ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原スーパーバナー
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
西原宏一の「ヘッジファンドの思惑」

ユーロ売り・オセアニア通貨買いが欧米で
主流に。ユーロキャリーは定着するのか?

2012年01月12日(木)15:48公開 (2012年01月12日(木)15:48更新)
西原宏一

波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!

 みなさん、こんにちは。

■ユーロキウイが暴落し、10日連続の陰線引けに

 先週の流れから変わらず、今週になってもユーロは続落しています。

 このコラムで再三ご紹介しているユーロオージー(ユーロ/豪ドル)ですが、今週も大きく下落しています。一時は1.2314ドルまで急落しました「ユーロオージーが年初に暴落! 2012年の相場はユーロ中心で考えればわかりやすい」など参照)

ユーロ/豪ドル 日足

(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:ユーロ/豪ドル 日足

 そして、ヘッジファンドがユーロオージー以上に注目しているユーロクロス(ユーロと米ドル以外の通貨との通貨ペア)がユーロキウイ(ユーロ/NZドル)です。チャートを見ると、10営業日連続の陰線引けとなっています

 つまり、どんな甘いエントリーをしても、NY市場終了までショート(売り持ち)をキープしていれば、利益を確定できる可能性がきわめて高いという大相場になっています。

ユーロ/NZドル 日足(クリックで拡大)

(出所:CQG)

 ただし、ユーロオージー、ユーロキウイは極端なオーバーシュート圏内に突入しているので、調整の急反発を警戒する必要があります

 日本では、ユーロ/米ドルやユーロ/円の下落ばかりが話題になっていますが、欧米市場では、「ユーロ売り・オセアニア通貨買い」が主流になっているのです

■最近のユーロは、リスクオンでもリスクオフでも売られている

 なぜ、ユーロがこれほど一方的に売られているのか、その背景を探ってみましょう。

 まず、ECB(欧州中央銀行)のバランスシートが急拡大していることが大きな要因として考えられています。ECBに対する追加緩和期待は根強く、ユーロは徐々にファンディング通貨(=キャリートレードをするときに調達される通貨)になりつつあるようです。

 そのことは、リスクオンの相場展開になったときの市場参加者のユーロに対する反応で、違いを読み取ることができます。

 昨年までは、リスクオンの相場展開と言えば「株買い、コモディティ買い、コモディティ通貨買い、米ドル売り、円売り、そしてユーロ買い」という流れでした。

 ところが、昨年11月頃からこの流れに変化が起きています。


【ザイFX!編集部からのお知らせ】

 ザイFX!で人気の西原宏一さんと、ザイFX!編集部がお届けする有料メルマガ、それが「トレード戦略指令!(月額:6600円・税込)です。

西原宏一投資戦略メルマガ「トレード戦略指令!」

「トレード戦略指令!」10日間の無料体験期間がありますので、初心者にもわかりやすいタイムリーな為替予想をはじめ、実践的な売買アドバイスチャートによる相場分析などを、ぜひ体験してください。

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 ザイ投資戦略メルマガ トレーディングビュー記事
CFD口座おすすめ比較 ザイ投資戦略メルマガ トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る