ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原スーパーバナー
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
西原宏一・大橋ひろこの「FX&コモディティ(商品) 今週の作戦会議」

米ドル/円はどう動く? 利上げ織り込み度
100%のFOMC前後は調整売りに警戒!

2016年12月12日(月)17:15公開 (2016年12月12日(月)17:15更新)
西原宏一&大橋ひろこ

ザイFX限定!口座開設&取引で最大10000円もらえる! トレイダーズ証券みんなのFX

■15年ぶりの原油減産合意

週末、12月10日(土)にロシアなど非OPEC(石油輸出国機構)加盟国とOPECが原油の減産で合意。


15年ぶりの合意となり、12月12日(月)の米ドル/円は上窓をあけてのスタートとなりました。

米ドル/円 30分足
米ドル/円 30分足

(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:米ドル/円 30分足

原油価格が上昇すればアメリカのシェールは増産してくるとは思いますが、「OPECと非OPECが協調減産で合意」のインパクトは大きい。


原油価格はしばらく底堅いのかなと思います。

WTI原油先物 30分足
WTI原油先物 30分足

(出所:Bloomberg)

今年(2016年)前半は「原油本位制」。

 

WTI原油価格が下がればリスクオフ、上がればリスクオンが顕著でしたが、今はそこまで注目されていません。


「急落さえしなければいい、45ドルから55ドルで落ち着いていればいい」といった感じでしょうが、ポジティブな材料であることはたしかですね。

原油高でオイルマネーが潤えば、再び日本株への投資機運が盛り上がると期待しています! 

 


■FOMC利上げ織り込み度は100%

さて、今週(12月12日~)は14日(水)深夜(※)にFOMC(米連邦公開市場委員会)の結果が公表されます。


利上げはもう確実ですよね?

(※編集部注:日本時間 12月15日(木)午前4時)

【参考記事】
【12月12日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点(羊飼い)

米国の政策金利
米国の政策金利

(詳しくはこちら → 経済指標/金利: 各国政策金利の推移

よっぽどのことがないかぎり、利上げするはずです。織り込み度は100%。

 

逆にこれだけ織り込まれていると、「セル・ザ・ファクト」の米ドル売りに警戒が必要です。

【参考記事】
FOMC利上げ100%織り込む! ユーロは長期トレンドライン割れでパリティも視野に(12月5日、西原宏一&大橋ひろこ)

米ドルVS世界の通貨 4時間足
米ドルVS世界の通貨 4時間足

(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:米ドルVS世界の通貨 4時間足

同時に、米ドル/円の115円台ミドルは昨年(2015年)6月高値と今年(2016年)6月安値で引いたフィボナッチの61.8%。


ここを達成したこと、大きなイベントを控えていることもあり、今週(12月12日~)は1~2円程度の調整があってもおかしくありません。

米ドル/円 日足
米ドル/円 日足

(出所:Bloomberg)

■FOMC前後で「セル・ザ・ファクト」の調整か

FOMCでいったんは利食い売りが出てくるでしょうね。


ただし、米ドル/円はこの1カ月で14円も上昇してきました。買い遅れている実需筋やM&A組も多い。落ちたところを買いたい人は多いですよね。

米ドル/円 日足
米ドル/円 日足

(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:米ドル/円 日足

そもそも米大統領選挙では、米ドル/円を90円台で買えると思って待っていた実需筋もいました。


彼らはまだ十分に買えていないし、イベントをきっかけにして下がったところは買いたいでしょう。

米ドル/円のロングを持っている人はいったん利食って、FOMC後の安値で買い直してもいいかもしれませんね。

気をつけたいのが調整のタイミング。FOMC後とは限らず、その前に調整が入る可能性もあります。


今朝(12月12日)のメルマガ「FXトレード戦略指令!」で配信したように、米ドル/円の一部を利食ったのも、そのためです。

為替はまだ弱気な人もいますが、強気な人が目立つのが株。「年内日経平均2万円」の声も高まっています。


いずれ到達するにしても、急落でヒヤっとさせる場面があり、短期の買い手をふるい落としてからじゃないでしょうか。

いずれにせよ、今年(2016年)後半はイベントの内容、結果はどうあれ、急落を拾っておけば、待機していた資金がイベント通過後に出てきて買われる展開が続いています。


今回のFOMC前後で米ドル/円の急落する場面は押し目買いでいいでしょう。

米ドル/円 4時間足
米ドル/円 4時間足

(出所:Bloomberg)

■ユーロ下落への備えは不十分

豪ドル/円やNZドル/円を見ると、4月ごろにつけた高値まで戻しています。


酒田五法でいう「鍋底」をつくった形。いったん鍋から水がこぼれるように調整が入ってからのほうが、再上昇しやすそうな形に見えます。

豪ドル/円 週足
豪ドル/円 日足

(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:豪ドル/円 週足

今週、12月14日(水)深夜(※)に結果が発表されるFOMCがそのきっかけになるのかどうか…。

(※編集部注:日本時間 12月15日(木)午前4時)

クロス円(米ドル以外の通貨と円との通貨ペア)に関しては難しいのが、ドルストレートとの絡み。


トランプラリーによる米ドル高ですから、対米ドルで豪ドルやNZドルが下がればクロス円も上がりにくくなってしまいます。


今、重きを置くのは米ドル高でよいでしょう。

米ドルVS世界の通貨 4時間足
米ドルVS世界の通貨 4時間足

(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:米ドルVS世界の通貨 4時間足

先週、12月8日(木)に開催された、ECB(欧州中央銀行)理事会についてはどう見ましたか?

実質的なテーパリングでは?と感じる部分もありますが、ドラギ総裁が「テーパリングではない」というのなら、そうなのでしょう。


ユーロ/米ドルは1.05ドル割れが近づいています。昨年(2015年)は「パリティ(=1.0000ドル)だ、いやパリティ割れだ」と盛り上がったわりに落ちませんでしたから、その反動で機関投資家も今回は慎重。下落の備えが不十分なようです。


来年(2017年)の欧州は選挙イヤーでもあり、ポピュリズム台頭の懸念からユーロは売られやすくなるのでしょう。


1.05ドル割れの次のターゲットは昨年(2015年)安値の1.04ドル台ミドルです。

ユーロ/米ドル 週足
ユーロ/米ドル 週足

(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:ユーロ/米ドル 週足

■米ドル/円の押し目買い、ユーロ/米ドルの戻り売りを継続

今週はBOE(イングランド銀行[英国の中央銀行])の会合もありますね。


欧州市場へのアクセスを失う「ハード・ブレグジット」が懸念されていますが?

昨年(2015年)末から今年(2016年)前半はディーラー人生のなかでもいちばん、英ポンドを取引した時期でしたが、英ポンドの下落については10月のフラッシュ・クラッシュで終わったのかなという印象。

英ポンド/米ドル 日足
英ポンド/米ドル 週足

(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:英ポンド/米ドル 日足

かといって買いで入ってもハード・ブレグジット云々のヘッドラインで振り回されるため、今は様子見でいいかと思います。

FOMCを控えた今週(12月12日~)は、米ドル/円の買いポジションを一部利食いし、落ちたところを拾い直していく、といったイメージですね。

先ほど紹介したフィボナッチの61.8%を達成し、FOMCでの利上げ織り込み度は100%。米ドル/円は1~2円幅の調整を想定しておきたいですね。


ユーロ/米ドルについても同様です。上昇する場面があれば戻り売りでしょう。

(構成/ミドルマン・高城泰)

CFD口座おすすめ比較

【ザイFX!編集部からのお知らせ】

 ザイFX!で人気の西原宏一さんと、ザイFX!編集部がお届けする有料メルマガ、それが「トレード戦略指令!(月額:6600円・税込)です。

西原宏一のトレード戦略指令!

「トレード戦略指令!」は登録後10日間無料解約可能なので、初心者にもわかりやすいタイムリーな為替予想をはじめ、実践的な売買アドバイスチャートによる相場分析などを、ぜひ体験してください。

ザイFX!最新&おすすめ記事

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
MT4比較 CFD口座おすすめ比較 トルコリラスワップポイントランキング
MT4比較 CFD口座おすすめ比較 トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る