ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2024年03月22日(金)のFXニュース(3)

  • 2024年03月22日(金)11時19分
    この記事は削除されました

    この記事は削除されました。

    Powered by フィスコ
  • 2024年03月22日(金)10時53分
    ハンセン指数スタート0.70%安の16745.27(前日比-117.83)

    香港・ハンセン指数は、0.70%安の16745.27(前日比-117.83)でスタート。
    日経平均株価指数、10時52分現在は前日比169.39円高の40985.05円。
    東京外国為替市場、ドル・円は151.85円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2024年03月22日(金)10時41分
    ドル円 151.83円まで上げ幅拡大、年初来高値を更新

     ドル円は151.83円まで上昇し、年初来高値を更新した。鈴木財務相による円安牽制発言は聞かれるものの、ドル売り・円買い介入が実施されないことから、海外勢が152円のノックアウト・オプションへの買い仕掛けを行っている模様。

  • 2024年03月22日(金)10時05分
    東京外国為替市場概況・10時 ドル円 伸び悩む

     22日の東京外国為替市場でドル円は伸び悩む。10時時点では151.53円とニューヨーク市場の終値(151.62円)と比べて9銭程度のドル安水準だった。連日151円後半では上値の重さも示されており、151.70円を頭に151.45円までやや売りに押された。鈴木財務相は、為替相場はファンダメンタルズ反映し安定推移が重要で高い緊張感を持って注視しているとし、為替介入の可能性はもっともコメントできないことの一つと述べた。
     2月全国消費者物価指数(生鮮食品を除く、CPI)は前年比+2.8%と予想と一致し1月の+2.0%から大幅上昇した一方で、生鮮食品およびエネルギーを除くコアコアCPIは予想比下振れの+3.2%と昨年1月以来の低い伸び率となった。まちまちの結果に円相場の反応は見られなかった。

     ユーロ円は小動き。10時時点では164.63円とニューヨーク市場の終値(164.66円)と比べて3銭程度のユーロ安水準だった。日経平均は史上初の4万1000円台に乗せるなど堅調な動きも円相場の反応は鈍く、164.60円台を中心に狭いレンジ内で振幅。

     ユーロドルは10時時点では1.0865ドルとニューヨーク市場の終値(1.0860ドル)と比べて0.0005ドル程度のユーロ高水準だった。昨日の安値1.0856ドルを前に下げ渋るも、1.0860ドル台でこう着し戻りの鈍い動き。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:151.45円 - 151.70円
    ユーロドル:1.0859ドル - 1.0868ドル
    ユーロ円:164.56円 - 164.77円

  • 2024年03月22日(金)09時59分
    ドル・円:ドル・円は一時151円70銭、欧州通貨に対するドル買いの影響残る

     22日午前の東京市場でドル・円は151円70銭まで買われた後、151円47銭まで弱含み。21日の欧米市場ではスイス中央銀行による利下げを受けて欧州通貨に対するドル買いが活発となったが、ドル・円の取引でもドル買いが観測されている。

     ここまでの取引レンジは151円47銭-151円70銭、ユーロ・ドルは下げ渋り。1.0859ドル-1.0866ドルで推移。ユーロ・円は伸び悩み。164円77銭から164円56銭まで値下がり。

    Powered by フィスコ
  • 2024年03月22日(金)09時14分
    ドル円、151円半ばでやや伸び悩み 日経平均は一時4万1000円台乗せ

     ドル円は伸び悩む動き。151.70円を本日ここまでの高値に151.48円まで下押しした。ユーロ円も164.70円台から164.56円までじり安。
     高寄りした日経平均は一時4万1000円台に乗せるなど堅調なままだが、円相場への影響は今のところ限定的。

  • 2024年03月22日(金)09時01分
    日経平均寄り付き:前日比127.22円高の40942.88円


    日経平均株価指数前場は、前日比127.22円高の40942.88円で寄り付いた。
    ダウ平均終値は269.24ドル高の39781.37。
    東京外国為替市場、ドル・円は3月22日9時00分現在、151.62円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2024年03月22日(金)08時43分
    ドル・円は主に151円台で推移か、欧州通貨安を受けてドルは下げ渋る可能性

     21日のドル・円は、東京市場では151円30銭から150円27銭まで下落。欧米市場では150円87銭まで売られた後、151円75銭まで反発し、151円62銭で取引終了。本日22日のドル・円は主に151円台で推移か。欧州通貨安を意識して、ドルは下げ渋る可能性がある。

     英中央銀行は21日に開いた会合で政策金利を5.25%に据え置くことを決めた。全会一致の決定ではなかったが、前回会合で利上げを支持していた委員2名が金利据え置きを支持し、将来的な利下げの可能性が高まった。報道によるとベイリー総裁は、「インフレ減速を示す心強い兆候がさらに出ている」、「まだ金利を下げられる段階にはないが、状況は正しい方向に進んでいる」と述べている。

     英国のインフレ減速につながる新たな材料が提供された場合、英中央銀行は金利引き下げに着手し、年内複数回の利下げが予想される。スイス中央銀行は大方の予想よりも早く利下げを開始しており、今年半ば頃には欧州、英国、米国が金融緩和に動くことになりそうだ。

    Powered by フィスコ
  • 2024年03月22日(金)08時42分
    NY金先物は強含み、利食い売りで上げ幅縮小

    COMEX金4月限終値:2184.70 ↑23.70

     21日のNY金先物4月限は強含み。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物4月限は、前営業日比+23.70ドル(+1.10%)の2184.70ドルで通常取引終了。時間外取引を含めた取引レンジは2168.20-2225.30ドル。アジア市場の序盤で2225.30ドルまで買われたが、まもなく利食い売りが強まり、2200ドルを下回った。その後、2214.70ドルまで戻したが、ロンドン市場で売りが再び強まり、2200ドルを再度割り込んだ。米国市場では一時2168.20ドルまで値を下げており、通常取引終了後の時間外取引では2183ドルを挟んだ水準で推移。


    ・NY原油先物:弱含み、一時80.30ドルまで値下がり

    NYMEX原油5月限終値:81.07 ↓0.20

     21日のNY原油先物5月限は弱含み。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物5月限は、前営業日比-0.20ドル(-0.25%)の81.07ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは80.30ドル-81.92ドル。ロンドン市場の序盤にかけて81.92ドルまで買われたが、供給不足を警戒した買いは縮小し、米国市場で一時80.30ドルまで下落。ただ、売り一巡後は株高を意識した買いが入っており、通常取引終了後の時間外取引では主に81ドルを挟んだ水準で推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2024年03月22日(金)08時33分
    日・2月全国消費者物価コア指数:前年比+2.8%で市場予想と一致

    22日発表の2月全国消費者物価コア指数は前年比+2.8%で市場予想と一致した。

    Powered by フィスコ
  • 2024年03月22日(金)08時32分
    ドル円 151.64円付近、SGX日経225先物は40775円でスタート

     ドル円は151.64円付近で推移している。シンガポール取引所(SGX)の日経225先物(期近限月)は、大阪夜間終値(40800円)と比べ25円安の40775円でスタート。

  • 2024年03月22日(金)08時06分
    東京外国為替市場概況・8時 ドル円、上昇一服

     22日の東京外国為替市場でドル円は上昇が一服。8時時点では151.55円とニューヨーク市場の終値(151.62円)と比べて7銭程度のドル安水準だった。この後に発表される2月全国消費者物価指数(CPI)を前に持ち高調整の売りに押された。20日につけた年初来高値151.82円や昨年11月高値151.91円、2022年10月高値151.95円が依然として意識される。

     ユーロ円は小安い。8時時点では164.61円とニューヨーク市場の終値(164.66円)と比べて5銭程度のユーロ安水準だった。ドル円と同様にやや伸び悩む展開。なおポンド円が昨日安値191.85円を割り込み、191.82円まで下押ししている。

     ユーロドルは8時時点では1.0861ドルとニューヨーク市場の終値(1.0860ドル)と比べて0.0001ドル程度のユーロ高水準だった。昨日引け水準付近で動意が鈍い。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:151.55円 - 151.65円
    ユーロドル:1.0859ドル - 1.0862ドル
    ユーロ円:164.61円 - 164.75円

  • 2024年03月22日(金)08時00分
    東京為替見通し=ドル円、2月CPIを見極めた後は円買い介入の可能性に要警戒か

     21日のニューヨーク外国為替市場でドル円は、好調な米国経済指標を受けて151.75円まで上昇した。ユーロドルは米金利上昇や米経済指標の上振れを受けて1.0856ドルまで下落した。ユーロ円は欧州序盤の高値165.34円から164.57円付近まで反落した。ポンドドルは、ベイリーBOE総裁が利下げの可能性を示唆したことで、1.2651ドルまで下落した。

     本日の東京外国為替市場のドル円は、2月全国消費者物価指数(CPI)を見極めた後は、引き続き本邦通貨当局のドル売り・円買い介入の可能性に警戒する展開が予想される。

     8時30分に発表される2月全国消費者物価指数(CPI、生鮮食品を除く総合)は、エネルギーの激変緩和措置のベース効果により前年比+2.8%程度まで上昇すると予想されている。
     そして、ドル円が円安気味に推移した場合、輸入物価上昇の価格転嫁による物価上昇圧力「第1の力」が再浮上する可能性が高まることで、インフレへの警戒感が台頭する。
     植田日銀総裁は、物価を押し上げる主役が「第1の力」から「第2の力」に徐々にバトンタッチし、賃金と物価の好循環が強まっていく姿をメインシナリオと考えている。輸入物価が上昇した場合、大幅な賃上げにも関わらず、実質賃金がプラスに浮上する可能性が低下することになるため、円安による輸入物価の抑制は喫緊の課題となる。

     すなわち、円安を抑制するために、20日のニューヨーク市場で話題になった観測報道「日銀の追加利上げ『10月』、『7月』観測」が現実味を帯びることになる。
     植田日銀総裁は、先日、「賃金上昇を反映する形でサービス価格が緩やかに上昇する姿は続いている。そういう意味でデフレではなくインフレの状態にある」と述べていた。

     2022年秋の本邦通貨当局によるドル売り・円買い介入は、投機的な円売り圧力やボラティリティーの上昇を抑制することが大義名分となっていた。

     現状のドル円のボラティリティーを示唆するボリンジャー・バンド+2σは152.48円付近、3月12日時点の投機筋の円売りポジションを示唆するIMM円売り持ち高は102322枚となっている。

    ■2022年9月22日(木)の第1弾の円買い介入(2兆8382億円)
    ・介入時間帯:日本時間17時半頃(アジア・東京勢が退場し、欧州勢が参入し始めた頃)
    ・IMM円売り持ち高:81280枚(※9/20)
    ・ドル円:高値145.90円から安値140.36円まで、5.54円(3.8%)下落した。
    ・ボリンジャー・バンド+2σ:146.12円

    ■2022年10月21日(金)の第2弾の円買い介入(5兆6202億円)
    ・介入時間帯:日本時間23時半頃(欧州勢が退場し、NY勢が参入し始めた頃)
    ・IMM円売り持ち高:94336枚(※10/18)
    ・ドル円:高値151.95円から安値146.23円まで、5.72円(3.8%)下落した。
    ・ボリンジャー・バンド+2σ:150.39円

  • 2024年03月22日(金)07時36分
    世界各国通貨に対する円:対ドル0.25%安、対ユーロ0.33%高

                      現在値    前日比       %   前日終値
    *ドル・円           151.64円   +0.38円    +0.25%   151.26円
    *ユーロ・円         164.66円   -0.55円    -0.33%   165.21円
    *ポンド・円         191.89円   -1.51円    -0.78%   193.40円
    *スイス・円         168.88円   -1.68円    -0.99%   170.57円
    *豪ドル・円          99.63円   +0.01円    +0.01%   99.62円
    *NZドル・円         91.62円   -0.33円    -0.36%   91.95円
    *カナダ・円         112.09円   -0.02円    -0.02%   112.11円
    *南アランド・円        8.05円   -0.03円    -0.37%    8.08円
    *メキシコペソ・円       9.06円   -0.01円    -0.07%    9.07円
    *トルコリラ・円        4.73円   +0.06円    +1.32%    4.67円
    *韓国ウォン・円       11.47円   +0.18円    +1.55%   11.29円
    *台湾ドル・円         4.76円   +0.02円    +0.39%    4.74円
    *シンガポールドル・円   112.85円   -0.06円    -0.06%   112.91円
    *香港ドル・円         19.39円   +0.05円    +0.27%   19.34円
    *ロシアルーブル・円     1.65円   +0.02円    +1.01%    1.64円
    *ブラジルレアル・円     30.45円   +0.02円    +0.05%   30.43円
    *タイバーツ・円        4.18円   -0.02円    -0.57%    4.20円
                  年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
    *ドル・円            +7.52%   151.91円   129.64円   141.04円
    *ユーロ・円           +5.74%   165.35円   139.07円   155.72円
    *ポンド・円           +6.87%   193.54円   158.27円   179.56円
    *スイス・円           +0.73%   171.83円   140.84円   167.65円
    *豪ドル・円           +3.72%   100.17円   86.06円   96.06円
    *NZドル・円         +2.81%   93.45円   80.44円   89.12円
    *カナダ・円           +5.43%   112.29円   94.08円   106.32円
    *南アランド・円        +4.52%    8.34円    6.91円    7.71円
    *メキシコペソ・円       +9.09%    9.08円    6.90円    8.31円
    *トルコリラ・円        -1.24%    7.48円    4.54円    4.79円
    *韓国ウォン・円        +5.09%   11.67円    9.92円   10.91円
    *台湾ドル・円         +3.21%    4.81円    4.28円    4.61円
    *シンガポールドル・円    +5.62%   113.05円   97.18円   106.84円
    *香港ドル・円         +7.38%   19.46円   16.52円   18.06円
    *ロシアルーブル・円     +4.84%    1.79円    1.42円    1.58円
    *ブラジルレアル・円     +4.79%   31.21円   24.33円   29.06円
    *タイバーツ・円        +1.82%    4.29円    3.79円    4.10円

    Powered by フィスコ
  • 2024年03月22日(金)07時35分
    NY市場動向(取引終了):ダウ269.24ドル高(速報)、原油先物0.36ドル安

    【 米国株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 39781.37 +269.24   +0.68% 39889.05 39589.23   18   11
    *ナスダック   16401.84  +32.43   +0.20% 16538.87 16393.90 1773 1401
    *S&P500      5241.53  +16.91   +0.32%  5261.10  5240.66  377  125
    *SOX指数     4897.88 +109.70   +2.29%
    *225先物       40800 大証比 +220   +0.54%

    【 為替 】               前日比       高値    安値
    *ドル・円     151.66   +0.40   +0.26%   151.75   150.27
    *ユーロ・ドル   1.0858 -0.0064   -0.59%   1.0943   1.0856
    *ユーロ・円    164.67   -0.54   -0.33%   165.34   164.35
    *ドル指数     104.03   +0.64   +0.62%   104.05   103.17

    【 債券 】           前日比       高値    安値
    * 2年債利回り    4.64   +0.04      4.64    4.55
    *10年債利回り    4.27   -0.00      4.29    4.22
    *30年債利回り    4.43   -0.02      4.47    4.41
    *日米金利差     3.53   -0.74

    【 商品/先物 】           前日比       高値    安値
    *原油先物      80.91   -0.36   -0.44%   81.92   80.30
    *金先物       2206.3   +23.9   +1.10%   2246.6   2189.7
    *銅先物       406.4   +1.3   +0.30%   412.8   404.1
    *CRB商品指数   286.56   +1.04   +0.37%   286.56   285.52

    【 欧州株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *英FT100     7882.55 +145.17   +1.88%  7901.80  7737.38   95   4
    *独DAX     18179.25 +164.12   +0.91% 18179.81 18019.86   23   17
    *仏CAC40     8179.72  +18.31   +0.22%  8229.25  8139.52   29   11

    Powered by フィスコ

2024年05月08日(水)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ jfx記事 田向宏行
ザイ投資戦略メルマガ jfx記事 田向宏行
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)