ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2022年12月29日(木)のFXニュース(6)

  • 2022年12月29日(木)23時56分
    【速報】ドル・円133円割れ、ドル続落、長期金利低下で

    ドル・円133円割れ、ドル続落、長期金利低下で

    Powered by フィスコ
  • 2022年12月29日(木)23時43分
    ドル円、133円割れ 米国株高でリスク・オンのドル売りも

     ドル円は軟調。米長期金利が再び低下したことなどを手掛かりに円買い・ドル売りが先行。米国株相場の上昇を背景にリスク・オンのドル売りも出て、一時132.97円と日通し安値を付けた。

  • 2022年12月29日(木)23時02分
    【市場反応】米先週分新規失業保険申請件数、12月初旬来の高水準、ドル反落

    [欧米市場の為替相場動向]

    米労働省が発表した先週分新規失業保険申請件数(12/24)は予想通り前週比9000件増の22.5万件となった。12月3日来で最高。失業保険継続受給者数(12/17)は171万人と、前回166.9万人から予想以上に増加した。

    新規失業保険申請件数の増加で、米国債相場は堅調推移。10年債利回りは3.88%から3.85%まで低下した。ドルも反落し、ドル・円は133円60銭から133円15銭まで下落。ユーロ・ドルは1.0645ドルから1.0667ドルまで上昇した。ポンド・ドルは1.2030ドルから1.2060ドルまで上昇。
    【経済指標】
    ・米・先週分新規失業保険申請件数:22.5万件(予想:22.5万件、前回:21.6万件)
    ・米・失業保険継続受給者数:171万人(予想:169万人、前回:166.9万人←167.2万人)

    Powered by フィスコ
  • 2022年12月29日(木)22時45分
    【速報】ロシア、ウクライナとの和平交渉を除外

    ロシア、ウクライナとの和平交渉を除外

    Powered by フィスコ
  • 2022年12月29日(木)22時42分
    【速報】ドル・円133.22円まで、ドル反落、米先週分新規失業保険申請件数は増加

    ドル・円133.22円まで、ドル反落、米先週分新規失業保険申請件数は増加

    Powered by フィスコ
  • 2022年12月29日(木)22時41分
    ドル円、前日安値下抜け 一時133.22円まで下落

     ドル円は弱含み。米長期金利が再び低下したことなどを手掛かりに円買い・ドル売りが先行。アジア時間の安値133.47円や前日の安値133.38円を下抜けて一時133.22円まで値を下げた。

  • 2022年12月29日(木)22時33分
    【速報】米・先週分新規失業保険申請件数は予想に一致22.5万件

     日本時間29日午後10時30分に発表された米・先週分新規失業保険申請件数は予想予想に一致22.5万件となった。

    【経済指標】
    ・米・先週分新規失業保険申請件数:22.5万件(予想:22.5万件、前回:21.6万件)

    Powered by フィスコ
  • 2022年12月29日(木)22時15分
    【まもなく】米・先週分新規失業保険申請件数の発表です(日本時間22:30)

     日本時間29日午後10時30分に米・先週分新規失業保険申請件数が発表されます。

    ・米・先週分新規失業保険申請件数
    ・予想:22.5万件
    ・前回:21.6万件

    Powered by フィスコ
  • 2022年12月29日(木)22時10分
    【NY市場の経済指標とイベ ント】

    [欧米市場の為替相場動向]

    12月29日(木)
    ・22:30 米・先週分新規失業保険申請件数(予想:22.5万件、前回:21.6万件)
    ・03:00 米財務省・7年債入札

    Powered by フィスコ
  • 2022年12月29日(木)22時06分
    欧州外国為替市場概況・22時 ドル円、上値が重い

     29日の欧州外国為替市場でドル円は上値が重い。22時時点では133.64円と20時時点(133.80円)と比べて16銭程度のドル安水準だった。時間外では3.83%台まで低下していた米10年債利回りが、昨日のNY引け値水準の3.88%台まで戻す場面もあった。しかしながら、米金利上昇へのドル買いの反応は限られ、ドル円の上値は重い地合いが続いている。

     ユーロドルは小幅高。22時時点では1.0652ドルと20時時点(1.0636ドル)と比べて0.0016ドル程度のユーロ高水準だった。年末を控え市場参加者が減少していることもあり、ユーロドルはもみ合いが続いているが、徐々に下値も堅くなり小高い動き。もっとも、昨日のレンジ(1.0607ドルから1.0674ドル)を抜け出すことが出来ていない。
     なお、多くの通貨は動きが鈍いが、豪ドルは引き続き売りが優勢で、対ドルで0.6711ドル、対円で89.70円まで弱含んだ。

     ユーロ円は小動き。22時時点では142.37円と20時時点(142.33円)と比べて4銭程度のユーロ高水準だった。神経質な動きだが、142円前半のレンジから抜け出せず小動き。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:133.47円 - 134.47円
    ユーロドル:1.0610ドル - 1.0658ドル
    ユーロ円:141.85円 - 142.72円

  • 2022年12月29日(木)20時07分
    ドル・円は小高い、米金利高で

    [欧米市場の為替相場動向]

     欧州市場でドル・円は小高く推移し、133円80銭付近に浮上した。米10年債利回りの持ち直しでややドル高に振れ、主要通貨は対ドルで失速している。ユーロ圏の企業向け融資の縮小が明らかになり、域内経済の先行き不透明感からユーロは買いづらい。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は133円53銭から133円82銭、ユーロ・円は142円00銭から142円40銭、ユーロ・ドルは1.0622ドルから1.0657ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2022年12月29日(木)20時05分
    欧州外国為替市場概況・20時 ユーロドル 小じっかり

     29日の欧州外国為替市場でユーロドルは小じっかり。20時時点では1.0636ドルと17時時点(1.0623ドル)と比べて0.0013ドル程度のユーロ高水準だった。時間外の米10年債利回りの低下もドルの重しに一時1.0658ドルまでじり高となったが、米長期金利が低下幅を縮小していることもあり、方向感は限定的。ユーロ豪ドルが1.5842豪ドル、ユーロNZドルが1.6900NZドルまで上昇するなど、対オセアニア通貨でのユーロ買いも下支えとなった。

     ユーロ円は下げ渋る。20時時点では142.33円と17時時点(142.13円)と比べて20銭程度のユーロ高水準だった。ドル円の下げに連れて、15時過ぎに一時141.85円まで弱含んだが、ドル円の下げが一服するなか、ユーロドルの底堅い動きも支えに142.41円近辺まで持ち直した。

     ドル円は上値が重い。20時時点では133.80円と17時時点(133.77円)と比べて3銭程度のドル高水準だった。133.47円まで安値を更新した後の戻りは133.90円近辺にとどめ、再び133円半ばに押し戻されるなど、133円後半で上値の重い動きが続いている。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:133.47円 - 134.47円
    ユーロドル:1.0610ドル - 1.0658ドル
    ユーロ円:141.85円 - 142.72円

  • 2022年12月29日(木)19時29分
    ドル・円は変わらず、米金利・株価にらみ

    [欧米市場の為替相場動向]

     欧州市場でドル・円は133円60銭台と、ほぼ変わらずの値動き。米10年債利回りの持ち直しを受け、ドルへの買いが入りやすい。一方、時間外取引の米株式先物は堅調地合いとなり、前日大幅安のNY株式市場の反発が予想され、リスクオフのドル買いは後退。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は133円53銭から133円82銭、ユーロ・円は142円00銭から142円40銭、ユーロ・ドルは1.0622ドルから1.0657ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2022年12月29日(木)19時10分
    NY為替見通し=ドル円、前日レンジを中心とした動きか

     ドル円は前日の反動で売りが先行するも、下押しは133.47円と昨日の安値を前に下げ渋った。ただ、時間外の米長期金利の低下も重しに133円後半で戻りの鈍い動きとなっている。

     ドル円は昨日まで20日暴落の反動が続き、20日は一日で7円近く急落のドル円は4円ぐらい戻している。ただ、ドル円に一段と買い上げる材料も乏しく、135円台復帰を目指す動きにはなりにくく、おおむね昨日のレンジ(133.38-134.50円)に納まった動きが見込まれる。本日の米経済指標は前週の失業保険申請件数程度で手がかりは乏しく、ドル円は米長期金利の動向に睨んだ動きとなりそうだが、中国でコロナ感染が爆発的に急増していることが蒸し返される可能性はあるか。

     今週のドル円は調整の買い戻しが進んだものの、日銀が再び金融政策の見直しに踏み切るとの観測は根強い。日本国債は政策の一段の修正を見込んだ投資家の売りが続いており、金利に上昇圧力は強い。市場と日銀の神経戦が続きそうだが、ドル円の下方向への警戒感は払しょくされていない。ドル相場に関しては、インフレとその抑制に向けた米連邦準備理事会(FRB)の積極姿勢を見極める展開が続く。

    ・想定レンジ上限
     ドル円は昨日の高値134.50円が上値めど。

    ・想定レンジ下限
     ドル円は昨日の安値133.38円や節目の133.00円が下値めど。

  • 2022年12月29日(木)18時28分
    ドル・円は下げ渋り、米金利にらみ

    [欧米市場の為替相場動向]

     欧州市場でドル・円は下げ渋り、133円50銭台に弱含んだ後は133円60銭台で推移する。米10年債利回りの低下は一服し、ドル売りはいったん後退したようだ。一方、欧州株式市場で主要指数は高安まちまちとなり、全般的に方向感の乏しい値動きに。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は133円53銭から133円82銭、ユーロ・円は142円00銭から142円29銭、ユーロ・ドルは1.0622ドルから1.0644ドル。

    Powered by フィスコ

2024年05月09日(木)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
経済指標速報記事 トレーディングビュー記事 CFD口座おすすめ比較
経済指標速報記事 トレーディングビュー記事 CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)