル円が92.49円、南ア・ランド(ZAR)円が10.53円まで下落。その後はドル円が93円までの戻したタイミングで、ユーロ円が124円前半、ポンド円が144円前半、豪ドル円が96円前半、NZドル円が79円前半、加ドル円が92円後半、ZAR円は10.57円近辺まで反発した。
     相場の流れが円中心となるなか、欧州通貨は対ドルで限られたレンジでの動きだった。ユーロドルは1.33ドル半ば、ポンドドルは1.55ドル前後。ただ、クロス円が安値から戻りを見せると、それぞれユーロドルが1.3365ドル前後、ポンドドルは1.5517ドルまで小幅に水準を上げた。一方でオセアニア通貨は、強いNZ10−12月期小売売上高の結果を支えに、NZドル/ドルが2011年9月以来の高値0.8535ドル、豪ドル/ドルが6日以来の高値1.0374ドルまで上昇した後はいったん失速。NZドル/ドルが0.85ドル前半レンジながらやや下押し。豪ドル/ドルは1.03ドル半ばを中心に上下した。
     午後も、G20や米3連休を控えたポジション調整で不安定な動きが続くか。ドル円はいったん93円台を回復したが、戻り局面での大台超えの滞空時間が短かった点が気掛かり。再び伸び悩み状態が意識されれば、また円買い方向への調整が進みかねないため警戒が必要か。

  • 2013年02月15日(金)11時37分
    ドル円反発で一時93円台を回復、自民議員の発言材料視か

     ドル円は円買い戻し一巡で反発し、一時93円台を回復した。自民党議員の山本・元経産副大臣の「(為替の適正水準)1ドル=95−100円ぐらいの間」との発言が伝えられ、昨日に報道されて一時円売り材料となった、自民党勉強会資料での岩田元日銀副総裁の見解に沿った内容だったことも意識されたもよう。ユーロ円は124円前半、豪ドル円が96円前半で推移するなど、クロス円も円安水準に戻しての動きとなった。

  • 2013年02月15日(金)10時45分
    円買い進みドル円は一時92.59円、豪ドル円は95.87円

     ドル円は仲値に向けた93.12円までの上昇を失速させ、昨日安値92.67円を抜けて下落を加速させて、92.59円まで本日安値を更新した。次の下値の節目である8日安値92.17円が次第に意識される展開となってきた。
     ユーロ円が123.64円、豪ドル円が95.87円と昨日下げ渋った水準を割り込むなど、クロス円でも幅広く円買いが進んでいる。G20会合や米3連休を控えてポジション調整の動きが進みやすいなか、一部米紙が日銀人事をめぐる安倍首相と麻生財務相の対立を伝えるなど、アベノミクス相場への懸念材料となるようなニュースも伝えられている。いったん円買い方向で調整を強めた格好だ。

  • 2013年02月15日(金)10時26分
    ドル円続落で昨日安値を下回る92.61円へ

     ドル円は続落で、昨日安値92.67円を下回る92.61円まで下落幅を拡大。次の下値の節目である8日安値92.17円が次第に意識される展開となってきた。
     クロス円も円買いの流れを受けて続落し、ユーロ円は一時123.64円、ポンド円が143.56円、豪ドル円が95.90円、NZドル円が78.84円、加ドル円が92.51円まで下落。

  • 2013年02月15日(金)10時19分
    ユーロ円は続落で昨日安値を割り込む、一時123.74円へ

     円買い戻しが優勢となるなか、ユーロ円は昨日安値123.80円を割り込む123.74円まで続落。ドル円も昨日安値92.67円目前の92.68円まで水準を下げてきた。
     そのほか、ポンド円が143.67円、豪ドル円が95.97円、NZドル円が78.90円、加ドル円が92.60円まで下落するなど、クロス円でも幅広く円買いが進んだ。

  • 2013年02月15日(金)10時17分
    東京前場概況-円買いが優勢、NZドルは堅調

    日経平均株価が寄付きから弱含み、前日比マイナス100円超となったことが嫌気され、ドル円クロス円は上値が重い様子。輸出勢の売りが観測されたドル円は93円10銭付近から再び92円台後半まで下落。また、豪中銀理事が通貨高を懸念する発言をしたことが嫌気された豪ドルも軟調。一方で、朝方発表された小売売上高が強い数字となったことを好感し、NZドルは対主要通貨で買いが優勢となっている。10時17分現在、ドル円92.764-774、ユーロ円123.782-802、ユーロドル1.33530-538で推移している。

  • 2013年02月15日(金)10時10分
    ドル円は92.80円まで下落、本日のレンジ下限を拡大

     ユーロ円が123.87円、ポンド円が143.84円、豪ドル円が96.05円、加ドル円が92.71円まで下落するなど、クロス円でも円買いが優勢。

  • 2013年02月15日(金)09時59分
    クロス円で本日のレンジ下限を広げる通貨散見

     仲値前にドル円の上昇は失速した。クロス円でも、円買い戻しから本日のレンジ下限を広げる通貨が散見され、ポンド円は143.86円、豪ドル円は96.12円まで下押し。ただ、それぞれ値幅はまだ、さほど大きなものではない。

  • 2013年02月15日(金)09時46分
    ドル円が伸び悩む、上昇していた一部クロス円も重い動きに

     ユーロ円は、ドル円が93.12円まで水準を上げた動きに連れ、124.37円まで戻した。しかしドル円が日経平均の軟調な動きをにらんで93円近辺に押し戻されてきたこともあり、ユーロ円も124.10円台に失速。もっともオセアニア通貨が、堅調だった対ドルでの動きが一巡となり、対ドルだけでなくクロス円でも上値の重さを感じさせる推移となるなど、ドル円の上昇にともなう各通貨の動意はまちまち。ドル円がじり高となる局面でも、市場全般で一方的に円売りが進む状態でもなかった。

  • 2013年02月15日(金)09時15分
    ドル円は再び93円回復、93.09円までじり高

     ドル円はいったん93円割れに下押していたものの、再び93円台を回復した。93.09円まで水準を上げており、じり高とっなている。引き続き、ゴトー日(5・10日)の仲値決済へ向けて水準を上げていけるか注目となる。

  • 2013年02月15日(金)09時05分
    日経平均は安寄り、ドル円は92.90円台で推移

     日経平均は安寄り。ドル円は、朝方につけた93.01円を多少下回る92.90円台で推移。ユーロはやや上値が重く、対ドルで1.3350ドル前後、対円で124.10円前後での動きとなっている。

2024年04月27日(土)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング キャンペーンおすすめ10 CFD口座おすすめ比較
トルコリラスワップポイントランキング キャンペーンおすすめ10 CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)