ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2021年11月30日(火)のFXニュース(4)

  • 2021年11月30日(火)09時59分
    ドル・円:ドル・円は113円後半、日本株は堅調スタート

     30日午前の東京市場でドル・円はしっかりとなり、113円半ばから後半に値を上げている。新型コロナウイルス変異株への過度な警戒は後退し、前日の欧米株高を受けた円売りが先行。日経平均株価は寄り付きから強含み、日本株高を好感した円売りに振れやすい。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は113円54銭から113円83銭、ユーロ・円は128円18銭から128円60銭、ユーロ・ドルは1.1287ドルから1.1300ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月30日(火)09時36分
    【速報】豪・7-9月期経常収支:+239億豪ドルで黒字幅は予想を下回る

    11月30日発表の豪・7-9月期経常収支は、+239億豪ドルで黒字幅は市場予想を下回った。

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月30日(火)09時00分
    日経平均寄り付き:前日比327.81円高の28611.73円

    日経平均株価指数前場は、前日比327.81円高の28611.73円で寄り付いた。
    ダウ平均終値は236.60ドル高の35135.94。
    東京外国為替市場、ドル・円は11月30日9時00分現在、113.79円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月30日(火)08時53分
    【速報】日・10月鉱工業生産速報値:前月比+1.1%で市場予想を下回る

    11月30日発表の10月鉱工業生産速報値は、前月比+1.1%で市場予想の+1.9%を下回った。

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月30日(火)08時52分
    ドル・円は主に113円台で推移か、オミクロン変異株の感染拡大に対する警戒感残る

     29日のドル・円は、東京市場では113円88銭から112円99銭まで反落。欧米市場では、113円24銭から113円96銭まで反発し、113円57銭で取引終了。本日30日のドル・円は主に113円台で推移か。新型コロナウイルスのオミクロン変異株の感染拡大に対する警戒感は消えてないため、リスク選好的な円売りがただちに拡大する可能性は低いとみられる。

     バイデン米大統領は11月29日、米国は新型コロナウイルスの新変異株「オミクロン株」への対応で十分な用意を整えており、オミクロン株の感染拡大を阻止するために都市封鎖を再導入することはないと述べた。必要に応じてワクチン開発を加速するとの見方も伝えた。

     新たな変異株(オミクロン株)の感染力やワクチンの有効性などに関する十分な情報を得るまでは予断を許さない状況が続くとみられているが、金融市場における不確実性がさらに高まるとの懸念は緩和されつつある。

     ただ、米インフレ加速の懸念は後退しており、今後発表される雇用、物価関連の経済指標が市場予想を下回った場合、米国金利の先高観は後退し、リスク選好的なドル買い・円売りは一段と縮小する可能性がありそうだ。

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月30日(火)08時33分
    【速報】日・10月有効求人倍率:1.15倍で市場予想を下回る

    11月30日発表の10月有効求人倍率は、1.15倍で市場予想の1.17倍を下回った。

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月30日(火)08時31分
    【速報】日・10月失業率:2.7%で市場予想を下回る

    11月30日発表の10月失業率は、2.7%で市場予想の2.8%を下回った。

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月30日(火)08時26分
    ドル円、113.80円まで上昇 本邦勢参入後は全般円安方向へ

     ドル円やクロス円は強含み。時間外のダウ先物が上昇するなか、本邦勢が参入すると買いが強まり、ドル円は113.80円まで値を上げた。また、ユーロ円は128.55円、ポンド円は151.52円、豪ドル円は81.30円、NZドル円は77.69円までそれぞれ上昇するなど全般円安に傾いている。

  • 2021年11月30日(火)08時14分
    円建てCME先物は29日の225先物比270円高の28490円で推移

    円建てCME先物は29日の225先物比270円高の28490円で推移している。為替市場では、ドル・円は113円60銭台、ユーロ・円は128円40銭台。

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月30日(火)08時06分
    東京外国為替市場概況・8時 ドル円、小高い

     30日の東京外国為替市場でドル円は小高い。8時時点では113.62円とニューヨーク市場の終値(113.53円)と比べて9銭程度のドル高水準だった。本日は月末の5・10日(ゴトー日)とあって仲値にかけて本邦実需勢のフローが期待されるなか、一時113.64円まで小幅高となっている。

     ユーロ円も小幅高。8時時点では128.27円とニューヨーク市場の終値(128.19円)と比べて8銭程度のユーロ高水準だった。ドル円の上昇につれる形で8時過ぎには128.32円までやや強含み。時間外のダウ先物が上昇して始まっていることも支え。なお、昨日のCME日経平均先物は大証終値比110円高の28330円で引けている。

     ユーロドルは8時時点では1.1289ドルとニューヨーク市場の終値(1.1291ドル)と比べて0.0002ドル程度のユーロ安水準だった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:113.53円 - 113.64円
    ユーロドル:1.1286ドル - 1.1292ドル
    ユーロ円:128.15円 - 128.32円

  • 2021年11月30日(火)08時00分
    東京為替見通し=ドル円の上値は重いか、原油・米金利の戻しが限定的

     海外市場でドル円は、投資家の過度なリスク回避姿勢が後退し円売り・ドル買いが先行。米長期金利の指標である米10年債利回りが1.56%台まで上昇したこともドル買いを促し、一時113.96円まで上値を伸ばした。ユーロドルは時1.1258ドルまで弱含んだ。

     本日の東京時間のドル円の上値は限られるか。本日は月末5・10日(ゴトー日)ということもあり、東京仲値を中心に相応のドル買い期待がある。しかしながら、昨年11月末は国内輸出企業を中心に月末絡みのフローは売りが優勢となった。東京仲値だけでなく、ロンドンフィキシングを含め月末の特殊玉が出ることが予測されることで、市場は神経質な動きになりそうだ。

     一部ではリスク回避の動きが後退したとの声もあるが、WTI原油先物は一時72ドルまで上昇後70ドル割れまで弱含み、米金利の上げ幅も大きくはなかった。また、パウエルFRB議長が日本時間早朝に「新型コロナウイルスの変異型『オミクロン株』はインフレの不確実性を増大させる」「オミクロン株は経済、雇用に下振れリスクをもたらす」とも述べているように、これまでのように米金利上昇のドル買いトレンドにすぐに戻ることを期待するのは時期尚早で、ドル円の上値は限られるだろう。商品先物取引委員会(CFTC)が発表する円先物のみのポジション状況も、11月23日時点で円ショートが拡大している。26日の円買いでポジションの変化はあっただろうが、いまだに円ショートを保持している市場参加者も多いことで、上昇局面では円ショートの巻き戻しも出そうだ。

     オミクロン株以外では、米国の債務上限の期限が近づいていることにも注意を払いたい。今月中旬にイエレン米財務長官は議員へ「12月15日以後には財源が不足するシナリオがある」との書簡を送っている。残り約2週間となっていることで、再び米議会の動きからも目が離せないことになりそうだ。

     なお、本日は各国から経済指標の発表が多い。その中で日本時間では11月の中国製造業購買担当者景気指数(PMI)が一番の注目となりそうだ。市場では景況の強弱を判断する節目50を割り込むと予想されている。市場がリスクオフに傾いていることで、ネガティブサプライズに要警戒となりそうだ。

  • 2021年11月30日(火)07時55分
    世界各国通貨に対する円:対スイス0.19%安、対ユーロ0.08%高

                      現在値    前日比       %   前日終値
    *ドル・円           113.60円   +0.22円    +0.19%   113.38円
    *ユーロ・円         128.25円   -0.10円    -0.08%   128.35円
    *ポンド・円         151.21円   -0.02円    -0.01%   151.23円
    *スイス・円         123.07円   +0.20円    +0.16%   122.87円
    *豪ドル・円          81.11円   +0.35円    +0.44%   80.76円
    *NZドル・円         77.44円   +0.13円    +0.17%   77.30円
    *カナダ・円          89.15円   +0.44円    +0.49%   88.71円
    *南アランド・円        7.02円   +0.06円    +0.79%    6.97円
    *メキシコペソ・円       5.24円   +0.06円    +1.25%    5.18円
    *トルコリラ・円        8.85円   -0.32円    -3.53%    9.18円
    *韓国ウォン・円        9.52円   +0.03円    +0.27%    9.50円
    *台湾ドル・円         4.09円   -0.01円    -0.15%    4.10円
    *シンガポールドル・円   82.98円   +0.33円    +0.40%   82.65円
    *香港ドル・円         14.56円   +0.02円    +0.16%   14.54円
    *ロシアルーブル・円     1.52円   +0.02円    +1.53%    1.50円
    *ブラジルレアル・円     20.28円   +0.06円    +0.30%   20.22円
    *タイバーツ・円        3.37円   -0.00円    -0.07%    3.37円
                  年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
    *ドル・円           +10.02%   115.52円   102.59円   103.25円
    *ユーロ・円           +1.64%   134.13円   124.41円   126.18円
    *ポンド・円           +7.13%   158.22円   136.80円   141.15円
    *スイス・円           +5.48%   125.51円   114.74円   116.67円
    *豪ドル・円           +2.06%   86.26円   76.58円   79.47円
    *NZドル・円         +4.40%   82.51円   72.72円   74.17円
    *カナダ・円           +9.89%   93.02円   80.15円   81.13円
    *南アランド・円        -0.11%    8.18円    6.66円    7.03円
    *メキシコペソ・円       +0.98%    5.67円    5.02円    5.19円
    *トルコリラ・円       -36.33%   15.26円    8.54円   13.91円
    *韓国ウォン・円        +0.41%    9.91円    9.21円    9.49円
    *台湾ドル・円         +11.20%    4.15円    3.65円    3.68円
    *シンガポールドル・円    +6.21%   85.29円   77.31円   78.13円
    *香港ドル・円         +9.30%   14.81円   13.23円   13.33円
    *ロシアルーブル・円     +9.09%    1.65円    1.36円    1.75円
    *ブラジルレアル・円     +1.94%   22.63円   18.48円   19.89円
    *タイバーツ・円        -2.01%    3.56円    3.26円    3.44円

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月30日(火)07時47分
    NY市場動向(取引終了):ダウ236.60ドル高(速報)、原油先物1.69ドル高

    【 米国株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 35135.94 +236.60   +0.68% 35287.91 34895.89   18   12
    *ナスダック   15782.83 +291.17   +1.88% 15833.11 15644.61 1272 2140
    *S&P500      4655.27  +60.65   +1.32%  4672.95  4625.26  339  163
    *SOX指数     3910.54 +153.41   +4.08%
    *225先物     28360 大証比 +140   +0.50%

    【 為替 】               前日比       高値    安値
    *ドル・円     113.58   +0.20   +0.18%   113.96   112.99
    *ユーロ・ドル   1.1289 -0.0028   -0.25%   1.1320   1.1258
    *ユーロ・円    128.22   -0.13   -0.10%   128.67   127.49
    *ドル指数      96.24   +0.15   +0.16%   96.45   96.14

    【 債券 】           前日比       高値    安値
    * 2年債利回り    0.50   +0.00      0.56    0.50
    *10年債利回り    1.51   +0.04      1.56    1.50
    *30年債利回り    1.86   +0.04      1.91    1.85
    *日米金利差     1.43   -0.04

    【 商品/先物 】           前日比       高値    安値
    *原油先物      69.84   +1.69   +2.48%   72.93   68.86
    *金先物       1785.8   -2.3   -0.13%   1801.5   1782.0
    *銅先物       435.2   +6.1   +1.41%   438.2   428.8
    *CRB商品指数   225.72   -1.01   -0.45%   226.73   225.72

    【 欧州株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *英FT100     7109.95  +65.92   +0.94%  7161.91  7044.03   79   20
    *独DAX     15280.86  +23.82   +0.16% 15441.91 15237.87   19   20
    *仏CAC40     6776.25  +36.52   +0.54%  6841.79  6760.31   30   10

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月30日(火)07時15分
    NY金先物は小幅安、米長期金利反発で換金売りが入る

    COMEX金2月限終値:1785.20 ↓2.90

     29日のNY金先物2月限は、小幅安。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物2月限は、前営業日比-2.90ドルの1785.20ドルで通常取引終了。時間外取引を含めた取引レンジは1782.00ドル-1801.50ドル。南アフリカで確認された新型コロナウイルスの新たな変異株の感染拡大が警戒されているが、リスク回避的な取引はやや縮小。米長期金利は反発しており、換金目的の売りが観測されている。ロンドン市場で1801.50ドルまで買われた後、ニューヨーク市場で1782.00ドルまで下落。


    ・NY原油先物:反発、自律反発狙いの買いが入る

    NYMEX原油1月限終値:69.95 ↑1.80

     29日のNY原油先物1月限は、反発。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物1月限は、前営業日比+1.80ドルの69.95ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは68.86ドル-72.93ドル。新型コロナウイルス変異株の感染拡大が警戒されているが、ニューヨーク市場の序盤にかけて72.93ドルまで買われた。欧米株式の反発を期待した買いが入ったようだ。ただ、原油需要見通しは不透明であることから、戻り売りも観測されており、一時68.86ドルまで下げる場面があった。

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月30日(火)07時06分
    ニューヨーク外国為替市場概況・29日 ドル円、3日ぶり反発

     29日のニューヨーク外国為替市場でドル円は3営業日ぶりに反発。終値は113.53円と前営業日NY終値(113.38円)と比べて15銭程度のドル高水準となった。新型コロナウイルスの変異型「オミクロン株」の感染拡大への懸念から、前週末に今年最大の下げとなったダウ平均が一時380ドル超上昇すると投資家の過度なリスク回避姿勢が後退し円売り・ドル買いが先行。米長期金利の指標である米10年債利回りが1.56%台まで上昇したこともドル買いを促し、アジア時間の高値113.88円を上抜けて一時113.96円まで上値を伸ばした。10月米住宅販売保留指数が前月比7.5%上昇と予想の1.0%上昇を大幅に上回ったことも相場の支援材料。
     その後、ダウ平均が下げに転じるとドル円にも売りが出て113.56円付近まで下押ししたものの、バイデン米大統領が「現時点でロックダウンは考えていない」との見解を示すと、米経済の先行きに対する過度な懸念が後退しダウ平均が再び350ドル超上昇。ドル円も113.83円付近まで強含んだ。もっとも、引けにかけては米長期金利の動向につれて113.50円台まで押し戻されている。
     なお、パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長は明日30日の米上院銀行委員会で「オミクロン株はインフレの不確実性を増大させる」「オミクロン株は経済、雇用に下振れリスクをもたらす」「FRBはインフレが定着することを阻止するため手段を講じる」「インフレを加速させる要因は2022年にかけて継続」(証言原稿)との見解を示すと伝わった。

     ユーロドルは3日ぶりに反落。終値は1.1291ドルと前営業日NY終値(1.1317ドル)と比べて0.0026ドル程度のユーロ安水準だった。21時前に一時1.1295ドル付近まで下げ渋る場面もあったが、アジア時間に付けた日通し高値1.1320ドルを上抜けることは出来なかった。米長期金利の上昇に伴うユーロ売り・ドル買いがじわりと強まると、一時1.1258ドルと日通し安値を付けた。ただ、引けにかけては1.1293ドル付近まで持ち直した。
     なお、11月独消費者物価指数(CPI)速報値は予想より強い内容となったものの、相場の反応は限られた。

     ユーロ円は小幅続落。終値は128.19円と前営業日NY終値(128.35円)と比べて16銭程度のユーロ安水準。アジア時間に一時127.49円と2月18日以来の安値を付けた影響が残ったものの、海外市場では下値の堅さが目立った。欧米株価の反発で投資家の過度なリスク回避姿勢が和らぎ円売り・ユーロ買いが出た。23時過ぎに一時128.38円付近まで持ち直した。
     もっとも、「オミクロン株」の詳細についてはまだ不明な部分が多く、積極的に上値を追う展開にはならなかった。アジア時間に付けた日通し高値128.67円を上抜けることは出来なかった。

    本日の参考レンジ
    ドル円:112.99円 - 113.96円
    ユーロドル:1.1258ドル - 1.1320ドル
    ユーロ円:127.49円 - 128.67円

2024年05月10日(金)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 キャンペーンおすすめ10 jfx記事
CFD口座おすすめ比較 キャンペーンおすすめ10 jfx記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム