ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】100万口座達成!最短即日取引可能!

FX・為替ニュース
RSS

100万口座達成!GMOクリック証券は最短即日取引可能!

2024年03月15日(金)のFXニュース(3)

  • 2024年03月15日(金)12時31分
    上海総合指数0.30%安の3029.087(前日比-9.147)で午前の取引終了

    上海総合指数は、0.30%安の3029.087(前日比-9.147)で午前の取引を終えた。
    ドル円は148.41円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2024年03月15日(金)12時28分
    ドル・円は小じっかり、米金利高でドル買い

    15日午前の東京市場でドル・円は小じっかりの値動きで、148円22銭から148円65銭まで値を上げた。米10年債利回りは高水準で底堅く推移し、ややドル買いに振れやすい。一方で春闘の1次回答や日本株安など円高要因もあり、ドルの上昇は限定的。
    ここまでの取引レンジは、ドル・円は148円22銭から148円65銭、ユーロ・円は161円34銭から161円66銭、ユーロ・ドルは1.0873ドルから1.0866ドル。
    【要人発言】
    ・鈴木財務相
    「力強い賃上げの流れができている。今後の回答も注視」
    「金融政策の具体的手法は日銀に委ねられている」

    Powered by フィスコ
  • 2024年03月15日(金)12時25分
    ドル円 148.30円などのOP支えに上昇余地を探る展開想定

     ドル円は昨日、予想を上回る米卸売物価指数(PPI)を受けてレンジを切り上げた。ここからは148.30円や148.00円などに観測される来週18日NYカットのオプション(OP)が支えになりそう。148.70円のオファーがしっかりし始めてきたが、この水準の売りをこなせば、148.80円に観測される大きめなOPを意識しつつ上昇余地を探る展開が期待できる。

  • 2024年03月15日(金)12時06分
    東京外国為替市場概況・12時 ドル円、底堅い

     15日の東京外国為替市場でドル円は底堅い。12時時点では148.46円とニューヨーク市場の終値(148.26円)と比べて20銭程度のドル高水準だった。5・10日(ゴトー日)仲値にかけたドル買いをこなした後に多少動きが停滞する場面もあったものの本日高値圏を維持。再び上値を伸ばし、7日以来の高値を148.66円まで更新した。

     ユーロ円も底堅さ維持。12時時点では161.42円とニューヨーク市場の終値(161.36円)と比べて6銭程度のユーロ高水準だった。ドル円のじり高を反映した円相場の動向が支援。一時161.67円まで上昇した。

     ユーロドルはやや重い。12時時点では1.0873ドルとニューヨーク市場の終値(1.0884ドル)と比べて0.0011ドル程度のユーロ安水準だった。対円でのドル高もあって1.0873ドルまで小安く推移。しかし対円でユーロも底堅さを維持しているため大きく売られる動きにならなかった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:148.23円 - 148.66円
    ユーロドル:1.0873ドル - 1.0886ドル
    ユーロ円:161.34円 - 161.67円

  • 2024年03月15日(金)11時32分
    日経平均前場引け:前日比55.84円安の38751.54円

    日経平均株価指数は、前日比55.84円安の38751.54円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は11時31分現在、148.49円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2024年03月15日(金)11時20分
    ドル円、148.66円まで上昇 ドル買いや日経平均の下げ幅縮小支え

     ドル円は底堅い。対オセアニア通貨などでドル買いが目立つうえ、前場引けが近づく中、日経平均株価が40円超安まで下げ幅を縮めたことを支えに一時148.66円まで上値を伸ばしている。

  • 2024年03月15日(金)11時04分
    豪ドル円、一時97.44円まで下落 香港株は1.3%超安

     オセアニア通貨は弱含み。香港ハンセン株が1.3%超下落していることなどを受けてリスクセンチメントに敏感なオセアニア通貨が売られており、豪ドルは対ドルで0.6562米ドル、対円で97.44円まで下落している。また、NZドルも対ドルで0.6102米ドル、対円で90.60円まで下げている。

  • 2024年03月15日(金)10時52分
    ハンセン指数スタート1.20%安の16758.36(前日比-203.30)

    香港・ハンセン指数は、1.20%安の16758.36(前日比-203.30)でスタート。
    日経平均株価指数、10時50分現在は前日比74.37円安の38733.01円。
    東京外国為替市場、ドル・円は148.45円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2024年03月15日(金)10時05分
    東京外国為替市場概況・10時 ドル円、強含み

     15日の東京外国為替市場でドル円は強含み。10時時点では148.44円とニューヨーク市場の終値(148.26円)と比べて18銭程度のドル高水準だった。昨日の欧州引け後からは148.20円を割り込むことすらできず堅調地合いを維持し、5・10日(ゴトー日)の東京仲値にかけたドル買い期待も支えになり、7日以来となる148.54円まで強含んだ。もっとも、来週の日銀の金融政策正常化観測もあり、本邦長期金利が3カ月ぶりの高水準を記録していることが円買い要因となり、ドル買いの勢いは緩やかだった。

     ユーロドルは小安い。10時時点では1.0878ドルとニューヨーク市場の終値(1.0884ドル)と比べて0.0006ドル程度のユーロ安水準だった。対円でのドル買いで上値が抑えられ、昨日安値1.0881ドルを僅かに割り込み1.0876ドルまで下押しし、小安い動き。

     ユーロ円は底堅い。10時時点では161.48円とニューヨーク市場の終値(161.36
    円)と比べて12銭程度のユーロ高水準だった。ドル相場になっていることで値幅は限られているが、ドル円の買いの勢いの方がやや優勢なこともあり161.58円まで強含んだ。軟調に始まった日経平均株価が下げ幅を縮めたことも底堅くしている。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:148.23円 - 148.54円
    ユーロドル:1.0876ドル - 1.0886ドル
    ユーロ円:161.34円 - 161.58円

  • 2024年03月15日(金)10時00分
    ドル・円:ドル・円は下げ渋り、148円40銭台で推移

     15日午前の東京市場でドル・円は148円40銭台で推移。148円23銭から148円53銭まで強含み。

     ここまでの取引レンジは148円23銭-148円53銭、ユーロ・ドルは下げ渋り。1.0886ドル-1.0877ドルで推移。ユーロ・円は下げ渋り。161円34銭-161円57銭。

    Powered by フィスコ
  • 2024年03月15日(金)09時26分
    ドル円 一目転換線の148.52円までじり高、本邦資本筋の買い

     ドル円は、本邦資本筋の買いが観測されているもようで、日足一目均衡表・転換線の148.52円まで上昇している。

  • 2024年03月15日(金)09時08分
    ドル円、一時148.44円まで上昇 昨日高値上抜け

     ドル円は底堅い。昨日のNY市場での強い地合いを引き継いで昨日高値の148.36円を上抜けると一時148.44円まで値を上げた。なお、ユーロ円は161.53円、カナダドル円は109.65円までつれ高となっている。

  • 2024年03月15日(金)09時01分
    日経平均寄り付き:前日比259.22円安の38548.16円

    日経平均株価指数前場は、前日比259.22円安の38548.16円で寄り付いた。
    ダウ平均終値は137.66ドル安の38905.66。
    東京外国為替市場、ドル・円は3月15日9時00分現在、148.30円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2024年03月15日(金)08時33分
    ドル円 148.29円前後で推移、SGX日経225先物は38290円でスタート

     ドル円は148.29円前後で推移している。シンガポール取引所(SGX)の日経225先物(期近限月)は、大阪夜間終値(38330円)と比べ40円安の38290円でスタート。

  • 2024年03月15日(金)08時27分
    NY金先物は弱含み、ドル高を意識した売りが増える

    COMEX金4月限終値:2167.50 ↓13.30

     14日のNY金先物4月限は弱含み。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物4月限は、前営業日比-13.30ドル(-0.61%)の2167.50ドルで通常取引終了。時間外取引を含めた取引レンジは2157.00-2181.30ドル。アジア市場の前半で2181.30ドルまで買われたが、ドル高を意識した売りが次第に強まり、米国市場の後半にかけて2157.00ドルまで下落。通常取引終了後の時間外取引では主に2166ドルを挟んだ水準で推移。


    ・NY原油先物:続伸、一時81.62ドルまで一段高

    NYMEX原油4月限終値:81.26 ↑1.54

     14日のNY原油先物4月限は続伸。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物4月限は、前営業日比+1.54ドル(+1.93%)の81.26ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは79.57ドル-81.62ドル。アジア市場の序盤で79.57ドルまで下げたが、供給不安の増大を受けた買いが強まり、ロンドン市場で節目の80ドルを突破。その後も堅調に推移し、米国市場の後半にかけて81.62ドルまで一段高となった。通常取引終了後の時間外取引でも81ドル台で推移。

    Powered by フィスコ

2024年05月08日(水)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

100万口座達成!

GMOクリック証券[FXネオ]

最短即日取引可能なGMOクリック証券!

link

ザイFX!限定5000円&オリジナルレポート

JFX[MATRIX TRADER]

新規口座開設+1万通貨以上取引でもれなく限定5000円&オリジナルレポート!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 経済指標速報記事 トルコリラスワップポイントランキング
トレーディングビュー記事 経済指標速報記事 トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム